VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター

2002/01/29 01:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 kaba-sanさん

RXの本体のみを買ってしまいました。
モニターは以前使っていたADTX14.1インチを使えると思っていたら、画面が横にずれてしまって使えません。
モニターつきのを購入された方がうらやましい限りです。
結局モニターを買いなおす羽目になってしまうのでしょうか。
同じ疑問をRX55のほうにもぶつけてみたのですが、今のところうまくいってません。
どなたかこの件に関してご存知の方があれば、救われる方法を教えていただけませんか?

書込番号:499947

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/01/29 02:17(1年以上前)

ドライバいれましょう

書込番号:499973

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaba-sanさん

2002/01/29 02:49(1年以上前)

ADTXというメーカーの14.1インチモニターなのですが、ドライバ一覧にこのメーカーがありません。
いくつかめくらめっぽうにインストールしてみたのですが、だめでした。
こういう場合にお勧めのドライバーってご存知ないでしょうか?

書込番号:499996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/29 03:27(1年以上前)

モニタの水平位置調整をしてみてください

書込番号:500019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ADSLのモデムについて

2002/01/28 17:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

今回VAIO RX55L5への買い替えを機会にISDNからADSLへ
買えようかと思ってるんですが・・・NTTが販売しているADSLモデムって
高いですよね?私が調べた結果では¥18000〜ってなってました。
(↑8MのADSLにするつもりです)
もっとお安い商品はないでしょうか?
ちなみに私はNTT西日本で、BIGLOBEを利用しております。

書込番号:498757

ナイスクチコミ!0


返信する
無知無知男さん

2002/01/28 18:05(1年以上前)

モデムはレンタル出来るんでしたら、レンタルの方がお勧めですよ!

書込番号:498777

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/28 18:06(1年以上前)

プロバイダを変えて、レンタルできるサービスのものにする
OCN,so−net,ODN等・・いくらでもあります

書込番号:498780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/28 18:15(1年以上前)

フレッツADSLの8MはNTT西日本はレンタルはありません。NTT東日本はありますが・・・
8MはNTTのものではなくて、eAccessの8Mでもいいと思いますが・・・
eAccessはBiglobeのままいけますので・・・ たしか、eAccessの場合は8Mはレンタル出来たと思いますが・・・

書込番号:498796

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/01/28 20:25(1年以上前)

eAccess を使ってますが、モデムはレンタル出来ます。月500円です。
モデムをレンタルにしたければ、て2くんさん が言われるように、
Biglobe で eAccess がいいんじゃないでしょうか。

#他にも各社ありますので、よくお調べになってください。

Biglobe ADSL
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/index.html

書込番号:499007

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/29 00:30(1年以上前)

DIONの8Mもレンタルです。ルータタイプでたしか500円です。
関係ないですが今1.5Mなので、8Mへ変えたいなと思ったのですが、
電話局まで3.7Kmで効果なしとの御託宣(テストサイトで)。(T_T)

書込番号:499763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/29 02:08(1年以上前)

8MのADSLは基地局から2Kから2.5Kまでが限界みたいですね。NTT西日本では2.5K以上はなれると申し込みさえ出来ないですので・・・
11.5Mより早いと言われるのが基地から2Kまでみたいですね。

書込番号:499964

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTUNさん

2002/01/30 14:45(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
大変勉強になりました。いろいろと検討して見たいと思います。

書込番号:502721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブックマークのインポートについて

2002/01/27 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 yo_yamaさん

本日RX55L5を購入しました
ブックマークをインポートしようとすると最後に「無効なブックマークファイル」と表示されインポートできません。ちなみにエクスプローラーでWクリックすると内容を確認できるのですが・・・
操作方法についてどなたか教授ください。

書込番号:497418

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/28 18:22(1年以上前)

何のブックマーク?

書込番号:498811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VAIOの¥Cサイズは小さすぎ

2002/01/27 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 Prof.SNOOPYさん

VAIOには2つ問題を感じています。
HD容量は急速に大きくなっていますがVAIOの¥Cサイズは小さすぎます。
追加でインストールすると、早速¥Cがきつくなってしまいます。
Officeもプリインストールされてないですし、皆さんはどんな方法で対応
していますか?
僕はパーテーションマジックやインストール先を¥Dにしたりしています。

また、プリインストールソフトでOffieが入ってないのは歓迎です。
新規に買う人はますます減っているでしょうから、ライセンスは
アップグレードだけでいいからです。
その点で言えば「Adobe Premiere 6.0日本語版」も選択したいですね。
VAIOユーザーならライセンス持ってる方が多いでしょうに、新規ライセンスは
不要ですし、その分価格が高くなっているので、余計じゃまです。

書込番号:496180

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/27 15:23(1年以上前)

小さ過ぎじゃなくって故意に小さくしてるんでしょ。

プリインストールのOfficeは、他のPCでは使えないライセンスなので、あった方がいいかもしれないよ。

書込番号:496438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/27 16:23(1年以上前)

とりあえずCドライブをNTFSにして圧縮して、休止状態を有効にしないにすれば1G位増えると思いますよ。

書込番号:496533

ナイスクチコミ!0


パソコン好き!さん

2002/01/27 17:23(1年以上前)

そんなにイヤならパーティションを切り直す

書込番号:496639

ナイスクチコミ!0


127.0.0.1さん

2002/01/27 17:27(1年以上前)

そんな人がなぜVAIOを選ぶの?
選択ミスじゃん。

書込番号:496651

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/27 22:48(1年以上前)

単純に、リカバリCDとかでパーティションを切り直すのがいいかもしれません。
それと、CドライブをNTFSにすると、リカバリCDがつかえなくなるかも・・・?
以前、サポセンでそんな事言ってた様な・・・?

書込番号:497344

ナイスクチコミ!0


パタパタしいなさん

2002/02/05 07:11(1年以上前)

う〜ん、私はVAIOのCドライブの比率が少ない仕様は気に入ってるのですが・・・。
CドライブにはOSとプリインストのアプリ以外は入ってません。
んで、あとからアプリやデータを入れるときはすべてDドライブにしてます。
そうした方がドライブが断片化しにくくなるし、リカバリも楽ですからね。
正直、Cドライブには6Gもあれば十分過ぎるほどです。

書込番号:515010

ナイスクチコミ!0


捲土重来さん

2002/02/08 23:02(1年以上前)

初めまして。
私はRX65L7のユーザーですが、同様の疑問を持ち、Vaioの技術サポートに電話して問い合わせました。
最初から6GB中、4GB近くも使っているからです。

私は1999.6に購入したIBMのThinkPad570も愛用していますが、これはCドライブ2GB,Dドライブが4GBなのです。これも購入時に問い合わせますと、IBMはFAT16でしか動作しない専用プログラムがあるから、パーティションをこのように分けた・・・と言っていました。

もしかして・・と思いつつもサポートに問い合わせますと、Vaioも同様でした。画像処理ソフトの関係で、FAT32(Cライブ)では動作できるがNTFS(Dドライブの形式)では動作しないプログラムがあるからだそうです。

その対策は、リカバリかけること。その際にパーティションの設定ができるようになっているそうです。その時に自分の希望するサイズを選択することで解決できるそうです。

私は買った早々ですので、したくない気持ちです。
私もDドライブにアプリケーションをinstallしていますが、SystemファイルなどがCドライブに自動的に入っていき、いずれはCドライブが圧迫されてきて、リカバリをかける時がくるでしょう。
その時にそうするつもりです。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:523138

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/09 02:09(1年以上前)

RX-*5からはC:もやっとNTFSになったみたいですよ。
それとリカバリするなら早目にした方がバックアップが楽だと思いますよ−

巨大な動画ファイルが頻繁に出入りするので、
「なるべく大きいD:」
ってのは正解だと思うけど。
断片化してきたらきっぱりフォ−マット!<Dだけ
デフラグより早いっす

書込番号:523625

ナイスクチコミ!0


★ほしさん

2002/04/05 20:12(1年以上前)

Prof.SNOOPY さん の書き込みで
>また、プリインストールソフトでOffieが入ってないのは歓迎です。
新規に買う人はますます減っているでしょうから、ライセンスはアップグレードだけでいいからです。
・・・とはどういう意味でしょうか?

書込番号:640444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/01/27 01:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 トーコ☆さん

PCV-RX55L5に付属の15型TFT液晶ディスプレイの型番に「PCVD-15XD6」と「PCVD-15XD6/S」があるらしいんですが、がその違いは何なんでしょうか?ちょっと気になったもので・・・。

書込番号:495577

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/27 02:00(1年以上前)

PCV-RX55L5のはPCVD-15XD6/Sしかないようにだと思います。

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html

「PCVD-15XD5」というのはあるようですけど。

書込番号:495593

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/27 02:03(1年以上前)

「だと」って...

削ってください(^^;

書込番号:495599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/27 02:13(1年以上前)

色が違いますMX系はホワイト系R系はシルバー系の塗装だったはず
Sはシルバーかも?

書込番号:495619

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/27 02:22(1年以上前)

PCV-MXS2L5のは「PCVD-15XD3」となっているようですけど、違うのかな(^^;

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/lineup.html

書込番号:495631

ナイスクチコミ!0


たく'76さん

2002/01/29 00:16(1年以上前)

応答時間と、最大画面輝度が違います。mxのほうがいい液晶だと思います。

書込番号:499711

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/29 00:22(1年以上前)

「PCVD-15XD6」がMXと言うことなんでしょうか? 15XD3ではなく...

書込番号:499739

ナイスクチコミ!0


たく'76さん

2002/01/29 00:44(1年以上前)

「PCVD−15XD3」がMXの液晶です。
カタログPDFをみると液晶の性能が載ってますよ。

書込番号:499796

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/29 01:46(1年以上前)

質問は「PCVD-15XD6」と「PCVD-15XD6/S」の違いと言うことのようなのです
が...

書込番号:499937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO 3年保証必要?

2002/01/26 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 VAIO検討中さん

ソニースタイルは3年保証だけど必要?
コジマの保証は5年だけど、3万円まで免責だし・・

書込番号:494838

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/01/26 21:38(1年以上前)

必要です。

書込番号:494883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/01/26 22:40(1年以上前)

人によって分かれますね。
私の場合、買って2ヶ月もすればいろいろと手を加えますから必要ないです。

書込番号:495041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング