VAIO PCV-RX53 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX53の価格比較
  • VAIO PCV-RX53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX53のレビュー
  • VAIO PCV-RX53のクチコミ
  • VAIO PCV-RX53の画像・動画
  • VAIO PCV-RX53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX53のオークション

VAIO PCV-RX53SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX53の価格比較
  • VAIO PCV-RX53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX53のレビュー
  • VAIO PCV-RX53のクチコミ
  • VAIO PCV-RX53の画像・動画
  • VAIO PCV-RX53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX53のオークション

VAIO PCV-RX53 のクチコミ掲示板

(492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX53を新規書き込みVAIO PCV-RX53をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

RX53とyahooBBの相性

2001/11/29 12:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53

スレ主 ぷーくさん

RX53を買いまして、yahooBBのセットアップを行いましたが、
うまくつながりませんでした。
同様の症状を体験の方、いらっしゃいますか?
ヤフーの対応が遅くて、LANカードの相性の問題なのか
ADSLの問題なのか、PCの設定の問題なのか
判断できません。よろしくお願いします。

書込番号:398475

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2001/11/29 13:14(1年以上前)

>セットアップを行いましたが、

セットアップとは具体的には何をしたのでしょう?

>うまくつながりませんでした。

うまく繋がらないとは具体的にどんな症状なのでしょう?
(繋がるけど、速度が出ない?全く繋がらない?IPの取得もできない?・・・・etc)

状況をもっと的確に書いてもらえないと、LANカードの相性の問題なのか、ADSLの問題なのか、PCの設定の問題なのかと言われても誰も判断できないと思いますよ。

書込番号:398498

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/29 13:22(1年以上前)

この書き方だと開通してるのかどうかもわかりませんし・・・・。
ほかのPCではうまく繋がってたってことでしょうか。

書込番号:398510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/29 15:02(1年以上前)

http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/setup.html
を見てもう一度設定をしてください。
今の書き込みだとこちらもまったくわかりません。

書込番号:398608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーくさん

2001/11/29 17:03(1年以上前)

元記事を書いたものです。
皆様の反応には大変感謝しております。

さて、症状ですが、
電話局は八王子浅川で、HPのアナウンスでは開通となっております。
モデムのLED状態もセットアップガイドに記載のとおり正常です。
ADSL信号もきているし、PCのネットワークカードとも繋がっている
という表示です。

ネットワークカードはRealtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC
となっております。

PCの設定は、XP用の設定記述がなかったので、
Windows2000の設定を参考にしました。
IPアドレス自動取得、DNSサーバ自動取得、
DHCP有効の確認は行いました。

ipconfigの結果は
IPaddress: 218.132.24.47 (いつ立ち上げても同じ)
Subnetmask: 255.0.0.0
Default Gateway: (表示なし)
で、ipconfig /renew 実行でも変化なしです。
XPのネットワークの復旧をかけても変化なしです。

pingも通らず、nslookup yahoo.co.jp の実行では
Default Server are not available
Server Unknown
Address 127.0.0.1
と表示されます。

モデムのLEDの状態からは開通しているのかなと
思いますが、ヤフーが反応してくれないので、
何が悪いのかわかりません。
どうかよろしくお願い申し上げます。

書込番号:398751

ナイスクチコミ!0


R100RS_87さん

2001/11/29 17:45(1年以上前)

>モデムのLEDの状態からは開通しているのかなと

WLKランプは「点滅」ではなく常時「点灯」ということで間違いないですよね。
ipconfigの結果だけみると、未開通の場合と同じような状態に見えますね。
念のために確認ですが、PCとADSLモデム間の接続にはモデム添付のLANケーブルを使ってますか?
長さが足りない等の理由で、他のケーブルを使われているようでしたら、そのケーブルがクロスケーブルだったりすると同じような症状になる可能性が有ります。


書込番号:398804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーくさん

2001/11/29 18:44(1年以上前)

> WLKランプは「点滅」ではなく常時「点灯」ということで間違いないですよね。

はい、常時点灯です。点滅ではありません。

> ipconfigの結果だけみると、未開通の場合と同じような状態に見えますね。

そうなんですか…

> 念のために確認ですが、PCとADSLモデム間の接続にはモデム添付のLANケーブルを使ってますか?
> 長さが足りない等の理由で、他のケーブルを使われているようでしたら、そのケーブルがクロスケーブルだったりする
> と同じような症状になる可能性が有ります。

付属の緑色のものを使用しております。
まさか、これが何かの手違いでクロスケーブルだったりして…

レスポンス感謝いたします。
何か試したほうが良い方法とかありましたらよろしくお願いします。

書込番号:398880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/29 18:48(1年以上前)

IPaddressは基本的に接続すごとに変わりますから。
他のPCでは、正常にいったのでしょうか?
また、開通の連絡は来たのでしょうか?
HPでは開通のなっていても、局から家まで来てない場合があります。

書込番号:398885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーくさん

2001/11/29 19:06(1年以上前)

> IPaddressは基本的に接続すごとに変わりますから。

そうですよね。

> 他のPCでは、正常にいったのでしょうか?

残念ながら試せるPCがほかにありません。

> また、開通の連絡は来たのでしょうか?

モデム発送のメールが着ており、
そのメール、および、同梱のセットアップガイドに
WLKランプが常時点灯ならすぐ使えるとありました。

> HPでは開通のなっていても、局から家まで来てない場合があります。

ご指摘で気になったので自分のステータスを見たら、
なんと開通になっていません。(開通の欄が"-"になっている)
モデムランプの状態からてっきり開通かと思っておりましたが、
開通していないような気がしてきました。
開通の際にはメールが来るのでしょうか?
そうであればそれはまだ来ていません。

もし未開通ということであれば、
返事を下さった皆様には大変失礼いたしました。
深くお詫び申し上げます。

それにしてもヤフーの対応には全く嫌気がさしました。
電話も繋がらないし、メールを出しても全く返事がないし。
ここ数日に返事がない場合には解約して、ちょっと高いけど
ほかのところと契約しようと思います。


書込番号:398903

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/29 22:46(1年以上前)

局内工事の欄はどうなってますか?
局内工事が終わっていれば、開通欄が「−」でもつながると思いますよ。
WLKが常時点灯ですよね。LLKは点灯してますか。
LLKが常時点灯していなければPC側の接続に問題があります。
なんとか他のPCで試せませんか?

書込番号:399218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーくさん

2001/11/30 09:16(1年以上前)

> 局内工事の欄はどうなってますか?
> 局内工事が終わっていれば、開通欄が「−」でもつながると思いますよ。
> WLKが常時点灯ですよね。LLKは点灯してますか。
> LLKが常時点灯していなければPC側の接続に問題があります。

WLK, LLKとも常時点灯、局内工事完了です。
とすれば、つながるのが普通でしょうか?
昨日はまだ未開通なのかと思いましたが、
今日はトラブルのような気がしてきました。

> なんとか他のPCで試せませんか?

それが前のPCを処分してしまってないんです。
ヤフーの電話がつながるかメールを返してくれれば
問題がはっきりするのですが。

書込番号:399816

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/30 10:19(1年以上前)

確か過去ログでVAIO製品(機種は違うかもしれませんが)で似たようなトラブルの方がいらしたと思います。

その方は確か、他のPCでは繋がるので、そのときのIP、デフォルトゲートウェイを手動で入れてら繋がったと記憶してます。

ようは自動取得ができないというPC側の問題じゃないかと思うのですが・・・・。

自分の場合(自作)は、似たような症状で、LANカードのドライバーを落としなおしたら繋がった事もありますが、メーカー製ですもんね。
LANカードがXPに対応してない可能性はありませんか?

あと局内工事が終わってるのにもかかわらずキャンセルすると、局内工事費だけは負担しなければならないような話も聞いたことありますので注意してください。

書込番号:399866

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/30 10:24(1年以上前)

ああ、XPプリインストールの製品ですね。
LANカードがXPに対応してないってことは無いですね(^^;)

書込番号:399873

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/30 10:35(1年以上前)

追記です
>WLK, LLKとも常時点灯、局内工事完了です。
>とすれば、つながるのが普通でしょうか?
>昨日はまだ未開通なのかと思いましたが、

少なくとも自分の場合はその状態で繋がりました。
正確には局内工事はまだ○月○日予定とだけあり、その日が過ぎたので勝手にやってみたんですけどね。
開通欄は、その1週間後くらい、YBBのおにいちゃんが接続試験にきた日が開通日になってました。
ステータス画面はけっこう時間差があるようです。

書込番号:399887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーくさん

2001/11/30 10:36(1年以上前)

> 確か過去ログでVAIO製品(機種は違うかもしれませんが)で似たようなトラブルの方がいらしたと思います。

> その方は確か、他のPCでは繋がるので、そのときのIP、デフォルトゲートウェイを手動で入れてら繋がったと記憶して
> ます。

> ようは自動取得ができないというPC側の問題じゃないかと思うのですが・・・・。

> 自分の場合(自作)は、似たような症状で、LANカードのドライバーを落としなおしたら繋がった事もありますが、メーカ
> ー製ですもんね。
> LANカードがXPに対応してない可能性はありませんか?

WindowsXPプリインストールモデルでもそのようなことがあるのでしょうか?
RX53はLANはオンボードだと思うのですが、
最悪これを殺して、唯一のPCI空きスロットに他のLANカードをささないと
IP自動取得ができるようにはならないのでしょうか?
なんとかPCIスロットを埋めずに内蔵LANでやりたいのですが。
良い知恵がありましたらどうかよろしくお願いします。

書込番号:399891

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/30 11:05(1年以上前)

こういうところに良い知恵があればいいのですが・・。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html
あまり力になれずすみません。

書込番号:399921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーくさん

2001/12/03 09:12(1年以上前)

> こういうところに良い知恵があればいいのですが・・。
> http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html
> あまり力になれずすみません。

教えていただいたURLの掲示板に情報が出ていました。
私の問題はyahooBBとXPの問題らしく、
http://freeway.3nopage.com
にその情報が載っておりました。
その対策とはDNSサーバとデフォルトゲートウェイを手動でセットするものです。
yahooでもこの問題を認識しているらしく、対応中らしいのですが、
HPになにも情報を掲載しておりません。まったくけしからんです。
R100RS_87さん、みきこちゃんさん、て2くんさん、
どうもありがとうございました。

書込番号:404844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MD編集

2001/11/27 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53

スレ主 ぷりーんさん

今月半ばにRX53を購入しました。購入を検討しているときは、MDなんて作成しないと思っていたのですが、作成したくなりました。(^^ゞ
RX63にしとけばよかったとも思いますが、お金がなかったので仕方ありません。コンポなどをつなげてMDを作成する場合、音声出力からアナログで取るという以外に何かよい手はありますか。ご存知の方お願いします。

書込番号:394743

ナイスクチコミ!0


返信する
P4Xさん

2001/11/27 00:14(1年以上前)

オプティカルデジタル端子付SoundCardの増設。(最近は3K円位から)

書込番号:394764

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/11/27 09:49(1年以上前)

一番、簡単なのは
アイオーデータのUSB-HKR
<光デジタルオーディオ出力 D2link> \7,800
です。売価7000円を切ってますね。
これで、MDに出力できます。
大体のMDレコーダーは、48Kbpsに対応していますので
大丈夫です。
MDの説明書を見れば書いてあると思います。

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200104/054.htm

に商品の紹介があります。

私も買う予定です。(ちなみにオンキヨーからも同じようなものが
出ています。)
アイオーデータのみ、マックにも対応しています。
ちなみに、RX53の欠点も補えます。
(DVD光アウトの5.1ch対応)

書込番号:395253

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/11/27 09:51(1年以上前)

補足。
ただし、MDからの入力はできません。
それを行うには、サウンドカードもしくは、
アイオーやオンキヨーから出ている
2万くらいのUSBサウンドユニットを買う必要があります。
まぁ、あまり入力はしないと思うのですけど。
例えば、アナログ入力したいとか(レコード等)

書込番号:395256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりーんさん

2001/11/28 00:47(1年以上前)

P4Xさん、kitaiさん ありがとうございました。
P4Xのおっしゃるようにサウンドカードを交換するのが一番いいみ
たいですが、kitaiさんのが簡単にできそうなので、そちらの方法に
したいと思います。すごく参考になりました。RX53にしたこと
をちょっと後悔していましたが、払拭されました。本当にありがとう
ございました。
ございました。

書込番号:396436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPとW2000のネットワークについて

2001/11/26 17:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53

スレ主 タイトリストさん

RX53とVSXC1のIリンクラン設定はどうしたらいいか
教えてください(初心者なもので)

書込番号:394120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MPEG→ビデオ変換について

2001/11/26 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53

スレ主 きじむんさん

はじめて買ったPCがRX-53V7で、いろいろと楽しいPCライフを送っている初心者です。
デジカメで撮った静止画をmove sheiker でMPEG化し、VHSテープへの変換について教えてください。説明書を熟読し、掲示板でもヒントになるようなレスを探したのですが、判りません。
MPEG化変換までは良かったんですが、それを、ビデオエクスプローラに読み込む際にエラーが出てしまいます。ビデオエクスプローラへの読み込みさえうまくいけば、VHSテープへの変換はうまくいくと思うんですが...。
今週末に、結婚式で使うもので、何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:393816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2001/11/26 14:39(1年以上前)

ビデオに録画が目的なら、なんでもいいのでギガポケットで録画したのをMPEGで書き出して、4つファイルができた内、MPEGファイルだけを削除してその代わりに録画したいMPEGファイルに名前を削除したファイル名を付ければ読み込みはできますよ。

書込番号:393944

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/27 02:23(1年以上前)

本来の手順からすると、DV-アナログ変換のできないPCG-RX53はつらいのでし
ょうか。確かにGigaPocketのカプセルにしてしまえば何とかなりそうな気もし
ますが。

書込番号:395000

ナイスクチコミ!0


スレ主 きじむんさん

2001/11/27 08:44(1年以上前)

コナンドイルさん、どうも有り難うございます。
いつも、本掲示板で的確なアドバイスをされているのを拝見し、ただ、ただ関心するばかりです。
昨夜、ご指摘通りやってみましたが、出来ました!感動です!(若干画質はおちますが....)
でも、結婚式に間に合いそうです。
しかし、説明書にも載っていないこと、どうやって見つけるのですか?
ロールプレイングゲームの謎解き(いろんな事をやってみる)の感覚でしょうか?

書込番号:395205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/11/27 10:04(1年以上前)

きじむんさん、良かったですね。
結婚式に間に合いそうでなによりです。
RPGは、大好きです。結構やりこみますよ。

書込番号:395268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種。

2001/11/25 00:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53

スレ主 ちゃかさん

今現在RXというタイプですが
MXみたくフルモデルチェンジは しばらくないでしょうか?
RXになってからどれぐらい経ったのかな?
とにかく 今現在RX53を購入しようと思ってるんですが
新型が出る周期としては2月頃で
その時に MXみたく とっても格好良くモデルチェンジしてしまったら
悲しすぎるので。

とにかく 今までのモデルチェンジの周期等から
みなさま 予想で良いのでご意見お願いいたします。

書込番号:391359

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/25 00:21(1年以上前)

VAIOに限らず、新しい機種のことを気にしていては何時までたっても変えなく
なりますよ。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/index.html
に以前の機種も含めてすべての機種のカタログ情報があります(現行のもの以外)。

書込番号:391371

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2001/11/25 00:27(1年以上前)

次変わるかのうせいは七割以上。
今まで4までいったことがないのね

書込番号:391378

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/25 00:30(1年以上前)

なるほど。そういう判断基準はありますね(^^)

書込番号:391384

ナイスクチコミ!0


VAIO〜さん

2001/11/25 00:47(1年以上前)

確かにidealさんの言うように待っていたらいつまでたっても買えないのですが、VAIOに限らずモデルチェンジの時期を見極めるのも正しい買い方のひとつです。パソコンってそうそう買えるものじゃありませんしね。
具体的に言いますと、NなAおOもーどさんの言う通り形番はいままで4まで行ったことがありません。次に新モデル投入の可能性も十分にあります。(可能性的にかなり高いと思っていいと思います)
もうひとつはGigaPoketの世代交代が近いという事です。現行のモデルは第二世代のMPEG2ボードを使用していますが、最近の流れからしてこの性能では他社との差別化が厳しくなっています。(いろいろあるんですけどね)またMXがフルモデルチェンジしたことによりRX独自の色が大変薄くなってしまいました。(特にDVD-R/RWの無いRX53形番は)そういった理由から僕自身来年の2月まで待ちます。
もしよろしかったら参考になさってください。

書込番号:391416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃかさん

2001/11/25 01:23(1年以上前)

やっぱり もうちょっと待ってみようかなと思います。
すっごくgiga pocketなどやってみたい半分
次でなにやら変わるのでわ?という期待半分です。

欲求に耐えられるかどうかわかりませんが(>_<)

他になにかご意見ありますでしょうか

書込番号:391501

ナイスクチコミ!0


エプソンはキレイ!さん

2001/11/25 01:58(1年以上前)

VAIOの付属液晶ディスプレイは外部入力端子が無く、TVチューナーもテレビ側には搭載されてないので僕は今単体の液晶ディスプレイモデルを探しています。時期モデルが出る前にそういう風に本体以外の物を探すのも欲求を抑えられていいかもしれませんね(笑)

書込番号:391563

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/25 02:16(1年以上前)

そして、次のモデルでは外観だけがモデルチェンジして、
ギガポケットそのまま・・・だったりしたら???

今のVAIOはJにもギガポあるから標準装備みたいなもんで、
MXとRXの差別化アイテムにはならないような?

オイラは、夏からギガポに貯めこんだPVの楽しみを考えたら
待っとけば良かったなんて思わないが。

書込番号:391587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃかさん

2001/11/26 01:35(1年以上前)

やっぱりなかなか買えるものでないので
じっくり待ってみて考えます

みなさまありがとうございました。

書込番号:393403

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/11/26 10:03(1年以上前)

他の人も書いていますが、ちょっと前に、MXを買った人は
可愛そうですけど。(まぁ、判ってて買ってればいいけど)
来年の春以降まで、モデルチェンジは無いのでは。
半年以上使えれば、OKですよ。
ちなみに、すでに、4回くらいモデルチェンジ(筐体はいっしょ)
してるんで、1年以上は持ちそうですよ。
その前に、LXシリーズなんでは。
こっちのほうが古いですもの。(てこ入れしないとね)

書込番号:393654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX-53と単体ディスプレイの接続について

2001/11/24 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53

スレ主 一文字隼人さん

RX-53を買おうと思っていますが、現在C1を使っているため、ディスプレイがありません。ザ・コン館の店員さんが言うには標準のPCVD-15XD5をつけたL5よりも、ディスプレイ単体のSDM-M51Dをつけたほうが絶対綺麗だそうです。
ただおなじSONY製品なのに相性が悪くDVI接続ができないのでアナログ接続になるとのことでした。
@アナログ接続だとデジタルに比べてやはり画質はおちますか?それはやはり使っていてよくわかりますか?(感覚的に)
Aうわさですが、このディスプレイだとアナログ接続すらできないと言う話をききましたがどうなんでしょうか?
BMXの高輝度ディスプレイPCVD-15XD3は単体で購入できるんでしょうか?またDVI接続ができるのでしょうか?
やはりL5を買うのが正解なんでしょうか・・・
初歩的な質問ですみません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:390873

ナイスクチコミ!0


返信する
本郷猛さん

2001/11/24 19:40(1年以上前)

おうっ!隼人か。久しぶりだな!
質問内容をおやっさんに聞いてくるぜ!
ちょっとまっとけよ!

書込番号:390882

ナイスクチコミ!0


本郷猛さん

2001/11/24 19:42(1年以上前)

隼人よ・・・
落ち着いて聞けよ・・・
おやっさん・・・ ・・・亡くなってたよ・・・

書込番号:390886

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/25 10:29(1年以上前)

1.アナログ接続もデジタルも画質は変わりません。最近のビデオカードのRAMDACも液晶側のADコンバータも優秀で、1280×1024ドット程度では画像の劣化はありません。
2.3についてはSONYで聞いてください。

書込番号:391985

ナイスクチコミ!0


スレ主 一文字隼人さん

2001/11/26 04:06(1年以上前)

ハイホさんありがとうございました。いろいろと掲示板等みていましたら、ナナオのL365がDVIでつくようなのでそちらをつけようかなと考えています。
デザイン的にはSDM-M51Dなんですけど・・・でもL365は性能がよさそうなので。ドット落ちが少々心配ですが(笑)

書込番号:393485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX53を新規書き込みVAIO PCV-RX53をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX53
SONY

VAIO PCV-RX53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX53をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング