VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってしまいました。

2002/08/09 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 初心者ももですさん

RX53を使用している、チョー初心者です。
先日、PCを立ち上げたところ、背面がブルーで何かわからない英語が羅列された画面になってしまい、どーにも動かなくなってしまいました。何度か電源を入れなおしたのですが駄目でした。しかたなく、cドライブのみリカバリーCDで再インストールしました。データはバックアップしてありましたので問題ないのですが、Dドライブのファイルはそのまま使えるものと思っておりました。ですが、再インストール後にはGiga Pocketの立ち上げ時に、データベースが壊れているとのメッセージが出て、立ち上がったあとにGigaPocketを立ち上げようとすると立ち上がってきません。SONYのホームページで調べてみると、使用制限をかけていると駄目なようです。この場合、ファイルの削除をするしかないのでしょうか?
また、GigaPocketには関係ないのですが、管理者しか開けないようにしていたフォルダも開けなくなってしまいました。まったく同じパスワードにしているのに...こちらのデータのほうが大切なんです。
どーしようもないのでしょうか?PC初心者の私にお知恵を...

書込番号:880057

ナイスクチコミ!0


返信する
けん2000さん

2002/08/15 22:46(1年以上前)

1、ブルー画面のことについてはSTOPエラーだ思います。エラー番号を覚 えていますか?もしソフト問題であれば、もちろんリカバリーで直せま す。でも、もしハードウエアが異常だったら、修理に出すしかできない 。
2、Giga Pocketのデータベースが壊れているとのメッセージについては、 出荷時状態リカバリーすれば解消できると思います。というのはD:に Giga Pocketのデータベースがあるから。
3、大切なデータのことについてはこのデータはどこに保存していますか?

書込番号:892096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最適化の事です

2002/08/08 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 れなーとさん

質問です。HDD最適化したいんですが
「15%空きがありませんそれでも最適化しますか」
みたいなメッセージがでてきます。
空きが15%無い状態でやって何か問題あるのでしょうか?

書込番号:878842

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/08 19:23(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP283/0/80.asp

Defrag がボリューム全体を完全に最適化するには、少なくともボリュームの総容量の 15 パーセントの空き領域が必要です。この領域は、最適化の作業中に、断片化したファイルを並べ替えるために利用されます。なお、ボリュームの空き領域が 15 パーセント未満の場合は、ボリュームの一部のみが最適化されます。

書込番号:878890

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/08 19:39(1年以上前)

↑最適化が完全に実行出来ないということでしょう。
私も、デフラグのヘルプを調べたら、「ヒント集」という項目に
同じ説明を見つけました。

書込番号:878908

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/08 20:08(1年以上前)

最適化を行なう前に、同じくシステム ツールの中にあるディスク クリーンアップを実行するなどして、ハードディスクの空きを増やすことをおすすめします。

書込番号:878949

ナイスクチコミ!0


スレ主 れなーとさん

2002/08/12 14:55(1年以上前)

t-robotさん、vaio55さん返信ありがとうございます。m(_ _)m
今空きが10%なのでDVDなどで空きを作ろうと思います。
HDDの調子が悪いんで最適化でマシになればいいんですが・・・

書込番号:885547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ分配について

2002/08/01 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

家庭用テレビとギガポケで分配して見ていますが、ギガポケのみのときより画質が悪くなってしまいました。ノイズとかが多いです。家庭用テレビは問題ないレベルなんですが… 分配すると電波が弱くなるのはしっていますが、最小限にする方法はないでしょうか? これでは録画もできません(^^;

書込番号:866199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/08/01 21:14(1年以上前)

ブースター機能付きの分配器ってのがあります。

書込番号:866208

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/01 21:15(1年以上前)

解説しておきます:
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/booster.htm

書込番号:866214

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdjxvrさん

2002/08/02 00:26(1年以上前)

なるほど! ブースターですか。でも高く付きますよね(^^; お金に余裕のあるとき買いたいと思います。 

分かりやすい説明もありがとうございました。

書込番号:866588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ録画を

2002/07/17 18:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 シュガさん

ギガポケットでは録画したものをファイルにするとき,MPEG2ではできないとなってますが,テレビの録画をMPEG2のファイルにする方法はないのでしょうか?あとムービシェイカーで編集で短くするとMPEG1同士なにの容量が増えてるようなんですがなぜなんでしょうか.どなたか教えてください.

書込番号:837361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/17 19:52(1年以上前)

>ギガポケットでは録画したものをファイルにするとき,MPEG2ではできないとなってますが・・・
?どこかに書いてたの?できますよ!ビデオカプセルを右クリックして書き出しでカプセルの変換を『なし』にすれば良いのです。

書込番号:837517

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガさん

2002/07/18 15:06(1年以上前)

なしにするとギガポケットのはいっていないパソコンではみれないとなってるんですが,そいするともし将来バイオ以外のパソコン買った時に使えないなとか考えてるんですが.

書込番号:839096

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/18 18:34(1年以上前)

MPEG2の再生できる環境のパソコンなら見れるはずですよ。

書込番号:839378

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガさん

2002/07/20 10:31(1年以上前)

マジすか。ありがとうございます。

書込番号:842618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDの再生が突然できなくなりました。

2002/07/16 01:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 なおvaioさん

DVDを見ようとメディアを入れてメディアバーが立ち上がって再生が始またんですが、
開始1分くらいで画面が真っ黒になって固まってしまいました。
クローズしようと、xをクリックすると、応答なしと。。
メディアを変えてみると、今度は頭から再生されずに固まって応答なし。
最初のメディアは常に同じところでフリーズ、再生されないメディアは
常に再生されません。
頭だけでも再生できたのは、最初の一枚だけであとはすべて開始と同時にフリーズしてしまいます。以前はどれも正常に再生できたんですけど。

cdは普通に再生されるので、ドライブは問題なさそうなんですが、DVDで
止まったときはカタカタ音がします。

お助けください。

書込番号:834148

ナイスクチコミ!0


返信する
ドラえおもんさん

2002/07/16 20:48(1年以上前)

これだけではまだ情報が足りず、正確なレスを付けられませんが、取り敢えずメディアを入れずにメディアバーを立ち上げてみてください。立ち上がったらメディアバーを閉じてください。これで問題なく起動と終了が出来るならメディアかドライブのDVD用のピックアップに問題がある可能性も考えられます。

書込番号:835520

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおvaioさん

2002/07/16 21:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
メディアバーの起動と終了は正常できました。

手元にあるメディア6枚が全部なんでメディアではないような気がします。。。
ピックアップですか。。。

書込番号:835590

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおvaioさん

2002/07/16 21:38(1年以上前)

追加ですが、某DVD挿入後、そのままプレイヤーで再生させずに、
ファイルとしてひらくと、数個あるビデオファイルのうち、
予告編は正常に再生しました。なのでピックアップってことも
考えにくいかと。。。

ちと前にDviXでエンコしたaviファイルの再生のためDviX3,4,5を
インストーるしたんですけど、すべての動作が激重になった為、
アンインストール後ffdshowに変更したんですけど、これ関係ありますか?

書込番号:835631

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/07/16 23:49(1年以上前)

DviX3,4,5をアンインストールの際dvdplay というファイルのデータを一部削ってしまったのでは?これはメディアバーのコーデックも兼ねているので(メディアプレーヤーとは無関係)もしその可能性が高ければココから探してください。
http://www.jp.gateway.com/helpspot/install/000202/index.shtml
http://pc-information.com/document/0575.html
http://uguu.dnsalias.com/~sueyasu/dvd/hwd/dxr2/
XPには元々DVD再生のコーデックを持っているのでMSNでもXP用の物は手に入りません。もし有り合せの物がお気に召さないと言うのであればリカバリーしかないでしょう。

書込番号:836013

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおvaioさん

2002/07/17 00:14(1年以上前)

んん。。。
それだとWMPでは再生可能ってことになりそうですけど、
症状はまったく同じなのです。
その他再生可能なプレイヤーはすべてためしてみたけど、やはり結果は
同じでした。

南無

書込番号:836105

ナイスクチコミ!0


なおvaioさん

2002/07/22 02:13(1年以上前)

遅レスですみませんが、リカバリしたら再生できました。
ドラえおもん さんありがとうございました。

書込番号:846233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RecordNowDXについて

2002/07/13 23:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 のりRX55さん

RecordNowDXというもともと入ってソフトを間違えて消してしまい、また入れたいと思いリカバリーCDをみてみたんですが、再インストールできません。もう一回消してしまうとどうしようもないんでしょうか?どなたか解決法を知っている方教えていただけないでしょうか?

書込番号:829689

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/14 00:21(1年以上前)

実際にリカバリーを実行すると復帰するんでしょうね。

書込番号:829762

ナイスクチコミ!0


CHEVYさん

2002/07/14 00:23(1年以上前)

システムの復元ではだめですか。

書込番号:829768

ナイスクチコミ!0


きのたさん

2002/07/14 00:40(1年以上前)

アプリケーションリカバリCDを使うと必要なソフトだけ入れられます。

書込番号:829818

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/14 06:27(1年以上前)

RX55は、リカバリーDVD(一枚だけ)になっていてバイオオリジナルのソフトは個別に再インストールできますが、それ以外のソフトは完全なリカバリーをいないと復帰できません。(^^ゞ

書込番号:830272

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりRX55さん

2002/07/14 17:05(1年以上前)

レスありがとうございます。ということはRecordNowDXは単独では再インストールできなく、システム全体をリカバリーしなおさなきゃいということでしょうか?またその場合はDドライブにデータを残せば消さなくてすむのでしょうか?またお願いします。

書込番号:831166

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/14 22:05(1年以上前)

付属していた、青い取扱説明書の276ページ以降をよくお読みください。
m(__)m

書込番号:831700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング