VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

simpledvdmakerについて

2002/03/11 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 tkondouさん

初めて書き込みします。
昨年11月にRX63を購入しました、目的は主に手持ちの
VHSテープやTV番組からのDVDへの変換です、vaioの購入は
今回が初めてなのでギガポケットの使い勝手の良さとsimple
dvdmakerとの連携の良さに感動しながらせっせとDVD製作にはげんでいたのですが
今回のRX*5シリーズの発売を知ってとてもショックを受けました
一番のショックは最下位のRX55にまでDVD-R/RWドライブがついたことと初めて書き込みします。
昨年11月にRX63を購入しました、目的は主に手持ちの
VHSテープやTV番組からのDVDへの変換です、vaioの購入は
今回が初めてなのでギガポケットの使い勝手の良さとsimple
dvdmakerとの連携の良さに感動しながらせっせとDVD製作にはげんでいたのですが
今回のRX*5シリーズの発売を知ってとてもショックを受けました
初めて書き込みします。
昨年11月にRX63を購入しました、目的は主に手持ちの
VHSテープやTV番組からのDVDへの変換です、vaioの購入は
今回が初めてなのでギガポケットの使い勝手の良さとsimple
dvdmakerとの連携の良さに感動しながらせっせとDVD製作にはげんでいたのですが
今回のRX*5シリーズの発売を知ってとてもショックを受けました
一番のショックは最下位のRX55にまでDVD-R/RWドライブがついたこととsimpledvdmakerの
ヴァージョンが1.0から1.1に上がって
MPEG2で2時間40分までの録画が可能になったことです。
(今までは2時間を越えるソースは2枚に分割していたので。)
そこで質問したいのですが。
ギガポケットで録画したビデオカプセルも2時間40分まで録画できるのでしょうか。
またsimpledvdmakerのヴァージョンを1.0から1.1にアップデートする手段はあるのでしょうか。
上記の結果次第では買い替えも検討したいと思っていますので
どなたか教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:589022

ナイスクチコミ!0


返信する
お山の熊さんさん

2002/03/12 02:11(1年以上前)

ビデオカプセルも、プレイリストも4Mbps(標準)で2時間40分まで書き込むことが出来ますよ。
しかし、そのために買い換えるよりオーサリングソフトの買い替えのほうがよろしいのでは?
simpledvdmakerではソニー製のソフトを通さなくては書き込むことが出来ないので、他社製の編集ソフトで作ったデータは厄介です。
それより、音声の圧縮に対応したソフトを購入したほうが自由が利くと思います。

書込番号:589706

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/03/12 10:22(1年以上前)

どうもVer1.1にはできるみたいです。
RX53のアップデートから。
ただし、完全にはなりません。

AC3圧縮に対応していないため、2時間40分まで記録
できません。
AC3圧縮版は、正式アップデートされない気配です。
(もうすでに発表されてから2ヶ月くらいたってる)
たぶん、ドルビーとかのライセンスで
無償は無理なのでは。
そのほかの機能は、アップデートされているみたいです。
だったら、2980円くらいで、アップデートできるようにしてほしい。

書込番号:590071

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/03/12 23:36(1年以上前)

「どうもVer1.1にはできるみたいです。
RX53のアップデートから。」

探したけど見つかりません。

書込番号:591498

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/03/14 18:39(1年以上前)

>RX53のアップデートから。
>ただし、完全にはなりません。

あっ間違いでした。
RX55のアップデートです。
でも、保障はされないです。(当たり前)

書込番号:594707

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/03/16 01:17(1年以上前)

あれは、1.1の修正版で、1.0を1.1にアップデードするもので
ないと思うんですが、試されたんでしょうか?

書込番号:597569

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/03/18 12:23(1年以上前)

>あれは、1.1の修正版で、1.0を1.1にアップデードするもので
>ないと思うんですが、試されたんでしょうか?

試しました。自己責任です。
一応、そのまえに、1つリビジョンアップしてからやりました。

とりあえず、変わったのは
メニューにファイル名が出るようになっただけです。
相変わらず、容量残がいい加減ですけど。
ちょっと少なめに書き込まないとエラーになる。
(これは、リードインアウトの関係かと勝手に思っている)

書込番号:602704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリとHDDの増設は必要でしょうか

2002/03/09 20:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ちあーずさん

RX55の購入を考えています。凝る方ではないですが,TV録画やDVD作成を考えています。
メモリ,HDDとももちろん多い方がよいとは思うのですが,
標準搭載の容量でもそれほど問題ないものなんでしょうか。

書込番号:584567

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/09 21:20(1年以上前)

拘りないならRX55でもよろしいかと。。。標準搭載の容量で不満がでたら増設すればよろしいですよ。
個人的にはRX65がおすすめですが、、、

書込番号:584647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/09 22:06(1年以上前)

>標準搭載の容量でもそれほど問題ないものなんでしょうか。

問題があるならもっと積んであるはずですよ。

書込番号:584740

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2002/03/10 10:27(1年以上前)

増設なしでも全く問題ないと思います。メモリーを増設すれば編集作業やレンダリングが少し快適になります。動画編集に使うHDDは最近のCPUなら5400rpmの分でも大丈夫でAVIファイルでは約10分弱で2GBの容量が必要です。また、出来たものも同じ容量必要になってきます。DVD作成などに使うMPEG2は圧縮率でデータ量が変わってきますが、一般的にDVD-R 4.7GBで2時間位ではないかと思います。使ってみて不足するようでしたら増設を考えてみてください。ファイルを溜め込まなければ80Gでやりくりできるとおもいます。AVIからMPEG2への変換は結構時間がかかります。ギガポケットでテレビ録画をすればそのままMPEGでDVD-Rに焼けると思います。

書込番号:585796

ナイスクチコミ!0


RX63ユーザーさん

2002/03/10 14:45(1年以上前)

RXを使っていると、すぐハードディスクがいっぱいになりますが、ハードディスクの増設は非常に簡単なので、必要になってから購入しても遅くはないと思います。

書込番号:586135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちあーずさん

2002/03/10 23:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
標準で使ってみて足りないと感じたときに増設することにします。
さっそく買いに行ってきます。

書込番号:587158

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/03/11 10:38(1年以上前)

HDだけは、増設したほうが良いかもしれません。
それは、ギガポケットって
録画予約時に、容量をとってしまうので
毎週予約していると、2倍ないといけません。
だから、DVD焼き焼き用に、1つドライブが欲しいです。
(編集用としても)
なんせ、Cドライブは、使い物になりませんもの。
60GB、80GBあたりが、ちょうど良いと思います。
(実売、15000円〜)
もしくは、DVD-RWをバックアップ用にすれば
問題ありません。

メモリーは、やはりあったほうが良いのですが
512MBは、付けましょうね。

書込番号:587842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIOでPS2?

2002/03/09 09:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

VAIOのビデオ入力端子にPSなどのゲーム機器をつないで遊ぶことはできるのでしょうか?

書込番号:583651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/09 09:41(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:583664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

びっくり、18万円でかえたよー

2002/03/07 22:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 haanay(^v^)/~さん

夕方に申し込んだのに、あくる朝に着きました。びっくり、
お父上にお金かしてって言ったら('◇')ゞ
お父さんびっくり(`_´ )ゞ
kakaku.comに載せた方がイイと想いマースうううん

書込番号:580926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/08 16:29(1年以上前)

>kakaku.comに載せた方がイイと想いマースうううん

こういうことはその店に言ったほうがいいですよ。

書込番号:582246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WAV形式と静止画

2002/03/07 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 スルタンマゴメドフさん

ビデオカプセルの音声の一部を切り取ってWAV形式にする事って出来ないでしょうか?
あと、この掲示板の下の方でも同じような質問があったのですがDVDビデオの静止画をキャプチャする事は無理なのでしょうか?
質問ばかりですいません
ご教授お願いします!

書込番号:579036

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2002/03/07 09:32(1年以上前)

ぷっちでここ ライト Version 4.00
でやりましょう。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA021735/

(たぶん)

あとは、音声レベルが小さめなので

SoundEngineというフリーソフトに同梱されている
Lumpyというツールでレベルを上げてください。
(窓の杜でダウンロード)

書込番号:579613

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/03/07 12:02(1年以上前)

追伸。

ビデオカプセルのまま、やったことはないです。
1回、MPEGファイルに書き出して、それをドラッグします。
(ぷっちでここ ライトへ)
なぜか原因不明なんですが、極まれに、エラーでWAVに
変換できないこともあります。

書込番号:579787

ナイスクチコミ!0


スレ主 スルタンマゴメドフさん

2002/03/07 22:42(1年以上前)

kitaiさん、ご親切にありがとうございます!
WAV形式の質問、
ぷっちでここライトVersion4.00で解決しました。
あと、よろしければDVD静止画の事も教えてください
自分なりに考え、プレステ2→ビデオデッキ→VAIOと出力してギガビデオレコーダーの操作で静止画キャプチャしたのですが、なぜか画像が縦に伸びてしまうんです。
やっぱりそうゆう事ができないように加工などされてるのでしょうか?
お願いします!

書込番号:580944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/08 10:18(1年以上前)

スルタンマゴメドフ さん、はじめまして。
私はPS2を使ってDVDの静止画をキャプチャできますよ。
PS2の設定方法の問題だとおもいますよ。ちなみにPS2はS端子ケーブルを使っています。

書込番号:581792

ナイスクチコミ!0


スレ主 スルタンマゴメドフさん

2002/03/09 22:08(1年以上前)

コナン・ドイルさん返信ありがとうございます
コナン・ドイルさんはプレステ2から直接パソコンに出力しているのですか?(ビデオデッキなどを挿まず)
僕はビデオデッキを挿んでいるためかソフトによってはコピーガードが働いてしまい、画面に明暗が現れてしまいます。

書込番号:584750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RX55かRX65

2002/03/05 15:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

クチコミ投稿数:16件

RX55かRX65を購入したいと考えている者です。ワールドカップをDVDに録画したり、DVDをみたり、音楽を録音したいとおもってます。ちなみに、画質や音質は優れているほうがいいです。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:575724

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/05 16:41(1年以上前)

この二つを迷っておられるなら、どーせならRX65の方を選ばれた方がいいかもしれません。
RX65はCPUがNorthWoodですし、RAMもRDRAMですし。ビデオチップもRX65の方が優れてます。。。サウンドチップはRX55・65とも同じです。
予算が許すなら迷わずRX65です。
また、ビデオ・サウンドチップは気に入らなければ拡張できますので。
この機種のVGAはある程度いいものを組まれてますが、サウンドチップはM/Bにオンボードで付いているものなので、それほどいい音は望めません。いい音を望むならサウンドカード買えばいい音は出ます。

書込番号:575871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2002/03/05 17:24(1年以上前)

丁寧に教えてくださってありがとうございました。初心者なのでとても助かりました。

書込番号:575944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング