VAIO PCV-RX53L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX53L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX53L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX53L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX53L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX53L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX53L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX53L5のオークション

VAIO PCV-RX53L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX53L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX53L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX53L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX53L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX53L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX53L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX53L5のオークション

VAIO PCV-RX53L5 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX53L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX53L5を新規書き込みVAIO PCV-RX53L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ギガポケットとテレビアンテナ

2001/11/23 13:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

スレ主 きむうさん

初めて利用します。
ギガポケットに興味があるんですが、うちの壁にはテレビのアンテナ端子?が限られた部屋にしかなく、私の部屋にはないんです。
こういう場合、どうすればいいのでしょうか?
室内アンテナみたいなのでいけるのですか?
壁のアンテナ端子は、工事で別の部屋にもつけることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:388866

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/23 13:23(1年以上前)

室内アンテナでは、いかに電波が強くてもノイズが多くなりそうですから、で
きれば工事してもらったほうがよいでしょう。そうでなくてもアンテナ線を引
き回すか。(ノイズ出ても見れればよい、というのであれば室内アンテナでもよ
いかもしれません。)

書込番号:388885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2001/11/23 13:33(1年以上前)

idealさん、書き込み総数900件おめでとうございます。最近は得意分野のAV関連のみならず、幅広い分野でのレス、私自身いつも参考にさせてもらってます。今後ともますますのご活躍を期待しております。
 スレとは関係ない書き込み、失礼しました。

書込番号:388901

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/23 20:48(1年以上前)

そんなになるんですか(^^) 1000件目指してがんばります(^^;;

書込番号:389336

ナイスクチコミ!0


スレ主 きむうさん

2001/11/26 01:00(1年以上前)

レスありがとうございました。

アンテナ工事というのは,どういう業者に頼めばいいのでしょうか?
電気屋でしょうか?
もしご存知でしたら,どの程度の費用なのか(数千円か,数万円か)も教えてくださればうれしいです。

書込番号:393334

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/11/26 10:15(1年以上前)

多少の感度が落ちても良いのなら
分配器(1000円以下)で、1つのアンテナを2出力出すようにして
アンテナ線を延長すれば簡単にできます。
(この辺は、町の電気屋に聞けばOK)
ただ、見栄えを気にするようでしたら、ちゃんと
頼んだほうがいいですね。(1万円以下でしょう)

書込番号:393665

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/26 11:08(1年以上前)

分岐時にブースター付きの物にすると気持ち分だけ良いかも。

書込番号:393712

ナイスクチコミ!0


スレ主 きむうさん

2001/11/26 21:51(1年以上前)

いろいろと参考になりました。
工夫してやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:394511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オーディオ出力について

2001/11/22 01:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

RX53の購入を考えているのですが、DVDをTVに出力して見る場合、音声もTVから出すことは可能でしょうか?

カタログを見ると、MPEG2リアルタイムエンコーダーボードというところに、オーディオ出力が1系統あります。ここから、TVにつなぐことができるのでしょうか?

おしえてください。

書込番号:386783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/22 01:21(1年以上前)

MPEG2リアルタイムエンコーダーボード
の入出力端子はこのボードを使うアプリのみに使用できます

DVDに関しては通常のスピーカーをつなげている端子をテレビとつなげてください

書込番号:386824

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/22 01:49(1年以上前)

そじゃなくて
メディアバー(VAIOのDVDプレーヤー)の設定

映像・音声出力

ソニーMPEG2エンコーダーボードをチェック

書込番号:386872

ナイスクチコミ!0


スレ主 もれさん

2001/11/22 01:51(1年以上前)

レスありがとうございます。

PCのスピーカーにつながっている端子はステレオミニジャックで、テレビとビデオなんかをつないでいる端子とはちがうと思うのですが、みなさんはどうやってつなげているのでしょうか?

書込番号:386874

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/22 01:55(1年以上前)

ステレオミニジャックとRCAのピンジャックの変換コネクタは普通に売ってい
ます。

書込番号:386879

ナイスクチコミ!0


スレ主 もれさん

2001/11/22 02:01(1年以上前)

すいません。

メディアバーの設定を変更してMPEG2リアルタイムエンコーダーボードのオーディオ出力からTVにつなげばOKということですね。

MPEG2リアルタイムエンコーダーボードのオーディオ出力端子は、TVとビデオをつないでいる赤白の端子とおなじものということでしょうか?

しつこいようですが、おしえてください。
よろしくお願いしますペコリ

書込番号:386886

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/22 02:19(1年以上前)

ボードの音声入出力は、ステレオミニジャック。

片方がステレオミニプラグ、反対が赤白2本の端子になってるケーブルを
買ってつなぐ。idealさんの言うとおり、どこでも売ってる。
オイラのLX92には、1本同梱されていたので、手持ちの1本と使って
入出力両方接続している。

書込番号:386913

ナイスクチコミ!0


スレ主 もれさん

2001/11/22 02:24(1年以上前)

ステレオミニジャックなんですか!
ありがとうございました。

書込番号:386920

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/22 02:33(1年以上前)

すみません、PCV-RX53にも1本同梱されているようです。

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/spec.html

オーディオ接続ケーブル×1(1.5m)というのがそれだと思います。

PCV-RX72Kのカタログ、取扱説明書と見比べての判断ですので、間違っていた
らごめんなさい。

書込番号:386934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/22 04:08(1年以上前)

うちのが古すぎた。今のはできるのですねぇ

書込番号:386995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さいm(..)m

2001/11/20 17:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

スレ主 しんたんさん

現在、いろんなメーカーからXP搭載モデルが出揃って参りましたが、
やはりバイオが気になり、ここに質問を書かせて頂きます。

PCの購入目的としては、DV編集を主体としますが、そこで将来この編集した映像を、DVD化したいと考えておるところから、RX63を検討しております。ただ現在のDVD−RWの書き込み速度を考えると、今後大幅に飛躍されることが予想される為、DVD−RWを搭載していないRX53も気になります。

さらにもし、後付けでDVD−RWを買うとすればVAIOにこだわる理由もないような気がするのですが、他メーカーでこの点に優れている対抗商品みたいなものは無いでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、レス下さいますよう、宜しくお願い致します。

書込番号:384450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2001/11/19 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

MX-S1は、ファンの音がすごく静かというのですが、
こちらのRXシリーズはどうでしょうか?
夜の作業が多いので、RXが気にならない程度静かだったら購入しようと思います。
電気屋でチェックしても、周りの音でよくわからないので、
購入した方で、不快に感じる人がいたら教えてください。
(電気屋チェックでもCD-RWドライブのうるさいのはよくわかったよ。)

書込番号:383336

ナイスクチコミ!0


返信する
すちーむばぎーさん

2001/11/20 01:13(1年以上前)

RX53とMXS1はシステムが基本的に一緒ですし、ファンコントロールも入っているので大丈夫だと思います。

書込番号:383636

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/11/22 13:53(1年以上前)

RX63購入しました
音はそれほど気になりません・・私は(笑)

書込番号:387423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーと、オーディオ出力

2001/11/19 13:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

スレ主 ゆうたあぁさん

RX53L5に付属されているスピーカー(PCVA-SP2)は、
LX53G/BPのディスプレイ内蔵型スピーカーと比べて、
RX53L5のほうが、かなり良いものなのでしょうか?、
それと、LX53L5のほうは、Gigapocket以外の
音声(オーディオ)はほかの,コンポなどにつなぐことは、
可能なのでしょうか?試したことのある方、教えてください。

書込番号:382629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RX53L5とLX53G/BP

2001/11/18 02:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

スレ主 ゆうたあぁさん

はっきりいって、RX53L5とLX53G/BPだとどちらがいい(色々な意味で)
でしょうか?本当に悩んでます。それで、
皆さんにお願いがあります。
既に購入された方や購入しようとしている
ひとは、どうか二つの製品に関する辛口評価を
皆さんにお願いしたいです、
どうか、よろしくお願いします。
それとofficeXPのことは、考えないとして
お願いします。

書込番号:380322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/18 12:02(1年以上前)

絶対自分は将来不満を持って拡張しないで使う自信があるならLX53Gの方が満足できると思う(液晶もきれい)



しかし拡張(ゲームしたいとか、モニター替えたいなど)
であるならばRX53

書込番号:380777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX53L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX53L5を新規書き込みVAIO PCV-RX53L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX53L5
SONY

VAIO PCV-RX53L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX53L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング