
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年11月19日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月14日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月13日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月12日 11:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月12日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


RX53と63のどちらを買おうか迷っています。デジタルビデオカメラで撮影したものをDVDプレイヤーで鑑賞できるようにしたいので、DVD-R付きの63を考えましたが、CPUの差やDV-アナログ変換有無等を考慮しても53との価格差約10万円が納得できません。Panasonicから5万円を切るDVD-RAM/Rが出ているので、これと53と組み合わせ、Adobe Premiereを9800円で買うのがBESTと思ったのですが、他に53と63の大きな差はありますか?
0点

チップセットが違う
メモリが違う
グラフィックカードが違う
ので重い作業では力の差が出るかも知れません。
(価格差を持ち出そうとしてしましたが3つで2万円弱でした・・・)
書込番号:378815
0点

夢屋の市さんに付けたしてCPUが違います。あとDV・アナログ変換機能がRX63には付いています。
書込番号:378841
0点


2001/11/17 07:29(1年以上前)
後で後悔したくないなら、63では?値段差の値打ちは十分ありますよ。
Premiereのソフトは9800円では売っていません。フォトショップ・エレメントとの間違いでは?但しこちらはデジカメのソフトですよ。
書込番号:378885
0点


2001/11/17 08:23(1年以上前)
Premiere6.0LEを9800円で優待提供ってカタログに書いてるから
YUTORIさんが正解。
ドルビーデジタル対応の光デジタル出力が63,73には付いてるね。
MD接続にも使えるのかな?
53に付けようとしたら、サウンドボード追加。
追加してもMediabarDVDが対応してないと出力されないかも?
逆に63で市販DVD再生ソフト使いたい場合は、63内蔵の光出力が対応できないかも?
書込番号:378916
0点


2001/11/17 09:08(1年以上前)
RX53にはPremiere6.0LEは付いてませんよ。
RX63シリーズのみです。
書込番号:378951
0点


2001/11/17 09:31(1年以上前)


2001/11/17 10:08(1年以上前)
RX63の内蔵DVD-RWで焼くのと外付けのものでやるのでは、
特にGigaPocketを保存する場合の使い勝手が大きく違うので、
(Simple DVD Maker)これも使うならRX63ですね
書込番号:378993
0点


2001/11/19 00:31(1年以上前)
RX63はDVD/RドライブとCDR/RWドライブが一緒になったコンボ(?)ドライプで、RX53はDVDドライブとCDR/RWが別々。
そのせいかは知らないけれど、RX63のCDR書き込み速度は8倍速、RX53
は24倍速です。
私はまだ先が見えないDVD/Rはおいといて、とりあえず今よく使うCDRの
書き込み速度やドライブが別で使いやすいRX53を買おうかと思っています。
書込番号:381960
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


VAIO PCV-RX53L5のスペック=価格.COMではDVD-RWが標準と記載されていますがメーカーHPでは、DVD-ROMとしか表示されていません。どちらが正しいのでしょうか?
0点


2001/11/16 23:48(1年以上前)
メーカーのHPでしょう、正しいのは。
書込番号:378484
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


RX53L5標準の液晶モニタについて教えて下さい。
主に動画編集、TV鑑賞に使おうと思っていますが、応答速度(でいいのかな?)は満足できるレベルでしょうか?それともCRTモデルにしておいた方が良いのでしょうか?他メーカー製と比べてどの程度の性能か教えて下さい。
0点


2001/11/14 00:21(1年以上前)
比べると三菱の方が好きですが、ぜんぜん問題ないと思います。
(モニタはだいぶ主観が入ると思いますが参考まで)
書込番号:374196
0点


2001/11/14 01:03(1年以上前)
PRIUSよりは若干劣ると思いますが、問題ないレベルと思います。
書込番号:374299
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5

2001/11/13 09:51(1年以上前)
「大きさ」というのは何がお聞きになりたいのでしょうか?
書込番号:373186
0点



2001/11/13 12:46(1年以上前)
画面いっぱいに写るんですか
それともメディアプレイヤーみたいに小さくなっちゃうんでしょうか?
その場合広げると画像が悪くなる事が心配なんですけど。
書込番号:373356
0点

全画面にすることも可能ですよ。
解像度が所詮はSD放送ですので。
書込番号:373813
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5


先程の回答ありがとうございます。
モニターなのですが、液晶とブラウン管は好みの問題だと思いますが、映像を重視するならやはり液晶は止めたほうが良いのでしょうか?PC未熟な私にアドバイスをお願いします。
0点

動画ならCRTの方がいいですね。液晶にするなら応答速度が速いのを選びましょう。
書込番号:371582
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5
Gefoce3TI500/TI200シリーズ
RADEON8500とか
DVIと、D-Sub15の両方ついたやつは使えるみたいです
64MBのこだわらずに32MBで十分としかいいようがないですけれども。3D関係にお使いになるのですか?
ゲームでしたらメモリよりもワンランク上のGPUチップ搭載の方が明らかに32MBでも快適です
SONYとの相性により、G400,AOPENはさけた方がいいかもしれません
おすすめはELZAかなぁ。
お金があるなら921DVI
書込番号:371384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





