VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RXとMXで悩んでいます

2002/01/28 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ゆいかさん

RX65か、MX、どちらにしようか悩んでいます。もともと、古いVHSを保存したりビデオ編集したりしたいなと思って、RX63を買おうとしてたんですが、新しいMXってDVD-RWがついたモデルもありますよね。ギガポケットもついてるし。プレミアを後で買えばいいだけなら、音楽機能にすごく惹かれるのですが。やはりRXシリーズの方が、ビデオカードが断然いい、とか、そういう性能差があるんですか?カタログのスペックの意味をよくわかっていないので、よくわからないんです。よいアドバイスを頂ければ、幸いです。

書込番号:497593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/28 05:44(1年以上前)

音楽もほしいならMXでいいんじゃないかな?
ただ、アナログーDVコンバーターってついてたっけ?

書込番号:497985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆいかさん

2002/01/28 23:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。アナログDV変換はMXにはついてません。それを考えるとRXの方がいいんですけど..その他には性能差ってないんでしょうか?RXよりMXの方が上級機と考えてもよいのですか?

書込番号:499479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/29 02:06(1年以上前)

RX65>MX>55ですね

書込番号:499960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再度質問

2002/01/27 20:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 BenBekeBenさん

RX53の方に質問したのですが、長文だったのがいけないのかレスがつかなかったのでこちらでもう一度要点を絞って質問させてください。
1. 汎用のMPEG2をギガポケットに入れることはできますでしょうか?(過去ログでギガポからMPEG2に出力はできるとあったと思いますが)
2. DVDの再生はテレビ側に出力できないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:497007

ナイスクチコミ!0


返信する
無知無知男さん

2002/01/27 22:30(1年以上前)

>2. DVDの再生はテレビ側に出力できないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

付属のDVD再生ソフト(Media Bar)でなら、
設定で切り替えてTV出力出来ますよ!

書込番号:497283

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/01/27 23:59(1年以上前)

1.出来るが、一部の機能は使えない。
  方法は全体掲示板から「ギガポ」で検索。

書込番号:497550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VHS標準と比べて

2002/01/27 16:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ソニン2001さん

下の方と似たような質問なんですが、
ソニーのテレビチューナーはMTV1000などに比べるとノイズが多いと聞いたのですが、4Mbpsでテレビを録画した場合にはVHSの標準より
画質は落ちるのでしょうか?

同じかそれ以上ならRX55を購入したいと思っています。

書込番号:496529

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロノシモンさん

2002/01/27 17:21(1年以上前)

RXは仕様を見ても中途半端です。買うならRX65以上の方が、長く使えます。

書込番号:496631

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/01/28 11:24(1年以上前)

MPEGは、レートが一定でも録画ソースによって画質は変化します。
普通のドラマ等では、4Mbpsで、VHS以上の画質が得られます。
キツイのは、モー娘みたいにスポットライトをグリグリ動かすような場面で
4Mbpsでは、ブロックノイズが目立ちます。
これは、MTB1000でも同様です。

RX55はお買い得です。(RX53はダメダメでしたが)

書込番号:498227

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/28 18:13(1年以上前)

中途半端な機種を買うと、買い替えのサイクルが短くなるので、ここでの思い切りが必要です。モニターも一緒にね!

書込番号:498792

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/01/28 22:01(1年以上前)

Gぽけったーさん に同じく
SPD/IF OUTとアナログ/デジタルの変換が必要なければ
RX55がお買い得かと思います。

RX65・75でも55でも
長くというのはメモリにしてもCPUにしても次の規格が目前ですから、
どちらを選んでも大差ない気が・・・
実用上はどちらも充分な性能ですし。

画質は主観により印象が変わりますからなんとも言えませんが、
拘らなければ、高画質で録画してTVに出力すれば充分綺麗だと思います。

書込番号:499246

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/01/29 11:44(1年以上前)

RX55の仕様が中途半端という見解があるようですが、
具体的にどこが中途半端なのか記述して頂ければありがたいのですが。

書込番号:500373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニン2001さん

2002/01/29 12:19(1年以上前)

みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。
悩んだ末、ちょっとフンパツしてRX65にしようと思います。

おもな使い道はテレビの録画とDVD鑑賞くらいなのでRX55でも
いいと思ったのですが、65のCPUのほうが発熱が少ないと聞いたので。

書込番号:500411

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/30 18:29(1年以上前)

結論はそこにいきましたか!!当然でしょう!!このモデルだけではありませんが、下のランク(RX)では、後からこっちにすれば良かったなどの後悔もありません。

書込番号:503028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVの画質について

2002/01/27 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 きぐるみ〜ずさん

最近、HDビデオ(DVD付き)かTV-PCかどちらかを買おうとしている
ものですが、RXシリーズで録画した映像をDVD-Rに焼くとTVでどの程度の
映像が得られるか教えて頂けないでしょうか。
 私の欲しい画質の程度はVHSの3倍モード以上です。

 また、どちらかを購入しようとしている理由は、
  @テープの残りを気にせずにバシバシ録画したいこと
  A会社の寮(4畳半)は狭い・・・ので、ハードの数を減らして、
   かつテープの山からおさらばすること
 です。
  できれば、PCとビデオを合体させていまいたいのですが、電気屋に
 聞いても、”おそらく”とか、”多分”とかしか答えてくれないの
 で・・・。

 つまらない質問かと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:495991

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2002/01/27 11:20(1年以上前)

>私の欲しい画質の程度はVHSの3倍モード以上です。

4Mbpsのレートで楽勝です。

>テープの残りを気にせずにバシバシ録画したいこと

ハードディスクがすぐに埋まるので、バシバシDVDに焼かないと。
そしてDVDメディア代もバシバシと・・・

コストパフォーマンスなら、SVHSには敵いません。

書込番号:496073

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぐるみ〜ずさん

2002/01/27 16:15(1年以上前)

Gぽけったーさんレスありがとうございます。

>そしてDVDメディア代もバシバシと・・・

そうですよね。メディアが高いのは何とかして欲しいのですが・・・。
”選択と集中”が必要そうです。
でも、画質が確保できるならcelelon300MHzからの脱却と合わせて
PC買い替えかなぁ とも思いますし、財布の中身とも相談ですね。

書込番号:496521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい・・・

2002/01/27 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 なにぶん素人で・・・さん

すみません、なにぶん素人なものでよく分からないので
、教えて欲しいのですが、RX55をソニースタイル以外でCD−Rドライブとのダブルドライブにはどうしたら良いのでしょうか?
うちは途方もなく田舎なもので、お店に行って話を聞くことも出来ないのでどなたか教えて下さい。
あと富士通のM9シリーズ迷っているのですが、やっぱりソニーの方がいいですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:495446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/27 00:56(1年以上前)

>RX55をソニースタイル以外でCD−Rドライブとのダブルドライブにはどうしたら良いのでしょうか?
ドライブを買ってつければいいです。ただ、色が異なりますし、少し見栄えが悪くなります。

書込番号:495452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/27 01:01(1年以上前)

内蔵でなくて良いなら、USB接続の外付けドライブって言うテもあります。
外付けなら、色の違いも気にならないでしょう。

書込番号:495460

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにぶん素人で・・・さん

2002/01/27 09:05(1年以上前)

て2くん さん、しまんちゅー さん お返事ありがとうございます。
やはり内蔵ではソニースタイルしか駄目なんですね。
これからちょっと外付を検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:495891

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2002/01/27 11:19(1年以上前)

>やはり内蔵ではソニースタイルしか駄目なんですね。

あ、いや、て2くんのコメントは、見栄えさえ気にしなければ、市販の
内蔵用ドライブをつけられるということなんですが。

ソニースタイルで増設すると、前面パネルも本体にあわせて、外観が
RX75みたいな仕上がりになりますが、自分で内蔵させると、そこ
だけ、ひっこんで色も異なり、かなりカッコ悪くなります。ただし、
音楽CDを焼くのなら、外付けの方がノイズを拾わなくてよいという
話も、昔聞いたことがあります。今は技術が進んでそうでもないかも
しれませんが。

途方もない田舎というのは、通販で購入ということでしょうか。それに
「素人」というのがご謙遜ではなく本当なら、ソニースタイルが無難な
のではないでしょうか。増設したものについても、保証や、クレームが
通りますから。

書込番号:496072

ナイスクチコミ!0


スレ主 なにぶん素人で・・・さん

2002/01/27 22:29(1年以上前)

おたふくソース さんありがとうございます。
「素人」は謙遜ではなく本当です。
素人的発想からいくとはやり見た目は重視したいので・・・
ソニースタイルをもう一度見てきます。
ありがとうございました。

書込番号:497282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVI−D端子はつかえる?

2002/01/26 16:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

DVI−D端子付きディスプレーはRXで使えるのでしょうか?イイヤマのディスプレーでAS4351Uと言うTVチューナー内蔵17インチディスプレーが発売になったので、RXで使いたいのですが、どなたか教えてください。

書込番号:494165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/26 17:16(1年以上前)

本体のみで購入しても本体にはDVI−DカードのTNT2M64がついていますからつかえます

書込番号:494272

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/26 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:494340

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2002/01/26 23:50(1年以上前)

私も25日にRX65を予約してきました。Y電気で¥251000さらにポイント割引で10%オフ(税別)思っていたより安かったです。でナナオの365
買うつもりでいたのですが、465を予約してきてしまいました。
今までノートばかりでしたのでDVI−D端子のことは考えないで(知らないで)買ってしまったのですが、これも使用上問題ないでしょうか?_
コードも24ピンならどこのものでもかまいませんか?
便乗ですがよろしくお願いします。

書込番号:495274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/27 01:31(1年以上前)

JUSTYのケーブルは以前ここで相性問題が多発していました

私は持っていますが試していません

書込番号:495525

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2002/01/29 03:04(1年以上前)

NなAおOさん 情報ありがとうございます。L465+純正ケーブルと決めて、ここのナナオのスレを見ていたのですが、なんか今ひとつでした。他に評判の良いものを探していたら IOのAD17CESの評判が良く安いので、予約の差し替えをしてきました。 Y電機で¥70800でポイント13%引き(店員間違えたかも)とかなり安かったです。相性はいまいち分かりませんがなんとかなるかな? ここを色々回ってみてNなAおOさんの活躍に驚くばかりです(^^ゞ

書込番号:500004

ナイスクチコミ!0


grayさん

2002/01/29 19:38(1年以上前)

敏さんへ
私も飯山のAS4531UとVAIO RX55の組み合わせを考えています。
秋葉原で聞いたのですが、デジタル接続は
100%の確証はないとのことでした。
(でも通販価格より4000円引きでした)
もしご購入されたようでしたら、デジタル接続についての
不具合の有無などを教えていただけないでしょうか。
あつかましいとは思いますが、何とぞよろしくお願いします。

書込番号:501097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング