VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RXでカセットテープ録音できますか?

2002/02/01 21:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 美奈子さん

教えてください。
 RXシリーズで、カセットテープレコーダーからの録音はできるんでしょうか。

 MXシリーズにはライン入力端子が付いているので、カセットテープレコーダーからの録音はできますが、MD機能はいらないんです。もしRXシリーズでできたら、ビデオも録りたいので買いたいんですが…。

書込番号:507668

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/01 21:53(1年以上前)

出来るようですね。VAIO PCV-RX55 には、

オーディオ入力(ライン入力:ステレオ、ミニジャック×1、マイク入力:モノラル、ミニジャック×1)とありますので。

詳しくは以下にリンクを貼っときますので、御覧になってください。

各部名称
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/parts.html

主な仕様
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html

書込番号:507698

ナイスクチコミ!0


deep-deepさん

2002/02/01 22:01(1年以上前)

もちろん出来ます。旧型R-63でも問題なしに出来ます。
DV-Gateを使ってweveファイルに出来ます。

書込番号:507714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター

2002/01/28 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 kaba-sanさん

RX55本体を購入しました。モニターはこれまで使っていた1024x768のもので代用するつもりでした。
電源を入れたときは画像が中心にあったのに、windowsのセットアップを始める段になってから完全に横にずれてしまいました。モニターのH.pos機能を使うとある程度修正されるのですが、それでもかなりずれてしまっています。
このような経験をされた方はおありですか?
対処法をご存知の方がありましたらよろしくご教授お願いいたします。

書込番号:498996

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい名前が無いさん

2002/01/28 21:49(1年以上前)

ディスプレイかグラフィックボードのドライバを入れなおすと直ることがありますう。

書込番号:499215

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaba-sanさん

2002/01/28 22:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
あれからもいろいろと試行錯誤しております。
モニターはADTX14.1インチのものです。
800x600にすると画面は中心におさまるのですが、1024x768にするとだめです。
これって、ビデオカードとかが合わないのでしょうか?
いくつか研究室に転がっているモニターでためしてみましたが、どれも同じ事が起こってしまいます。
モニターのドライバーを更新しようとしましたが、更新するドライバーはないとコンピューターに跳ね返されてしまいました。
何かご意見はございますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:499277

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2002/01/28 22:23(1年以上前)

自動で入らないなら手動で入れるしかないですね。
メーカーと型番を指定して入れることができるはずです。
それでも跳ね返されてしまう場合は古いドライバを削除してみてください。

書込番号:499317

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaba-sanさん

2002/01/29 02:43(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
ADTXというメーカーが一覧表にないことが判明致しました。
ということで、それなら古いドライバ(今使われているドライバのことでしょうか?)をはずすとよろしいのでしょうか?少し不安です。

書込番号:499992

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/01/30 14:53(1年以上前)



片寄ってる側から戻したい方向へ水平にチョップを入れる、
という方法はマンガの世界ですが、
ショック療法はあながち精密機械に利く事例も多く見受けられます。

古いドライバ削除がそんなに怖いですか?
動作検証外のモニタを使用している多くの方が通る道ですよ。
少しぐらいの不安ならWindowsを信じて進めましょう。

書込番号:502733

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/30 20:27(1年以上前)

まだまだパソコンも奥が深いので、できるだけ安全な方法で進むのは、当たり前のことです。もっと勉強してからでも遅くは無いよ!!

書込番号:503245

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaba-sanさん

2002/02/01 00:13(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
あらかじめ入っていたビデオカードのドライバーが僕のモニターと合わなかったようです。
ドライバーを思い切って削除し、自動的に選ばれたドライバーに対してドライバーの更新を行ったらうまくいきました。
ありがとうございました。

書込番号:506054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RX55のモニターについて

2002/01/28 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 スガワラッチさん

RX55にナナオのL365とL465は取り付けれますか?そのときにビデオカードは何をつけたら相性がいいですか?教えてください、お願いします。

書込番号:499139

ナイスクチコミ!0


返信する
South KiKiさん

2002/01/30 14:52(1年以上前)



厳密に記せば、
RXシリーズは付属のモニタ&SONYSTYLEでチョイスできるモニタのみしか
動作保障してません。これはサイト&カタログにも明記してあります。

他社モニタの場合、
RXシリーズに関わらず、カードとモニタの関係が重視されるようですので、
それぞれの板で的確に質問されてみてはいかがでしょうか。

いずれにしろメーカー責任体制の流れからしてSONYがRXにおける
主要なモニタの動作検証結果をオフィシャル発表する可能性はかなり低いです。

むしろモニタ&カードメーカーの動作検証を地道に待つか、
雑誌などでコツコツ情報収集に当たるしか無いでしょう。

とはいうものの、DOS/V互換機である以上、
規格に整合していれば動作するのが当たり前なのですが、
そうもいかないんですよねーーー。。。

ダメレスでしぃません。

書込番号:502732

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/31 18:17(1年以上前)

本体とモニタが別メーカーって。ジャージの上がアディダスで下がプーマを着た感じで、なんかしっくりこないって感じですね。モニターのみのメーカーを選ぶこだわりがあるなら、いっそのこと組み立てて見れば・・・どうでしょう?

書込番号:505159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RX55購入検討中

2002/01/29 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

RX55(少し前まではRX53でした)の購入を考えています。
使用目的はビデオカメラで撮った多量の映像テープ(ベータ、VHS、Hi8、DV)の保存、編集です。
映像テープの記録を長期保存するには、DVD-R/RWへ移す方法が現在ではBEST
でしょうか?それとも他に方法はあるのでしょうか?
RX55以外に適当な機種がありましたら教えて下さい。
それと映像テープの記録長期保存についても適切な方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:501631

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロノシモンさん

2002/01/31 18:13(1年以上前)

RXシリーズでは、最下位のこのモデル、DVDでの保存を考えている?まだ、ソフトの方が高いので(2000円前後)そこまでして、残す映像って・・・VHSで十分だと思う。

書込番号:505151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VHS標準と比べて

2002/01/27 16:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ソニン2001さん

下の方と似たような質問なんですが、
ソニーのテレビチューナーはMTV1000などに比べるとノイズが多いと聞いたのですが、4Mbpsでテレビを録画した場合にはVHSの標準より
画質は落ちるのでしょうか?

同じかそれ以上ならRX55を購入したいと思っています。

書込番号:496529

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロノシモンさん

2002/01/27 17:21(1年以上前)

RXは仕様を見ても中途半端です。買うならRX65以上の方が、長く使えます。

書込番号:496631

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/01/28 11:24(1年以上前)

MPEGは、レートが一定でも録画ソースによって画質は変化します。
普通のドラマ等では、4Mbpsで、VHS以上の画質が得られます。
キツイのは、モー娘みたいにスポットライトをグリグリ動かすような場面で
4Mbpsでは、ブロックノイズが目立ちます。
これは、MTB1000でも同様です。

RX55はお買い得です。(RX53はダメダメでしたが)

書込番号:498227

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/28 18:13(1年以上前)

中途半端な機種を買うと、買い替えのサイクルが短くなるので、ここでの思い切りが必要です。モニターも一緒にね!

書込番号:498792

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/01/28 22:01(1年以上前)

Gぽけったーさん に同じく
SPD/IF OUTとアナログ/デジタルの変換が必要なければ
RX55がお買い得かと思います。

RX65・75でも55でも
長くというのはメモリにしてもCPUにしても次の規格が目前ですから、
どちらを選んでも大差ない気が・・・
実用上はどちらも充分な性能ですし。

画質は主観により印象が変わりますからなんとも言えませんが、
拘らなければ、高画質で録画してTVに出力すれば充分綺麗だと思います。

書込番号:499246

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/01/29 11:44(1年以上前)

RX55の仕様が中途半端という見解があるようですが、
具体的にどこが中途半端なのか記述して頂ければありがたいのですが。

書込番号:500373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニン2001さん

2002/01/29 12:19(1年以上前)

みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。
悩んだ末、ちょっとフンパツしてRX65にしようと思います。

おもな使い道はテレビの録画とDVD鑑賞くらいなのでRX55でも
いいと思ったのですが、65のCPUのほうが発熱が少ないと聞いたので。

書込番号:500411

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/01/30 18:29(1年以上前)

結論はそこにいきましたか!!当然でしょう!!このモデルだけではありませんが、下のランク(RX)では、後からこっちにすれば良かったなどの後悔もありません。

書込番号:503028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2002/01/30 10:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 シャア専用さん

今回初めてバイオを購入した素人です。早速質問なのですが、ギガポを張り切って使いたいのでHDDの増設を考えております。
VAIOのカタログ

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html

に載っている録画時間って空き容量をフルに使っての時間なのでしょうか?そうなると80G程度は欲しいところなのですが・・・
それと、HDDの回転数の速さの違いでコマ落ちがあったりするんでしょうか?熱の事を考えると5400rpmくらいのほうが良いような気がするのですがいかがなもんでしょう?

書込番号:502362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/01/30 10:09(1年以上前)

ギガポの録画でしたら5400rpmでもコマ落ちもなく、まだまだ余裕がありますよ。

書込番号:502375

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/01/30 10:18(1年以上前)

「コマ落ち」は(発生するとすれば)エンコード時に起こるのでしょうから、HDD
の回転数は関係なさそうな気がします(^^;

書込番号:502384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/30 10:30(1年以上前)

digi-digi さん 、そのとおりですね。
転送が間に合うかということでしたら問題ないです。

書込番号:502394

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/01/30 10:34(1年以上前)

Dドライブをフルに使用した場合の録画時間だと思います。
1Gあたりの単価、総容量等を考えると80Gというのは良い選択だと思いますよ

5400回転でもOKですが、折角増設されるのであれば、少々手間が増えますが、
7200回転のドライブを買ってそちらをプライマリ・マスタ−とすればPC自体の体感速度が向上して一挙両得となりますよ。

ミニタワ−でFANコントロ−ルも入ってるので熱的には比較的きつめです。
(FANコンは直接HDDの温度は計らないのでHDDが発熱して躯体内全体の温度が上がってからFANが回る感じなのでHDDの温度は結構上がります。)
設置方法する場合シャドウベイに2個重ねず、1個は5inベイに設置すれば熱的には若干楽になります。

書込番号:502400

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャア専用さん

2002/01/30 15:08(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
HDDフルに使っての時間ですか・・・やっぱり増設します。回転数が再生に影響しないのなら5400prmに・・・と思いましたが、R63Kさんの案はナイスなのでチャレンジしてみようかなー?素人でもできるものなんですかねー?むずかしそう・・・

書込番号:502746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/30 17:40(1年以上前)

7200rpmのHDDを5インチベイに設置すれば、音対策にもなっていいアイデアですね。

書込番号:502951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング