VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

160GのHDDって使えますか?

2002/05/22 23:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

RX55で160GのHDDは認識するのでしょうか?
教えてください。

書込番号:728755

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/05/23 00:33(1年以上前)

RX55ってかOSに拠ると思うが・・・?

書込番号:728893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/23 03:38(1年以上前)

認識するでしょう。初期だとXP Homeだし

ただ、ATAカードが必要だと思うが

書込番号:729136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクについてです。

2002/05/19 16:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

LX55Gの掲示板にありましたけど、ギガポケットで録画中にほかのアプリケーションとかで作業してると、ハードディスクがクラッシュすることがあるとか(^^;
自分は今まで、PC使っていてそういったことはなかったんですが・・・ この機種でもあるんでしょうか? ちなみにインターネット&メールといったのはギガポケットと同時にやってますけど。ちょっと心配になってきました(汗)

書込番号:721934

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/05/19 17:05(1年以上前)

マルチタスクOKなんじゃないの?
それが出来なきゃ話にならないですよ。
家のバイオは極稀に録画中に電源が落ちますが(致命的エラーだそうです)

書込番号:721993

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/05/20 05:37(1年以上前)

録画中にネットしたり、CD焼いたりしてますがRX60、RX55と壊れていませんよ。でも、壊れる確率は上がるのかなぁ。

書込番号:723221

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdjxvrさん

2002/05/20 21:42(1年以上前)

そうですよね。P4、DDRのメモリ使ってて、こんな程度で壊れたんじゃ金返せって言いたくなりますよ〜
でも、ブラウザーでマウススクロール中にギガポケの画面が微妙に止まったりするんですよね(^^; 録画していたのを再生してみても別にかわったとこはなかったですけどね。メモリ(ちなみに256MBです)足りないんでしょうが、チョット気になります・・・

CDは、焼きません(^^; それはいくらなんでも焼きミスとか心配なので。

書込番号:724493

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/05/21 17:14(1年以上前)

> CDは、焼きません(^^; それはいくらなんでも焼きミスとか
> 心配なので。

私もそう思って、どれくらいまで大丈夫なのか試してみたのですが、
今まで失敗したことがありません。しかも Burn Proofでしたっけ?
あれもあまり動作していない(動作する必要がない)ようです。
これは、意外でした。
ただ、私が試したのはIEEE接続したヤマハのドライブです。
RX55内蔵のものは試していません(笑)

書込番号:726039

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/21 17:52(1年以上前)

確かに、録画中にファイルを削除したり、作ったりすればデータが断片化して、ハードディスクが大忙しになる可能性はありますね(それが原因で壊れることはないと思いますが)。 あと仮想メモリとか。

でも、あまり負荷かけすぎるとギガポが録画止めちゃうんですよね。
さすがに私も録画中にCDを焼く度胸はありません。 やるのはメールかインターネットくらいで、CD/DVDは、PS2やりながら焼いてます。

> 家のバイオは極稀に録画中に電源が落ちますが(致命的エラーだそうです)
前からこの掲示板で話題になっているんですが、ウチのは極希にギガポ起動時、強制リセットが入ります。 いまのところ録画中は落ちたことはないです。

書込番号:726099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

53から56に買い替え検討中なんですが・・・

2002/05/14 01:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

ビデオカードなんですが、NVIDIA RIVA TNT2 M64とSiS650 チップセットに内蔵ではどちらのほうが3D性能は高いですか?素人な質問ですいません。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:711998

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/05/14 03:39(1年以上前)

実際使用していないのですが、
前者は凄く古いものらしいですね。
後者の性能についてはここも参照できます。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011227/hotrev144.htm

書込番号:712121

ナイスクチコミ!0


sdjxvrさん

2002/05/15 11:34(1年以上前)

どこかのHPでSiS系のチップセットは3D描画に影響があるとかいってました。タイピングオブザテッドなんかできないんじゃないかなー? でも650だしネ・・・微妙

夏モデル出ましたね。CPUと最大メモリ数とチップセット変わったくらいかな? グラフィックがメインメモリと共有ってのはどうなんでしょ(^^;
あとはギガポケットが4.6になったくらいですね。どこがかわってるんだろ?

書込番号:714050

ナイスクチコミ!0


American2002さん

2002/05/17 15:28(1年以上前)

値段

書込番号:717903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話に録音されたものを.wavで録音

2002/05/17 03:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 にょほほさん

したりするのだけど、いつもノイズが入ったり、音量が小さかったりと、
うまく録れないです。 MICとLINE INどちらに繋ぐか、迷う初心者です。
誰か、いい繋ぐコードとやり方を教えてください。
体験談だけでもよいです。 宜しくお願いします。

書込番号:717368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画編集

2002/05/08 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 みなこ17さん

子供を撮したS-VHS Cのテープを、ギガポで取り込み、MPEG2に変換したのはいいけど、編集しようとしたら、MOVIE SHAKERは使いにくいし
ADOBE PREMIERE LEはAVIファイルだけで、MPEGはだめだし・・・
ただ、いらない部分を切り取ったり、少しタイトル入れたりだけしたいのですがどうすればいいのでしょうか?VAIOの中にそんなソフト入ってませんか?もしない場合おすすめのソフトは何でしょうか?よろしくお願いいたします

書込番号:700979

ナイスクチコミ!0


返信する
お山の熊さんさん

2002/05/08 18:36(1年以上前)

>MOVIE SHAKERは使いにくいし

個人的に私もそのように思います(あまり使い込んでないけど)。
お勧めソフトといえば簡単な編集ならCyberLinkのPowerDirectorなどはSVRTなどの機能が付いていてそこそこ使えるソフトではないかと。
ストーリーボード編集が苦手な場合は、DigiOnVideoなどはタイムライン編集で使いやすいのではないかと私的には思います。
そう言えばVideoStudioなんかもタイムライン編集が出来るようになったかも?使ってないのでよく知りませんが・・・


書込番号:701379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/08 20:20(1年以上前)

JUNKBOYでございます。

>MOVIE SHAKERは使いにくいし

そうですか?こんなに簡単なソフトなのに・・・

>いらない部分を切り取ったり、少しタイトル入れたりだけ

ファイルを読み込んで、必要な部分だけを選択して、テキストでタイトルを作るだけなのに・・・
ほとんどの操作はマウスだけで、それこそタイトルの入力のときにキーボード操作するぐらいですよ。
もう一度トライしてみては・・・

書込番号:701520

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/05/08 20:33(1年以上前)

>ADOBE PREMIERE LEはAVIファイルだけで、MPEGはだめだし・・・

MPEG2で録画した後書き出しでAVIに変換しては?
一時的な物ならそんなに容量食わないですよ(5分で1Gいきましたが…)

書込番号:701544

ナイスクチコミ!0


ビデオ初心者さん

2002/05/09 12:17(1年以上前)

S-VHSからDVgate motionで取り込めば、AVIファイルになります。
その後、PREMIEREで編集しますが、不要部分だけのカットならば、カミソリ・ツールだけで出来上がります。

書込番号:702665

ナイスクチコミ!0


ビデオ初心者さん

2002/05/09 12:44(1年以上前)

追伸:出来上がった作品は、「ファイル」→「タイムラインの書き出し」→「ムービー」→「設定」ダイアログボックスでSONYのCOMPILERを選択肢レンダリングします。
最後に再度DVgate motionでテープに書き出します。
少し面倒ですが、折角のPREMIEREとSONYの優秀なソフトDVgateを使わない手はないのではないしょうか。

書込番号:702697

ナイスクチコミ!0


ビデオ初心者さん

2002/05/13 12:40(1年以上前)

失礼しました。
RXシリーズの機種にはすべてDVgateが付属していると思って書き込みましたが、先ほどスペックを見ましたらRX75とRX65にしかありませんでした。
早とちりでした。ごめんなさい。

書込番号:710616

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/05/13 17:20(1年以上前)

>DVgateが付属していると思って書き込みましたが

DVgateは付属しています。
あなたのいってるのはこれでしょ。

DV←→アナログ変換機能

DV←→アナログ変換はハードウェアですので、
RX55には装備されてません。

書込番号:711001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ビデオ編集おじさんさん

先日RX55を購入し、今始めてデジタルビデオの編集にチャレンジしていますが困っています。
iLink経由でビデオカメラが接続されていることは、かろうじて認識してくれているようなのですが(Windowsからピコンとで音が出ます)、DVgateMotionでの表示では「未接続」となってしまい、カメラのコントロールはおろか映像の取り込みもできません。
デジタルビデオカメラはビクターのGR-DVLという1998年に購入したもので、少し古いです。これは、カメラを買い換えるしかビデオ編集はできないということでしょうか?

書込番号:691011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビデオ編集おじさんさん

2002/05/03 12:34(1年以上前)

早速、自己レスです。
サポセンに聞いたら、PCとVIDEOの電源を入れる順番を変えてみたら、と言われましたが、やっぱりだめでした。
ギガポケット経由でアナログで入力してみたら、これは大丈夫そうです(当たり前か)。でも、編集したデジタルビデオをDVDにするためRX55
をせっかく買ったんだからなんか納得できません。
なんか良い方法はありませんでしょうか。

書込番号:691053

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/05/03 12:43(1年以上前)

コントロールはできなくても、キャプチャだけはできるはずですが・・・。
もう一度接続の確認とアプリケーションの確認を。

書込番号:691069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ編集おじさんさん

2002/05/03 13:04(1年以上前)

じつは、一番最初にデジタルビデオをつないだときにWindowsがH/Wを検出し、勝手にドライバーを探し出そうとしてきて、結局見つからないということで終わってしまったんです。ですので、ビデオの電源入れるたびに認識だけはしています。どうすればよいでしょうか?

書込番号:691102

ナイスクチコミ!0


ポッポ21さん

2002/05/04 01:23(1年以上前)

私も、RX55とSonyのデジタルビデオWV-DR7で全く同じ症状でした。
Sony同士で何の問題もないと思っていました。
ところが、いつのまにかその症状はなくなり現在では問題なく
使えています。どんな操作をしたのか覚えがありません。
参考にならないと思いますが、書き込みを見る限り全く同じ症状
なので、何度かうまくいくまで試したほうが良いのかなと思い
書きました。すみません。

書込番号:692421

ナイスクチコミ!0


ポッポ21さん

2002/05/07 00:10(1年以上前)

追加です。DvgateのReadmeやヘルプに詳細があり、それに従って
操作していけば、うまくいきました。頑張ってください。

書込番号:698358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ編集おじさんさん

2002/05/08 23:46(1年以上前)

結局、認識しませんでしたので新しくSony製のデジタルビデオカメラを買いました。(TRV18)
前のVictorのデジタルビデオは出力機能しかなく、VHS等からの入力ができなかったのでまあ、仕方がないかなと思ってます。
ああ、でもRX55を所有してから、手持ちの家電が続々とSony製になって行く様で怖いです。(デジカメの購入も現在検討中)

書込番号:701958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング