VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトの再インストールについて・・

2002/02/17 16:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ちゅうきちさん

RX55にプレインストールの アンチウィルス2002アプリケーションの一部が壊れたと言うメッセージが出たのでアンインストールしてしまいました。
リカバリーディスクでアプリのみ再インストール!と 思ったら・・
アンチウィルスのみのインストールって 出来ないんでしょうか??
ご存じの方 居ます?

書込番号:542881

ナイスクチコミ!0


返信する
無知無知男さん

2002/02/17 16:30(1年以上前)

多分、出来ないと思います。

書込番号:542947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅうきちさん

2002/02/17 16:33(1年以上前)

無知さん。
ご返答 有り難うございます。
やはり OSも一緒にリカバリしなきゃ駄目なんですね・・

まぁ ええか。(^_^;)

書込番号:542956

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/17 16:38(1年以上前)

p(^_^)q

書込番号:542970

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/02/17 16:40(1年以上前)

ソフト単体でできりゃイイケドですねぇ。
最近のはできんですもんねぇ。

不具合時にサポするときフルリカバリだと条件を統一できますからね。
あとコスト削減。
それとほかのオリジナルソフトも含めて単体で焼かれて売られると迷惑するけんじゃなかやろか。

厳密に記せばソフト単体を吸い上げて焼くことも技術的には出来ますけどね。

書込番号:542976

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/02/17 16:40(1年以上前)

CDが別にあるならできると思いますが、リカバリーCDに入っているのでしたらできないでしょうね

書込番号:542977

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/17 16:59(1年以上前)

ソニー製オリジナルソフトなどの一部は、
アプリケーションリカバリCDの方で単体でインストールできたりしますが、
バンドルソフトに関しては出来ないみたいです。

書込番号:543013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅうきちさん

2002/02/17 19:16(1年以上前)

なるほどなるほど・・
単体インストールアプリはsonyオリジナルなのか・・・

三年ぶりにパソコン買いました。
前のfujitsu bibloのは出来たから てっきり出来るものだと信じて
さくじょぉ〜・・・ありゃ?・・と言う感じでした。

ココを参考にさせて貰って 2月初めに ソニースタイルで 17インチ液晶とセットで購入しました。
South kikiさんと同じみたいですねぇ。
今の所 この一件以外 大変気に入ってます。
(^^)

書込番号:543297

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/02/17 23:05(1年以上前)

17TFTでかいですよね。
8万円の値打ちありますよ。
今日、職場で17CRTが小さく見えましたもん。

ビッグサイズに貫かれたカラダが小さいサイズには戻れない理由が
男としても体感できてシ・ア・ワ・セ。

書込番号:543901

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/02/18 18:12(1年以上前)

17TFTは、ただ横幅がでかいだけ、19CRT,21CRTはさらにでかい!

書込番号:545473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

できたらすごく嬉しい

2002/02/16 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 RX-54さん

RX55でDVDの静止画をデスクトップの壁紙にする事はできないでしょうか
あとQuickTime、RealPlayer、MediaPrayerでも静止画をキャプチャする事はできないでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい
ご教授おねがいします

書込番号:541562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/16 23:22(1年以上前)

表示の画面ぐらいならディスクトップの壁紙にすることぐらいどの機種でも出来ます。 Print Scrnの機能を使うものならね。

書込番号:541569

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-54さん

2002/02/17 00:42(1年以上前)

返信ありがとうございます
あのーよろしければ具体的にやり方など教えてほしいです
・市販のDVDソフト(映画)の静止画
・ネットでダウンロードしたMPEG映像の静止画
上記の2つはPrint Scrn(?)の機能を使うのでしょうか
お願いします!

書込番号:541805

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/17 08:46(1年以上前)

フリーでキャプチャーのソフトがいっぱいあると思うので、それダウンロードして使えばいいと思います。

書込番号:542208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

B's Clip

2002/02/16 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 DVD-RWにパケットでさん

RX55でBHA社の「B's Clip」を使用している方いますか。
ドライブは認識していて、メディアのフォーマットはできますが、
書き込みの際に応答しなくなります。
メーカーに問い合わせ中ですが、問題なく使用している方いますでしょうか。

書込番号:541333

ナイスクチコミ!0


返信する
Yukonさん

2002/02/16 22:28(1年以上前)

RX55にて、B'sClip使用しています。少なくともTDKのDVD-RWは問題なく使えます。が、ノーブランドのCD-RWは、B'sClipとは関係なく、RX55のドライブでは認識できませんでした。IOデータのドライブでは認識できたのですが。(相性があるようです)どのメーカのメディアもだめですか?

書込番号:541448

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RWにパケットでさん

2002/02/17 09:40(1年以上前)

SONY性のCD-RWを使用しています。
他のメーカーのメディアはまだ試していませんのでこれからやってみます。

書込番号:542272

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/18 12:35(1年以上前)

私もDVD-RWにパケットで さんと同じです。TDKのDVD−RWで試したのですがフォーマットはできるのですが、書き込み時に「ディスクがいっぱいになりました」と出ます。計1.2GB程度のファイルを書き込もうとしたのですが、最初に170MB程度のものを書き込んでいる途中で上記のメッセージが出ちゃいました。YukonさんはTDKのDVD−RWで成功されているようなのでもう一度フォーマットして頑張ってみます。
DVD-RWにパケットで さん、メーカーからの回答があったらこの掲示板に載せていただけるとありがたいです。では。

書込番号:544962

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RWにパケットでさん

2002/02/18 19:57(1年以上前)

メーカーさんの最初の回答は

Windows XPの書き込み機能が有効になっている場合に、お申し出の現象が発生する場合があるようです。

お手数ではございますが、以下の手順でOSの書き込み機能を無効にして動作をご確認ください。

1.マイコンピュータからCD-RWドライブを右クリックし、「プロパティ」を開きます。
2.「書き込み」タブにございます「このドライブを書き込みに使用する」のチェックを外してください。

私はこの通り設定しましたが何も変わりなく書き込みできませんでした。

書込番号:545653

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RWにパケットでさん

2002/02/18 20:04(1年以上前)

・他社製ライティングソフトをアンインストールして下さい。

ご使用環境に他社製ライティングソフトやパケットライトソフトがインストールされていると、B's CLiPが正常に動作しない場合がございます。他社製ライティングソフトやパケットライトソフトがインストールされているようであれば、それらをアンインストールして頂き、動作をご確認下さい。

・ASPIマネージャをご確認下さい。

B's CLiPは、ASPIマネージャを介してドライブの認識を行なっているためご使用中の環境に他社製のライティングソフトや、ユーティリティ、ドライバファイルなどをインストールされた際に、一緒にインストールされるASPIマネージャでは正常に動作しない可能性がございます。
弊社にて確認できているASPIマネージャのファイルとしては、以下のファイルがあげられます。ファイルの検索を行い、それらのASPIマネージャのファイルを一旦デスクトップ等に移動して、システムに組み込まれないようにしていただいて、動作をご確認下さい。
Apix.vxd
Wnaspi32.dll
cdr4vsd.sys
cdr4_2k.sys

・B's CLiPを再インストールして下さい。

以下の手順で、「B's CLiP Windows NT/2000/XP用アップデータ」からB's CLiPを再インストールして頂き、動作をご確認下さい。

1.ダウンロードページから、「B's CLiP Windows NT/2000/XP用アップデータ」として公開させていただいているアップデータをダウンロードして下さい。URLは以下のとおりです。
  http://www.bha.co.jp/download/clip_w/up_nt.html#y1

2.一旦インストールされているB's CLiPをコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」よりアンインストールしてください。

3.アップデータを実行して下さい。
 ※「B's CLiP Windows NT/2000/XP用アップデータ」はインストーラ形式となっております。アップデート実行時にお持ちのB's CLiPのシリアル番号が必要になりますので、あらかじめお手元にご用意下さい。

4.アップデート終了後、Windowsを再起動してください。


他社製ライティングソフトをアンインストールでは「RecordNow DX」を削除してみましたが変化なし。
ASPIマネージャではメーカーの指摘するファイルは見当たらず。
B's CLiPの再インストールは何度やっても変化なしで全く問題の解決にはなりませんでした。

書込番号:545664

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RWにパケットでさん

2002/02/18 20:11(1年以上前)

他社のUDFファイルが組み込まれている可能性があるのでOSのファイル検索にて「UDF」で検索を行い、「BsUDF.sys」、「udfs.sys」、「udf.vxd」、「vvaudflt.ax」以外のファイルを外して頂いた上での動作をご確認頂きます様お願い申し上げます。

「UDF」で検索をかけると指定のファイル以外では
RecordNow DX の「btnaudfl.ceb」というファイルが見つかりますが
このファイルを外しても解決しません。

書込番号:545676

ナイスクチコミ!0


Yukonさん

2002/02/19 00:48(1年以上前)

みなさんの書き込み情報を見て、40MB程度の書き込みをした結果、ディスクがいっぱいですのメッセージが出て書き込めませんでした。(CD-RW、DVD-RW共)私もBHAに問い合わせをしています。ちなみに数10K程度のファイルは書けます。

書込番号:546413

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/19 09:30(1年以上前)

昨日、SONYのDVD−RWをフォーマットして試してみましたが、やはり「ディスクがいっぱいです」のメッセージが出ます。7800KB程度だと書き込みができて、7900KBになると「いっぱいです」のメッセージが出るようです。 一方、IEEE1394で接続している「YAMAHA CRW−3200」では、700MBのCD−RWに600MB程度まで普通に書き込み読み取りができます。そのCD−RWをRX55のDVDドライブ(DVR−104VA)にいれるとファイルを読めません。どうやらRX55のDVR−104VAとの問題のような気がします。 そういえば、BHAのHPにある対応ドライブにはDVR−103はありますが、104はまだないですよね。 もうちょっと待つ必要があるのかも。

書込番号:546834

ナイスクチコミ!0


Yukonさん

2002/02/19 10:54(1年以上前)

確かにこのDriveは、入っていませんね。一応BHAには、RX55での動作確認・対応をお願いしました。すぐには無理かもしれませんが。

書込番号:546939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオからの取り込み

2002/02/13 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 恥ずかしながらさん

初めて質問をさせていただきます。
それは、デジタルビデオから直接RX55へ接続後DVDへ書き込みは可能なのでしょうか?
それとも、他ソフトが必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:535138

ナイスクチコミ!0


返信する
Yukonさん

2002/02/16 22:59(1年以上前)

RX55では、DVからiLink経由で、付属のソフト(DVGate、DVDit等)を使用して、取り込んだ画像の編集、DVD-R、RWへの書き込みが可能です。

書込番号:541502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問?

2002/02/11 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 質問?さん

● アナログ映像を取り込む。
 
PCV-RX75・RX65シリーズは、DV←→アナログ変換機能によりHi8やVHSなどのアナログ映像も「DVgate」で取り込み可能。PCV-RX55シリーズでは、いったん 「Giga Pocket」で録画した後でAVI(DV)形式に変換することで、動画素材として利用できます。

と書いてありますが?
RX55ではVHSから直接端子入力での取り込みは出来ないんでしょうか?
目的としてはビデオテ−プからDVDに撮り直したいんです。

書込番号:530510

ナイスクチコミ!0


返信する
117117さん

2002/02/11 23:39(1年以上前)

こういうのを使えば可能です。
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm

書込番号:530527

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問?さん

2002/02/12 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。
いいのが出てるんですね。

書込番号:530627

ナイスクチコミ!0


金華山さん

2002/02/14 02:40(1年以上前)

先週末にRX55を購入しました。VHSからの取り込みは出来ます。
ビデオデッキの出力端子とRX55の入力端子とを、付属のオーディオ接続
ケーブルおよび別売のSビデオ接続ケーブルでつなぎGigaPocketで録画
します。このデータをSimple DVD Makerに送るだけで簡単にDVDに書き込
めました。まだTDKのDVD-Rしか使用していませんが、他社のものも色々
試してみようと思います。
私も質問?さんと同じ疑問を抱いていましたが、この掲示板で色々勉強
させて貰った後に購入に踏み切りました。
ファンの音も起動時以外は全く気にならず、動作自体も快適です。
RX55にして良かったと思っています。

書込番号:535623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドット抜けは続いているのか?

2002/02/11 22:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 South KiKiさん


ちはちは!

ところで最近、液晶画面のドット抜けについて嘆きのレポート見られませんが、今モデルぐらいからちっとは改善されたのでしょうか?

ま、カタログにも赤文字で「そういうモンですよ!」って主旨の文が入ってますんでみんな納得してるのかな?

納得、っつーか泣き寝入りみたいな。
自分のだけは抜けてませんよーに!って誰もが思うのでしょうが。

書込番号:530283

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/11 22:47(1年以上前)

わしの買った液晶モニターは、ドット抜けなかったけど。
運が良かったのかな?

書込番号:530397

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/02/13 18:14(1年以上前)

液晶の欠点をついても今の段階でしょうがない事です。CRTに比べて、高い、ザラい?暗いのですから。

書込番号:534380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング