VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55 のクチコミ掲示板

(931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画とDVDについて

2003/04/14 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 リコッタさん

RX55を使用中の超初心者です。どなたか助けて下さい。FUJIFILM FINEPIX4700Zのデジカメを使って、動画を撮っているのですがPCに取り込みして再生してみたら声が間ノビして怖い声になっているのです。今迄保存していたもの、全てです。回転数が遅いとでもいいましょうか・・。これって直すことは可能なのでしょうか。直らないとなると、かなりショックで・・・。それと、この動画をDVDに書き込みしDVDレコーダーで見られるようにしたいのですが、方法がわかりません。ご存知の方・・・教えてください。

書込番号:1487662

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/04/14 02:37(1年以上前)

DVD作成についてはJUNKBOYさんが詳しいのだけど…
説明書見れば、多分簡単だよ↓でもいいけど
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/dvd/index.html
(DVDビデオを作るの項目)
うちはオリンパスのデジカメ。遊びで動画たまにとるけど、
特に問題はないな〜でもデジカメのおまけ機能なりの映像かな…
元映像の音だけの速度変更はやった事ないです。すいません…
とりあえず、winムービーメーカーとVAIOのムービーシェイカーでは
出来なかったはず(音の効果はフェードイン、アウトぐらい)
他の編集ソフトならもしかしたらできるかも?すいません…

書込番号:1487978

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/14 12:32(1年以上前)

ゴチオさん、呼んだぁ〜?
(^^ゞ
どうしてそうなったのかの原因はわからない・・・・・動画の形式はMPEGですか?それともMOTION JPEG?

書込番号:1488584

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコッタさん

2003/04/16 00:34(1年以上前)

ゴチオさん、JUNKBOYさん、返信ありがとうございました。今PC開いて、再度見てみたら上手く再生しました!いったいあれは何だったの??キツネにつままれたような・・。焦って聞いてしまって、ごめんなさい。
JUNKBOYさん、動画の形式はMOTION JPEGでした。
説明書ではAVIファイル、MPEGでもできるように書いてあるのですが、MOTION JPEGには触れてなかったのでどうかなと・・。Simple DVD Makerで取り込めれば、OKなんでしょうね??トライしてみます。

書込番号:1493616

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/16 20:12(1年以上前)

リコッタさん、MOTION JPEGそのままではシンプルDVDメーカーで
読み込めません。
MOTION JPEGを扱ったことがないので断言できませんが、
ムービーシェイカーで読み込んで書き出ししたら多分OKだと思います。
(^^ゞ

書込番号:1495538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

RX55のCPU交換

2003/03/08 09:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 Southkikiさん

RX55を購入して早一年。
昨今のP4価格改定でネライのCPUが底値になったと読んで
念願のCPU交換を敢行しましたのでその報告を。

オリジナルの1.7Ghzを、
Socket 478 micro-PGA,FSB 400MHz,L2 512KB,NORTHWOODコアP4、2.4Ghz
へ換装しました。
ポイントはステッピングがB0であること。

結果何の問題も無く快調に動作しています。
すぐに気付くのはオリジナル1.7CPUだと起動時にファンが
最高回転で回り続けて、
OSが安定すると一気に低回転に入るんですが、
その最高回転の時間が一気に短くなったこと。
OSの起動時間も体感出来る程に短縮してます。

メモリもDDRの暴落のおかげで1Gに到達したし大満足です。
購入前にシミュレーションしたSPEC UPがこんなに早く、
しかもこんなに低価格で実現できるとは当時は想像もしませんでした。
やっぱしRX55を買って良かったナァって惚れ直してる日々です。

ちなみに情報収集にはVAIO関係の良質な情報が集積するYAN氏のサイト
のお世話になりました。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/

書込番号:1372389

ナイスクチコミ!0


返信する
素人*10さん

2003/03/09 03:46(1年以上前)

Southkikiさんはじめまして。
すごく興味ある話なのですが、思いっきり素人の私でもCPU交換できますか?
どこか、1からCPU交換の作業の手順があるところ知ってたら教えてください。
あと、ステッピングがBOとはBOXのこと?

書込番号:1375400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/03/09 14:43(1年以上前)

交換手順とステッピングについては下記サイトを参照。
YAHOOのトップから「CPU交換方法」で検索かけると一番上に紹介されるサイトだよ。
このサイトはLXの場合だけど、RXの方が簡単だよ。
使用する工具は電源外すときに使うプラスドライバーのみ。

CPU購入する前に一回自分のRXを開けて
CPUの取り外し、戻しの練習をしてみるといい。
ガンダムプラモデル作り上げた経験程度の指先の器用さがあれば可能。
ポイントはBO(ビーゼロ)ステッピングのCPU購入だ。
僕は地方在住なんでWEB系で探すけどバルクの2.40は聞いたことが無いよ。
ちなみにファン&クーラーはRXオリジナルのをそのまま使った。
グリスは別に買えば最高だけど、無いなら1.7に残ってるのを
テレカでかすって中央に盛り上がるように塗ればヨシ。
しっかりシミュレーション&イメトレして挑めば男なら絶対に出来るよ。
オレはウィスキー飲みながらやっちゃったからね!
http://kaw2022.hp.infoseek.co.jp/cpu_change/cpu_change01.html

書込番号:1376519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/03/09 17:05(1年以上前)

今回の交換と直接関係あるかどうかは不明だけど、
BIOSは1004まで上げてます。DLはこちらから。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000082-00.html

書込番号:1376843

ナイスクチコミ!0


素人*10さん

2003/03/09 22:56(1年以上前)

親切丁寧な回答ありがとうございます。
自分にも出来そうなので(甘いかな?)色々調べてCPU交換にチャレンジしてみます。
1つ分からないのですが、シリコングリスをCPUに塗るとありますが
これは何の為でしょう。シリコングリスでなく普通のグリスでは
だめなのでしょうか?



書込番号:1378012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/03/10 09:09(1年以上前)

普通のグリスっていうのはバイクのチェーンなんかに塗るやつかな。
オイオイそれはダメだよ。
着火点が低い成分が入ってると燃えたり焦げたりするよ。
シリコングリスの効用については下記を参照。
http://www.hotstuff.co.jp/hotrepo/ssg.html

すなわちヒートシンクとCPUは固体と固体で「見た目」はピッタシくっついてるけど「熱伝導」というレベルで論じると隙間だらけなのだ。
そこで耐熱性のグリスで密着させることで熱伝導を高めることができるわけだ。
粘性のモノが密着間を増大させるのは男女の関係においても同じだよ。

書込番号:1379074

ナイスクチコミ!0


素人*10さん

2003/03/10 18:52(1年以上前)

有難うございました。 
とても参考になりました。

書込番号:1380134

ナイスクチコミ!0


素人*10さん

2003/03/15 13:45(1年以上前)

先日CPU買って早速交換しました。
結果は・・・。
みごとクラシュ!!
やはり知識が無いまま実行したのがまずかった。
もう少し勉強して再チャレンジしようと思います.
しかし何故だろうか?
早くバイオ帰ってこ〜〜い。

書込番号:1394763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤー

2003/01/24 20:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ウーピーさん

初心者の質問です。ウィンドウズメディアプレイヤーでしか見られない動画ファイルがあるのですが、TVで見ることはできますか?
とんちんかんな質問だったらごめんなさい。

書込番号:1244274

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/24 21:42(1年以上前)

・・・そんなのありましたっけ?

書込番号:1244378

ナイスクチコミ!0


laoshuさん

2003/01/25 00:14(1年以上前)

それはもしかしてAVIやASFの類をVideoCDやDVDに焼いてテレビ受像機(古い!)にぶら下げたDVDプレイヤー等で再生したいという事ですか?
もしそうでしたらMPEG1やMPEG2に変換する必要があると思うのですが…

書込番号:1244844

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/01/25 06:28(1年以上前)

それって…
JUNKBOYさんがたまに紹介してたりする方法をしりたいのかな?
ウィンドウズメディアプレイヤーでしか見られない動画ファイル
というより、aviとかmpgファイルをTVで見れるようにする
フリーのソフトがあるようです…というかおいらも使ってます。
裏技的な方法だけど、結構便利です。

書込番号:1245375

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/25 13:58(1年以上前)

JUNKBOYでございます(^^ゞ・・・・・お呼び?

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm

これですね。

書込番号:1246080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーピーさん

2003/01/25 22:34(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。JUNKBOYさんが教えてくれた方法でやってみましたが、ファイルをドラッグしたところでエラーが出てしまいます。何か、テンパってきました・・・。どうしよう〜。

書込番号:1247358

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/26 20:11(1年以上前)

ファイルの動画形式をプロパティーで見て確認してみてください。

書込番号:1250193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウィンドウズメディアプレイヤー

2003/01/24 20:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 ウーピーさん

初心者ですみません。ウィンドウズメディアプレイヤーでしか再生できない動画ファイルがあるんですが、それをTVで見る事はできますか?
とんちんかんな質問だったらごめんなさい。

書込番号:1244266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

可能でしょうか?

2002/10/31 09:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 はいはい33さん

RZシリーズの付属ソフト「Click to DVD」をソフトとして別途購入することは出来るんでしょうか?
また、購入できたとしてRX55で使うことは可能なのでしょうか?

書込番号:1035567

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/31 10:13(1年以上前)

単体ではまだ販売はされてないようですね。
http://vaio.sony.co.jp/Products/Software_02q3/ClicktoDVD/
上記の中にあるDVD−R/RW、PCGA-DVRW1かPCVA-DRW3を別途購入すれば付属してますね。
確かにほしい。

書込番号:1035635

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/31 18:04(1年以上前)

http://shop.vaio.sony.co.jp/PCVA-DRW3.html

書込番号:1036222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディアについて

2002/10/10 18:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 はいはい33さん

DVビデオで撮影した映像をキャプチャして、シンプルDVDメーカーでDVD−Rに書き込むときのメディアについて教えてください。
「FOR DATA」と「FOR VIDEO」での出来上がった映像の差はあるんでしょうか?

書込番号:993313

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2002/10/10 19:25(1年以上前)

あまり詳しくは無いけど、「for VIDEO」には「私的録画補償金」が上乗せされているから若干値段は高めだけど、どちらも大差ないと思います。

書込番号:993416

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいはい33さん

2002/10/16 18:26(1年以上前)

有難うございます。
もう一つ質問させて下さい。
シンプルDVDメーカーで書き込んだDVD−RをRX55でダビングしたいのですが、パソコンに戻して再度シンプルDVDメーカーで書き込むという方法になるのでしょうか?

書込番号:1005043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング