VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2002/09/03 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 はいはい33さん

RX−55を使ってます。HI8で撮影したテープをDVD−Rに焼こうと思います。なるべく綺麗な映像にしたいのですが、方法として
1.ギガポにアナログで取り込んでそれをシンプルDVDメーカーで作成する
2.HI8のテープをDVカメラにダビングしてそれをDVGATEでキャプチャする
 こんな方法でいいんでしょうか?

書込番号:924186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/04 07:26(1年以上前)

1の場合は高画質(8Mbps)にした方が良いです。
2の方が1より若干綺麗に感じましたしDV−GateでDV−AVIになるのでシンプルDVDメーカーでの書き込みで最高の10Mbpsを選択できます。

書込番号:924651

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいはい33さん

2002/09/04 08:22(1年以上前)

早速有難うございます。
ということは、1より2の方法がきれいに仕上がりそうだと言うことですね。
素人考えでは、HI8からDVカメラへダビングしたときの画質の劣化を心配してしまうんですが・・・。そのへんを考慮しても8Mbpsより10Mbpsで作業できる方が綺麗という事でしょうか?
それから、1本のDVテープで5回10回とダビングを繰り返して使い回しても画質は大丈夫でしょうか?

書込番号:924691

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/04 11:50(1年以上前)

大分若返りましたね。(^^ゞ

>8Mbpsより10Mbpsで作業できる方が綺麗という事でしょうか?
そうですし、シンプルDVDメーカーを使用する時、DV−AVIファイルがいくつかある場合、シーンによってビットレートの使い分けができるのでDVD−Rの容量一杯まで使い切ることができるのです。

>1本のDVテープで5回10回とダビングを繰り返して使い回しても画質は大丈夫でしょうか?
厳密には劣化していくでしょうね。ドロップアウトやこま落ちが増えるかも知れません。TPOに合わせて使い分けされては?

書込番号:924891

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいはい33さん

2002/09/04 15:25(1年以上前)

アイコンを選択するのを忘れました。すいません。
HI8で撮影したテープが100本ほどあるので全てDVD−Rに焼いて保存版にしようと思ってます。JUNKBOYさん、親切に有難うございました。
また、ご指導お願いします。

書込番号:925093

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/04 18:23(1年以上前)

100本!ですかー。家もあるなーそれくらい・・・DVD化はいつになることやら・・・

書込番号:925292

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいはい33さん

2002/09/05 13:00(1年以上前)

今使用しているDVカメラ(SONY TRV18K)の説明書を読んでいたところ、デジタル変換機能というものがあり、どうやらアナログ機器とRX55との間にTRV18Kを接続するとデジタルとしてパソコンに取り込めるようなことが書いてありました。これならDVテープにダビングしてからDV−GATEでキャプチャするという2段階の工程を1段階に短縮できるみたいです。ということは、画質の劣化も2段階でやるよりは少ないのでしょうか?
それと、DVカメラからキャプチャするのと同様にシーンリストが出来るのかが心配です。この方法でやられたことありますでしょうか?

書込番号:926335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/05 20:45(1年以上前)

>画質の劣化も2段階でやるよりは少ないのでしょうか?

確かに少ないです。

>DVカメラからキャプチャするのと同様にシーンリストが出来るのかが心配です。この方法でやられたことありますでしょうか?

それは無理だと思います。手動キャプチャーになりますね。




書込番号:926898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

メモリーについて教えてください

2002/08/31 09:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 クラエもんさん

こんにちわ。私はRX−53を愛用しています。
HDDは80GBですが、30GB増設して、
普段、グラフィックソフトやHP作成ソフトを利用するので
メモリーも258MBから512MB(最大)に増やしました。
特に、いろんなものをいれているわけではないのですが、
HP作成ソフトを使っているときなど、メモリー不足のメッセージが出て、強制終了してしまいます。窓の手などを利用して、tempには
残らないようにしたりしていますが、どのようなことが他に考えられるのかわかりません。デフラグやスキャンディスクもしてみました。
どなたかご指導くださいませ。よろしくお願いいたします。
ちなみに・・・フリーフォントをいくつかDLしたので、そのせいかなぁ・・とも思うのですが・・。

書込番号:918238

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/08/31 09:15(1年以上前)

OSはWindows9x/Me系ですか???
一応こーいうシステムリソースというものなどがありますが、、、NT系だと違うような。。。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#500

書込番号:918252

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラエもんさん

2002/08/31 09:30(1年以上前)

ごめんなさい。書き忘れていましたね。OSはXPです。
システムリソースは、WIN98のときはわかったんですが、XPでは、どのようにしたらいいのでしょうか。
特にリソース不足というコメントは出てこないのですが・・・。

書込番号:918277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/31 09:54(1年以上前)

その不足が出たときはタスクマネージャでどれぐらい使ってます?

512MBだったら複数立ち上げたら不足することは結構あるけど。
この機種はとりあえず2048MBまで増設できるので、本当に足らないなら512MBをかってきて768MBにするのも手。

この場合はどうやらソフトの設定が悪い気もしますが

書込番号:918302

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/31 10:02(1年以上前)

ちなみにデフラグ・スキャンディスクでエラーはでませんでした???
あとはファイルシステムが原因なのかな〜、、、
クラスターサイズが標準設定から変更されてるとそーなることもあるそうですけど。。。でもクラスターサイズ変更されてるとは思えないし、、、他の原因かもしれません・・・。

書込番号:918317

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/31 10:03(1年以上前)

NなAおOさんの仰っている方が原因かもしれません。
ダメレスすみませんでしたm( _ _ )m

書込番号:918321

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラエもんさん

2002/08/31 10:55(1年以上前)

NなAおOさん、はは〜んさん、親切なレスありがとうございます。
デフラグ、スキャンディスク共にエラーはありませんでした。
ソフトの設定というのは、どういったことなんでしょうか。
また、説明書にメモリーは最大512MBとあったので、
それにしたのですが、まだまだ沢山入れられるんですね。びっくりしました。
ちなみに、ほとんどのソフトはEドライブ(増設したHDD)に
入れて使っています。Cドライブの空きは1.7GBでした。
ホームページビルダーを、立ち上げるとダメみたいです。

書込番号:918395

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/31 11:51(1年以上前)

ホームページビルダーのバージョンはいくつですか?
バージョンが古いと不具合を起こしますね
修正プログラムも出ていますのあててみたら
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/

書込番号:918468

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラエもんさん

2002/08/31 12:59(1年以上前)

ありがとうございます。
ビルダーのバージョンは最新のものです。
HPに行って見ます。

書込番号:918557

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラエもんさん

2002/08/31 16:38(1年以上前)

やっぱり、ちがうみたいです。
もしかしたら、Cドライブにいれた、HPビルダーのデーターだけが壊れたのかもしれませんね。
うわぁぁん(涙)
でも、アドバイスくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:918826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/01 08:34(1年以上前)

>Cドライブの空きは1.7GBでした。
これも少ないように思う。

書込番号:919912

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラエもんさん

2002/09/01 14:35(1年以上前)

今見たら。。。1.18GBしかなかったです。
どこをどう減らしたらいいのでしょうか。
フォントを沢山DLしたのが原因だったのでしょうか・・・。

書込番号:920444

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/09/02 13:20(1年以上前)

フォント程度ならたくさんDLしてもそんなにファイルサイズは大きくなるものでもないと思いますので。。。
データファイルもCドライブに詰め込んでませんか???
データファイルはなるべく起動ドライブ以外のドライブに移した方がいいと思いますよ。。。
起動ドライブは空きに余裕を持たせてください。使わないアプリケーションをアンインストールしてしまうのもひとつの手です。。。

書込番号:922063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 16:36(1年以上前)

日本語フォントは1書体20MB程度50入れれば軽く1GBは行く。
100ぐらい入れたら2GB食う

英語フォントではそこまで大きくなくて軽いんですけどね

書込番号:922315

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/09/03 00:16(1年以上前)

けっこー日本語フォントはサイズ大きいんですね。。。
それを踏まえても残り容量が少ないような???ん〜^^;

書込番号:922978

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラエもんさん

2002/09/03 20:43(1年以上前)

フォントの使わないものや、アプリケーションの使わないものをアンインストールしたりしてみました。
はは〜んさんのおっしゃるように、ファイルも移動したら
Cドライブの空きが2.3GBまで増えました。
みなさん、本当にアドバイスありがとうございました。
その後、HPビルダー側にも問い合わせて、対処をいたしました。
どうなるかわかりませんが、今後も気をつけてパソコンを利用していきたいと思います。

書込番号:924117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なやんでます

2002/08/31 02:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 パンダとササノハさん

ソーテックのGX4200かA4200、バイオのRX56とで悩んでます。実際どうなんでしょう。悩んでます。

書込番号:917916

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/08/31 02:25(1年以上前)

価格と手軽さをお望みならソーテック
高額であっても確実さと機能を望むならバイオというところでしょうか

書込番号:917932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/31 09:08(1年以上前)

お急ぎでなければ次期RXの進化を待ってみても・・・

書込番号:918240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rでの再生について

2002/08/21 00:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 miya96214さん

RX-55所有です。
ビデオデッキからギガポケットで取り込んだ画像を
DVD-Rに焼きました。
実際VAIOで再生したら画面の下の部分がちらついた
感じで再生されました。
ギガポケットに取り込んでいる時は
そんなことなかったのです。
何かわかる方いらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:901072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/21 02:58(1年以上前)

でもテレビで再生したら見えないんですよ

テレビで見えないところまで、保存される。
しかしそれはPCのソフトによっては見えないときもあるが実際はすべて保存されている。

書込番号:901247

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya96214さん

2002/08/26 00:36(1年以上前)

返事遅れてすいません。
TVでは見えないってことはギガポケットで見る場合は
必ずちらついた感じってことですよね。
仕方ないんでしょうか。

書込番号:909526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RWは使えますか?

2002/08/21 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ヨッシースノーさん

DVD-RWのフォーマットの仕方を教えてください。
ビデオカプセルをシンプルDVDメーカーで作成しようとするとエラーが出てしまいます。
おそらくフォーマットしていないからだと思いますが、やり方がわかりません。どなたかおしえてください。お願いします。
RX-55使っています。

書込番号:902699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/21 22:33(1年以上前)

フォーマットの必要ありません!エラーの原因は別のようですね。

書込番号:902722

ナイスクチコミ!0


RX63さん

2002/08/22 06:14(1年以上前)

レコードナウDXを立ち上げて、
ドライブ→ディスクの消去→フル
で初期化できます。

書込番号:903296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッシースノーさん

2002/08/22 17:51(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせたところ、ノイズ(砂嵐)が入っているからだと聞きました。本当に初歩的でした。返信頂けた方ありがとうございました。

書込番号:903913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってしまいました。

2002/08/09 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 初心者ももですさん

RX53を使用している、チョー初心者です。
先日、PCを立ち上げたところ、背面がブルーで何かわからない英語が羅列された画面になってしまい、どーにも動かなくなってしまいました。何度か電源を入れなおしたのですが駄目でした。しかたなく、cドライブのみリカバリーCDで再インストールしました。データはバックアップしてありましたので問題ないのですが、Dドライブのファイルはそのまま使えるものと思っておりました。ですが、再インストール後にはGiga Pocketの立ち上げ時に、データベースが壊れているとのメッセージが出て、立ち上がったあとにGigaPocketを立ち上げようとすると立ち上がってきません。SONYのホームページで調べてみると、使用制限をかけていると駄目なようです。この場合、ファイルの削除をするしかないのでしょうか?
また、GigaPocketには関係ないのですが、管理者しか開けないようにしていたフォルダも開けなくなってしまいました。まったく同じパスワードにしているのに...こちらのデータのほうが大切なんです。
どーしようもないのでしょうか?PC初心者の私にお知恵を...

書込番号:880057

ナイスクチコミ!0


返信する
けん2000さん

2002/08/15 22:46(1年以上前)

1、ブルー画面のことについてはSTOPエラーだ思います。エラー番号を覚 えていますか?もしソフト問題であれば、もちろんリカバリーで直せま す。でも、もしハードウエアが異常だったら、修理に出すしかできない 。
2、Giga Pocketのデータベースが壊れているとのメッセージについては、 出荷時状態リカバリーすれば解消できると思います。というのはD:に Giga Pocketのデータベースがあるから。
3、大切なデータのことについてはこのデータはどこに保存していますか?

書込番号:892096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング