
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

2001/10/25 22:59(1年以上前)
付属のマニュアルにちゃんと載っています。
書込番号:344514
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


TVの録画をメインで使おうと思ってるのですが
VAIO PCV-J21MGL5と比べてかなり違うのでしょうか
実売で5万も違うので迷ってます
使用レポート、意見などお願いします
0点

まずはCPUが違います→RX53 P4 1.5GHz J21 Athlon 1GHz 次にドライブ構成→RX53 DVD CD-R/RWダブル J21 DVD/CD-R/RWコンボ メモリ→RX53 SDRAM 256MB J21 SDRAM 128MB HDD→RX53 80GB J21 60GB たぶんビデオチップと拡張性もも違うと思います。RX53にはOffice XPが付いていないので注意。間違いがあればどんどん突っ込んでください。
書込番号:339883
0点


2001/10/22 17:54(1年以上前)
J21はグラフィックアクセラレータがオンボードで
RX53はGForce2MX使ってますが
テレビの画質についてはそんなに変わらないんじゃないでしょうか?
同じGigaPocketだし。
実売5万円の差?はSPEEDYさんもおっしゃるように
PC本来の性能差だと思います。
書込番号:339903
0点


2001/10/22 22:05(1年以上前)
>RX53はGForce2MX使ってますが
使ってないよ
書込番号:340248
0点


2001/10/22 22:16(1年以上前)
ほんとだ(^^ゞ
失礼しました。
正しくはNVIDIA RIVA TNT2 M64ですね。
書込番号:340265
0点

RX53はビデオカードの交換が容易だからいいのではないかと思うのだが
AGPついてるとかなり便利でしょうし
書込番号:340885
0点


2001/10/28 17:51(1年以上前)
RX53はCD-Rが24倍速ですよ
書込番号:348414
0点


2001/11/02 01:07(1年以上前)
がんばってRX53L5を購入しました。皆さんありがとうございました
ところで質問なんですがGigaPocketで録画したものは
独自の拡張子みたいですがそのままで他のパソコンで見ることはできないですか?
(MPEG1に変換せずに)またそういうソフトはあるでしょうか。
それと今まで他のパソコンで録画したMPEG、AVIファイルが
GigaPocket用に変換できないのですが無理なんでしょうか、どうかよろしく
書込番号:354924
0点


2001/11/02 01:25(1年以上前)
GigaPocketフォルダにできる*.SSXの拡張子を*.mpegにすると
メディアプレイヤーなどで再生できます。
その逆はたんに拡張子を変更しただけでは無理なようです。
GigaPodketで再生するためのさまざまなデータベースが
必要なようですので。
書込番号:354948
0点


2001/11/02 01:28(1年以上前)
失礼しました。
*.SSXではなく*.SSGです。
書込番号:354950
0点

確かLANでつないだ相手先のパソコンでみれる機能が今回から追加されていた気がしますが。それではだめですか?
ノートで持ち出して、電車で見るですか?
書込番号:355020
0点


2001/11/02 09:26(1年以上前)
おお、びっくり LAN経由でそのままMEDIAPLAYERで見ることができました。
ありがとうございます。(拡張子を換えてももちろんOKでした)
すのすけさん 、NなAおOさんありがとうございます
書込番号:355212
0点


2001/11/02 12:01(1年以上前)
よくよく調べましたらPICOPLAYERっていうソフトがついてて
インストールしたら、本体と同じように使えるようになりました
LIB1100でもTVが見えるから不思議(ただし再生は長時間モードのみですが)
自作のセレロン1200からはまさに快適、ALLINWONDER使わなくなるかも
まさにホームサーバという感じでうれしいです(^○^)
いろいろ教えていただき皆さんありがとうございました
書込番号:355357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





