デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53
RX53でギガポで録画した画像をCMを抜いて編集し、
MPEG2ファイルに変換したいのですが、
どのようにやればできるのでしょう?
(使用ソフト等)
最終的にはDVD-Rに焼きたいのですが、作業の流れを
教えてください。
まったく初歩的な質問で申し訳ないんですが…。
書込番号:351641
0点
2001/10/30 22:46(1年以上前)
ちなみにRX53にはDVD-RWドライブ付いてませんけど?
後付けですか?
RX72Kだと
プレイリストビルダーで編集
ビデオエクスプローラーでMPEG2ファイルを書き出し
これをDVDit!でDVD-Rへ書き出しとなります。
でもCMカットは十分には出来ません、どうしてもごみが残ってしまいます。
これはMPEG2の仕様なんで仕方ないところなんですが・・・
他の編集ソフトでは出来るかもしれませんが・・・知らないです。
書込番号:351863
0点
2001/10/31 08:04(1年以上前)
早速のご返事、ありがとうございます。
DVDは後付けのパナソ LF-D340DJです。
そうですか…なかなかキレイに仕上げるのは難しいんですね。
でも、なんとなく流れが分かってきたような…
ありがとうございました。
書込番号:352390
0点
2001/11/01 00:22(1年以上前)
ギガポケットの最新版だとそのままDVDに書き込めるんですが
後付けには対応して無いでしょうね、多分。
対応してるとMPEG2書き出し、DVDit!で書き込みが無くなるんですけどね。
ビデオの編集に関してはAVIで書き出して編集すると言う手もあります。
でもこっちにするとMPEG2>AVI>MPEG2と2度変換しなければならないので
劣化の心配が出てきます。
まあどっちもどっちですね。
書込番号:353480
0点
2001/11/01 13:28(1年以上前)
ということはRX−63をなら一発で書き込めたんですね!
でも、どうもDVD−RWが好きになれなくて・・・
AVI変換…やはり考えましたが、手間と劣化を考えると
やはり???ですよね。
う〜ん、どうせならRX63にしとけば良かったかな…
書込番号:353997
0点
2001/11/03 05:01(1年以上前)
DVD-R使うんならRWでもRAMでも変わり無いと思うんですが
ああ、ドライブの値段が高いか・・・
ちなみに使っててなんですがDVD-RWは私も好きじゃないです(笑)
うちの環境ではDVのビデオデッキがあるんでAVIで取り込んで
そこからMPEG2に変換で1回の変換でできるんですが・・・
おすすめはしません、デッキ高いです。
書込番号:356661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX53」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2002/07/15 1:33:15 | |
| 1 | 2002/06/25 17:57:41 | |
| 1 | 2002/07/02 13:35:14 | |
| 6 | 2002/06/20 10:34:03 | |
| 6 | 2002/06/17 13:16:59 | |
| 18 | 2002/06/14 23:57:40 | |
| 5 | 2002/06/06 14:48:58 | |
| 1 | 2002/05/27 19:03:37 | |
| 1 | 2002/05/16 17:13:03 | |
| 3 | 2002/05/13 23:55:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








