VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ZXR400RRさん
クチコミ投稿数:3件

CPUは2.4GBのをRX55VAIO CPU交換と言うサイトを立ち上げてる人がいたので それを見てユーチューブでPentium4 CPU交換とPentium4 CPUファン交換を検索して構造がわかったので交換できました 後グラフィックカードは昔日本でも売ってたみたいですけど今は中国で作っているNVIDIA Geforce7600GT DDR2 128BIT 512MB AGPと言うやつがヤフオクで新品で売っているのでそれを付けました消費電力は40Wぐらいなので大丈夫ですPCのwindowsエクスぺリメンスで初期はPCの基本スコアが1.0だったのが3.3に上がりました これがこのPCの限界だと思われます^^PCの反応速度が上がりインターネットもサクサクになりました^^OS代込みで1万5000円で出来ました^^

書込番号:18229184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/02 11:02(1年以上前)

旧式のパソコンを今、使えるものに変えることの方が、新しいパソコンを購入するより、難しい面が多いけど、何とかなったときの喜びは、倍以上だと思います。

書込番号:18229585

ナイスクチコミ!1


KOTA201さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/02 12:34(1年以上前)

なかなかおもしろい改造ですね。スコアが大きく上がったのはビデオカードの貢献が大きいのでしょうか?
メモリの増設(1Gまでですが)、SSDへの換装(アダプタがいるかな?きちんと動かないかも…)も面白いかもしれません。

書込番号:18229787

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZXR400RRさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/07 08:25(1年以上前)

メモリの増設は1Gが限界なので後はグラボのVRAMを上げるしかなかったでDDR2の512MBのVRAMにしてみました^^SSDは値段が高いですね^^; SSDをつけるとHPで4万円でPCが買えるのでそれと変わらなくなるので辞めときます^^;

書込番号:18245393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RX55をwindows7化しました

2014/07/09 09:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ZXR400RRさん
クチコミ投稿数:3件

グラフィックカードはGeforce5500の256MBで付きますドライバーはVISTA用のがNVIDIAにあるのでそれで7も行けます メモリーはアマゾンのRX55用のバルク品で1Gにできます 自分はお金なかったのもあるので中古でOS込みで1万円で7化できました^^CPUは中古で2.4Gのを1500円で買いましたが自信がないため壊れたら付けてみます

書込番号:17713523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RADEON9000バッチシ!

2003/10/28 11:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 Southkikiさん

特に3Dゲームするわけでもなく2D表示に不満があるわけじゃないけど、ただ何となくグラボ交換したくなったんでその動作報告を。

SAPPHIREのRADEON9000AGPバルク128MBに交換しました。
モニタはSONY PCVD-17SD1/S。
既存のオリジナルドライバをデバイスマネージャ上で殺して再起動。
デジタル接続にて一発認識表示したので付属のドライバを充てました。
懸案のギガポも問題なく作動して一安心。
体感的には微妙にキビキビ感が増したかな?ってカンジです。
唯一気になるのはスタンバイに入れない事。
まぁ解決方法は追々探して行きます。

9000にした決め手はファンレス&1万アンダーのコストです。
9600でも動作報告があるんで値が落ちればいずれはそっちに行きたいナ。

ちなみに9000への換装に先立ち9200を試しましたがこちらはNG。
同じ手順でやってもブラック画面で断念。
アナログ接続だったら結果は違ってたのかも。。

CPUを2.4へ、
メモリは1Gへ、
HDは内蔵160G追加へ。
愛するRX55は順調に成長しております。
次なるステップは、、、、思いつかない。。
誰かアイデアあったらアドバイス下さい。

書込番号:2069932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/28 12:04(1年以上前)

そらやっぱり低速トルクの強化ことHDDの高速化、なんならRAIDでしょう。

RAIDだと付属CDからOS入れられなくなっちゃうかも知れませんが。

書込番号:2070057

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/28 23:32(1年以上前)

Southkikiさん、お久しぶり!
同じ機種を使ってても、いじくり方が全然ちがう・・・
(^^ゞ

書込番号:2071860

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/29 00:03(1年以上前)

なんでかしら無いけど、RADEON入れる時はNECなんかのメーカー製PCでも
画面が真っ黒で、もうどうにもならず・・・そんでOSの再インストから
やり直したらちゃんと写ったとか聞きますね。
nVIDEAはあまりそういうことは聞きませんが・・・。

書込番号:2072043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/10/29 09:38(1年以上前)

なるほど。OSの再インストからやりなおす手法もあるわけですね。
ケース開けたまんまで延々と強制終了、再起動やってるとなんか生々しいファンの音に脅されてぶっ壊れそうなカンジがして早く終わらせたい気持ちで一杯になっちゃうんですよね。(笑)

RADEON9000のATIオリジナルデモ走らせてみたらとても感動したので次もグラボ関連でTUNEしてみます。目指すは最近DELLの店頭でやってる9800のチンパンジーのデモです。連なる小学生の列に20分も待って操作させてもらいました。これは本当に素晴らしい出来栄えです。あれが自宅で出来るのは本当に素晴らしいことですよ。

僕が情報集めた板ではRX&ギガポにはNVIDIAよりRADEONが相性いいよ、ってことだったんですよね。類は友を呼ぶと言うからRADEON系の連中が集ってたのかな。
一ひねりの工夫が必要みたいですが、GEFORCE5200の動作報告はみかけました。まぁグラボは上級者でも試行錯誤を強いられてるようなのでメーカー製に入れるならなおさらのことですね。

JUNKBOYさんオヒサです。僕はJUNKさんのカキは毎日読んでるんでオヒサな感じはしないんですけどね。やっぱしウチら悩んだ末にRX55を選んで良かったですよ。RIMMで1Gしようとしたらいまだに5万円かかってしまいます。僕が先に書いたパーツ交換群でも計5万切ってますからネ♪

書込番号:2072893

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/29 22:42(1年以上前)

『僕はJUNKさんのカキは毎日読んでるんでオヒサな感じはしないんですけどね。』
・・・相変わらず、くだらないことばかり書いてます。
(^^ゞ

書込番号:2074721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

RX55のCPU交換

2003/03/08 09:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 Southkikiさん

RX55を購入して早一年。
昨今のP4価格改定でネライのCPUが底値になったと読んで
念願のCPU交換を敢行しましたのでその報告を。

オリジナルの1.7Ghzを、
Socket 478 micro-PGA,FSB 400MHz,L2 512KB,NORTHWOODコアP4、2.4Ghz
へ換装しました。
ポイントはステッピングがB0であること。

結果何の問題も無く快調に動作しています。
すぐに気付くのはオリジナル1.7CPUだと起動時にファンが
最高回転で回り続けて、
OSが安定すると一気に低回転に入るんですが、
その最高回転の時間が一気に短くなったこと。
OSの起動時間も体感出来る程に短縮してます。

メモリもDDRの暴落のおかげで1Gに到達したし大満足です。
購入前にシミュレーションしたSPEC UPがこんなに早く、
しかもこんなに低価格で実現できるとは当時は想像もしませんでした。
やっぱしRX55を買って良かったナァって惚れ直してる日々です。

ちなみに情報収集にはVAIO関係の良質な情報が集積するYAN氏のサイト
のお世話になりました。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/

書込番号:1372389

ナイスクチコミ!0


返信する
素人*10さん

2003/03/09 03:46(1年以上前)

Southkikiさんはじめまして。
すごく興味ある話なのですが、思いっきり素人の私でもCPU交換できますか?
どこか、1からCPU交換の作業の手順があるところ知ってたら教えてください。
あと、ステッピングがBOとはBOXのこと?

書込番号:1375400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/03/09 14:43(1年以上前)

交換手順とステッピングについては下記サイトを参照。
YAHOOのトップから「CPU交換方法」で検索かけると一番上に紹介されるサイトだよ。
このサイトはLXの場合だけど、RXの方が簡単だよ。
使用する工具は電源外すときに使うプラスドライバーのみ。

CPU購入する前に一回自分のRXを開けて
CPUの取り外し、戻しの練習をしてみるといい。
ガンダムプラモデル作り上げた経験程度の指先の器用さがあれば可能。
ポイントはBO(ビーゼロ)ステッピングのCPU購入だ。
僕は地方在住なんでWEB系で探すけどバルクの2.40は聞いたことが無いよ。
ちなみにファン&クーラーはRXオリジナルのをそのまま使った。
グリスは別に買えば最高だけど、無いなら1.7に残ってるのを
テレカでかすって中央に盛り上がるように塗ればヨシ。
しっかりシミュレーション&イメトレして挑めば男なら絶対に出来るよ。
オレはウィスキー飲みながらやっちゃったからね!
http://kaw2022.hp.infoseek.co.jp/cpu_change/cpu_change01.html

書込番号:1376519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/03/09 17:05(1年以上前)

今回の交換と直接関係あるかどうかは不明だけど、
BIOSは1004まで上げてます。DLはこちらから。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000082-00.html

書込番号:1376843

ナイスクチコミ!0


素人*10さん

2003/03/09 22:56(1年以上前)

親切丁寧な回答ありがとうございます。
自分にも出来そうなので(甘いかな?)色々調べてCPU交換にチャレンジしてみます。
1つ分からないのですが、シリコングリスをCPUに塗るとありますが
これは何の為でしょう。シリコングリスでなく普通のグリスでは
だめなのでしょうか?



書込番号:1378012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/03/10 09:09(1年以上前)

普通のグリスっていうのはバイクのチェーンなんかに塗るやつかな。
オイオイそれはダメだよ。
着火点が低い成分が入ってると燃えたり焦げたりするよ。
シリコングリスの効用については下記を参照。
http://www.hotstuff.co.jp/hotrepo/ssg.html

すなわちヒートシンクとCPUは固体と固体で「見た目」はピッタシくっついてるけど「熱伝導」というレベルで論じると隙間だらけなのだ。
そこで耐熱性のグリスで密着させることで熱伝導を高めることができるわけだ。
粘性のモノが密着間を増大させるのは男女の関係においても同じだよ。

書込番号:1379074

ナイスクチコミ!0


素人*10さん

2003/03/10 18:52(1年以上前)

有難うございました。 
とても参考になりました。

書込番号:1380134

ナイスクチコミ!0


素人*10さん

2003/03/15 13:45(1年以上前)

先日CPU買って早速交換しました。
結果は・・・。
みごとクラシュ!!
やはり知識が無いまま実行したのがまずかった。
もう少し勉強して再チャレンジしようと思います.
しかし何故だろうか?
早くバイオ帰ってこ〜〜い。

書込番号:1394763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RXシリーズの電源ランプ

2002/05/12 20:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

何かこれって、サファイアフラッシュって感じですよね(笑) 知る人ぞ知る・・・ とくにスタンバイ状態にしたときとか〜

書込番号:709515

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/13 09:16(1年以上前)

> 知る人ぞ知る・・・
知らない人は知らない...(笑)
検索すると、パチンコと天才バカボン(本官、レレレ、うなぎ犬、はじめちゃん)がたくさん。 何かの必殺技かと思った。

この電源ランプ、通常動作時は格好いいですが、ビデオ予約とかしてスタンバイ状態にして寝るとき、どうも明るすぎる気が。

おかげで目がこんなに...(冗談です)

書込番号:710415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノーブラメモリ一発認識快適動作確認報告

2002/03/26 14:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 Southkikiさん


ちはちは!
購入後一ヶ月が経ちましたがとりあえずメモリ増設してみました。
結果は一発認識で快適に動作しています。

フォルダにWinmxでカキ集めたJPEGファイルを2000枚ぐらい入れてて、
表示を「縮小版」にしてるのですが、
ノーマル時の256MB時はさすがに画面のスクロールに表示が追いつかず、
あわててパラパラパラと表示されてる印象でしたが、
今回の増設後は0.5秒程度遅れるものの「ズリャ!」っと一気に表示してくれて、17TFTモニタが一瞬で肌色に埋め尽くされてしまいます。

取り付け手順もVAIOのマニュアル通りに進んで実作業約5分でした。
ネジは一箇所のみ、ガワ&電源は指一本操作のレバーにて取り外し、メモリスロット位置周辺も作業性十分な空間があります。
電源がやたら重たいのが印象に残ってマス。

メモリ購入元はアクセス。
WEB経由オーダー、木曜入金、翌月曜着でノントラブルでした。
ちなみに下記のメモリーでした。

P0102799777-020
DDR PC2100 CL2.5 512MB お一人様一枚限り
特価: \15,790 (税抜き)
限定数: ◎
DDRメモリー
納期A
http://www.pc-success.co.jp/pc/pc_fr/pc_shpgfr_memori.htm

ではでは!

書込番号:619818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/26 14:58(1年以上前)

サクセスで買ってすぐにきて動いてうんよかったね。
どこのチップのメモリかもしれないが・・・

書込番号:619836

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/26 15:21(1年以上前)

RXの中身は改造してくださいと言わんばかりに作業しやすい構造ですね。。。

書込番号:619871

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/26 15:46(1年以上前)

Southkiki さん >

あいかわらず、スリル満点な生活を楽しんでいるねぇ・・・。

書込番号:619898

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/26 15:48(1年以上前)

あー名前みてなかったら
あの方ですか・・・(笑)

書込番号:619900

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/03/26 19:23(1年以上前)

サクセスのメモリー自分はジャンク並に嫌だなー

書込番号:620234

ナイスクチコミ!0


かるがさん

2002/03/27 00:47(1年以上前)

たこ焼き8さん、なんでアクセスのメモリーは嫌か説明してやってください。っていうか、私が知りたいので。性能? 故障多発?

書込番号:621026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/27 03:47(1年以上前)

不良メモリが届いたときのごたごたを考えるといやだーッテカ?>サクセス

書込番号:621290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/27 03:48(1年以上前)

不良メモリが届いたときのごたごたを考えるといやだー?>サクセス

書込番号:621293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/27 03:51(1年以上前)

よかったですねーRIMMでもスクロールには全く遅れることなく快適ですが最初の表示の0.5秒はHDDだから仕方ないだろうとおもう。


書込番号:621296

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/27 12:53(1年以上前)

しかし誰もつっこまないけど
ノーブラメモリーって・・・。

書込番号:621818

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2002/03/27 23:01(1年以上前)

工業系の業界で働いてますが通常の会話中で使いますヨン。

ノーブランド=ノーブラ
ノーパンクタイヤ=ノーパン

パソコン業界ではイマイチだったみたいで・・・。

書込番号:622802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング