
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月11日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月27日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月14日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月6日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


去年の秋に買って使っています。以前のWindowsに比べフリーズしなくていいのですが、時々いきなりリブート(OSの再起動)します。この現象は以前のWindowsでも見かけていましたがWindowsXPでもよく発生する現象なのでしょうか?同じ様な経験した人いたら教えてください。
0点


2002/06/11 13:50(1年以上前)
システムプロパティの中の詳細設定で起動と回復の中の自動的に再起動のチェックを外せば
勝手に再起動しなくなります。
書込番号:765823
0点



2002/06/11 22:38(1年以上前)
KUSさんありがとうございます。
こんな設定あったんですね。早速設定しました。
書込番号:766660
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


ヤマダ電機で138000円で売っていたそうですが、超安いと思います。
まだ在庫のあるお店をご存知の方がいましたら教えて下さい。
LX53G/BPも検討していまして、どちらにしようか考えています。
両機種の長所短所などもくわしくご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/25 10:05(1年以上前)
在庫店の有無は知りませんが、、、
このRXとLXとではスペック的にはほとんど同じなようです。ビデオチップやCDドライブはRXの方が勝ってるかもしれません。
RXは拡張性がLXに比べて富んでいますが、PC本体のスペースを取ります。LXはその逆で、省スペースですが拡張性が(かなり)乏しいです。。。
作業に不満を感じた時に拡張できないのは痛手を食いますので、うちならRXにします。参考までに、、、
書込番号:675126
0点


2002/04/25 10:32(1年以上前)
とみかさんのスキルが高いのであればRXシリーズのほうがお勧めですね。
省スペース&サイレントマシンをお求めならばLXシリーズをお勧めします。
書込番号:675164
0点

皆さん仰っているように、
貴女が将来色々なことをやってみたいのであれば、拡張等他しやすい
RX53の方をお薦め。
そうじゃなく、買ったきりめんどくさくて殆どいじらないで
メールしたりネット楽しんだりなら LX53で十分。
液晶もLX53の方が綺麗だと思います。
自分がPCを買って一体何をしたいのか?
を考えてみれば答えは出そうですね(^^
書込番号:675717
0点



2002/04/27 22:51(1年以上前)
いろいろなアドバイスありがとうございます。
スペックはほぼ同じとのことですので
「RXの拡張性」と
「LXの省スペース&サイレント&液晶が綺麗」を参考に
販売価格を比較しながら探します。
ありがとうございました。
書込番号:679734
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


2年前にSR9/Kを購入し、1年過ぎにサポートセンターへ問い合わせをしたところ、「1つの質問に付き、3,000円の費用が掛かります」と言われました。ちょっとむかついて、二度とSONYの商品は買わないと思いましたが、今回RX53L5がヤマダ電機で138,000円で売っていたので、またSONYを購入してしまいました。多分安いですよね?
0点


2002/04/14 02:27(1年以上前)
>1つの質問に付き、3,000円の費用が掛かります
これ?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support-sys/case2/index.html#opt
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support-sys/case2/ticket.html
書込番号:655334
0点

>2年前にSR9/Kを購入し、1年過ぎにサポートセンターへ問い合わせをしたところ、「1つの質問に付き、3,000円の費用が掛かります」と言われました。
他のメーカも同じようなことあったと思う。
時間ないからチケットを買おうとしたら、それは、Windowsの致命的な欠陥です。と言われて無料で答えてもらったが・・・ 1年はすぎていましたね
Windows2000,Office2000以前は最初問い合わせてからわずか90日でしたが・・・ 一度問い合わせておしまい・・・
書込番号:655337
0点


2002/04/14 03:10(1年以上前)
RX53L5が¥138,000とは!!型落ちとは言えメチャ安いです。新品ですか?それとも展示品とか・・・?? 自分は先月、同商品を¥189,800で買いました。新品です。 こんな値段で出回っていとはイタイです・・・。
書込番号:655375
0点



2002/04/14 23:41(1年以上前)
レクイエムさん、て2くんさん、黄平さん、返信をありがとうございます。レクイエムさんのを参考に見てみたら、それようのチケットなんかがあるんですね。知らずに直電入れてました。これからは、こちらの板で質問した方が、レスポンス、内容共に良さそうですね。あと黄平さんへ、僕が購入した物は、正確には展示品です。購入カードがあって、物が無かったという状況の中、展示品にプライスを付けていた店員さんが「この展示品は、昨日の夜出したばかりなので・・」という内容で購入を決めました。在庫があれば178,000円でした。因みにこの日は、オープン初日の大渋滞でした。
書込番号:656912
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


最近PS2(プレステ)を購入したんですが、テレビの取り合いでして、バイオ(RX53)につなげてこっちの方でゲーム専用にしたいと思っているのですが、何か良い方法はありますか。
是非ご教授願います。
0点


2002/04/05 22:28(1年以上前)
普通に前面か背面のビデオ入力端子に接続してギガポケットで映して
やれば出来ますよ。
書込番号:640663
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


ギガポケットでTVを観ようと思ってたんですが、画面がザラツイテ良くありません。設定を変えるとかどうすればいいでしょうか?直らないんでしょうか?別のビデオデッキから見ると平気です。
0点


2002/03/06 22:38(1年以上前)
アンテナの接続はどういう経路で?
分配しているだけでしたら、ブースターを入れてみては。
書込番号:578773
0点



2002/03/06 22:54(1年以上前)
分配は普通のアパート用のなんで問題ないとおもうんですが・・・ビデオでっきからだと問題ないんですけどね。やはりギガポケットがおかしいんでしょうか?
書込番号:578811
0点


2002/03/06 23:33(1年以上前)
VTR→PCってつないでるのかな、と思ったのですが。
直接つないでるのでしたら、関係ないですね。
書込番号:578885
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


レコード、カセットテープ、CD等、家にあるさまざまな音楽ソースをパソコンに取り込み、お気に入りプレイリストを作りたいのですが、そのようなソフトがあると聞きました。教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





