VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ギガポケット

2002/04/30 00:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 カルーさん

はじめまして、先月RX55L5購入したのですが
ネットや他のアプリケーションを終えてギガポケットを
立ち上げると、パソコンが再起動してしまうのですが
大丈夫なのか?何が悪いのか?
どなたか教えてください。

書込番号:684219

ナイスクチコミ!0


返信する
Southkikiさん

2002/04/30 01:18(1年以上前)

ギガポケがらみは不具合報告多いですね。
何はともあれユーザー登録を済ませると以下のサイトから
ギガポケをアップデートできますんでそれをやられてみてはいかがでしょうか。
https://mysupporter.vaio.sony.co.jp/mysupporter/index.html


下記文は僕がログインしてコピーしてきたモンです。
(末文略)

「Giga Pocket 4.5 PL4」アップデートプログラム ダウンロードのご案内

(2002/04/17)


ソニーパーソナルコンピューター の 「Giga Pocket 4.5 PL4」 をアップデートするソフトウェアを提供いたします。
このプログラムの実施により、以下の問題が解決されます。
使用上の不都合や、ソフトウェアのアップデート時の不具合を避けるために、以下の説明をよくお読みになり、このプログラムを実施してください。


アップデートプログラムダウンロードについての説明はこちら


対象製品
このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。


PCV-RX75・RX65・RX55
PCV-MXS2R・MXS2
PCV-LX95G/BP・LX55G/BP
PCV-LX95G・LX55G
PCV-JX10GN
PCV-JX10G
PCQ-GP45UG



解決される問題
上記のコンピュータにおいて、以下の問題を解決しました。

ビデオエクスプローラで、特定のファイル名でビデオカプセルの書き出しができない。
機能拡張ソフトウェアの「CVモード変換」、「CLIE変換」で、[録画と同時に変換]を行うと、強制終了することがある。
予約マネージャーの[時刻あわせの設定]で、[時報を監視し時計を修正する]のチェックがついていると、リモコンが機能しなくなることがある。
PCV-MXS2R・MXS2 において、ソニー製デジタル CS チューナー DST-800JS・700JSに対応。
スタンバイから復帰後、リモコンが機能しないことがある。
予約マネージャーの[時刻あわせの設定]で、[時報を監視し時計を修正する]のチェックをはずしても、時刻合わせのためにスタンバイから復帰してしまうことがある。
プレイリストビルダーで、上書き保存ができない。
Giga ビデオレコーダーを起動して予約録画後、スタンバイしようとすると、スタンバイしないことがある。
Giga ビデオレコーダーを起動後、しばらくの間リモコンが機能しない。
ビデオエクスプローラで、外部メディアとして特定のドライブを使用すると、強制終了することがある。
ビデオエクスプローラで、ハードディスクに空き領域があるにもかかわらず、ビデオカプセルの書き出しが行えないことがある。



書込番号:684309

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルーさん

2002/04/30 01:45(1年以上前)

Southkiki さん ご返事ありがとうございます。
それはダウンロード済みです。やってみました。が、変わりませんでした。
エラーログではエラー コード 00000050、パラメータ1 82388d34、パラメータ2 00000000, パラメータ3 804fd39f、パラメータ4 00000000.
と、???。
なんのことやら。。。

書込番号:684376

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/04/30 02:07(1年以上前)

全く同じエラーが出ました(アップデートは全てしています)。
今まで、ブルー画面になるのはよくありましたが(これは解決しました)、強制再起動は今日初めて出ました。
なんだー、PCIのサウンドカード差して、オンボードの方を切ってないのが原因だと思ってたのに。
最近変えたのは仮想メモリの設定くらいだもんなー。

書込番号:684407

ナイスクチコミ!0


データパー 困ったさん

2002/04/30 02:25(1年以上前)

いました。僕と同じような症状の方が!3人目です。
ソニーのカスタマーセンターへはご連絡されましたか??
あそこのやつは、たぶんそういった症状は確認されてないと言って、たぶん一応出荷時状態へリカバリをして、数日使ってまた症状が出た場合、修理に出してほしいと言ってきます。
ただ、1週間ほどでは症状が確認できなかったとかで、そのまま帰ってくるのが落ちです。
Southkiki さん は、とってーも調子がいいようで、うらやましい限りですが、この症状、どうにかならないものでしょうか?

ところで、強制再起動したときに、データが壊れる事は無いですか?
頻度はどのぐらいですか?初めてですか?

コントロールパネルの、システムから、エラーの時、自動再起動に、チェックが(初期設定ではそうのようです)はいっていると、なります。
ただ、チェックをはずしても、青い画面になってしまうだけで、結局リセット?(電源を押すとすぐに落ちてしまいますが)しなければならず、同じ事です。

とにかく、メールと、電話で、ソニーに対応をしてもらい、一度、工場で、症状が出る事を祈って、修理に出すしかないのではないでしょうか?僕は、残念ながら、向こうでは出ませんでした・・・


書込番号:684427

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルーさん

2002/04/30 03:01(1年以上前)

データパー 困った さん  まだいそう!
私は、LANがなかなか完成できず、1ヵ月掛かりました。
XP⇔98ですが、ウィルスソフトが原因とわかりましたが
それまでは設定をいじくりまわしてます。
何か共通点はないものか。
それと、sonyのIDって13桁もある
わざと長くしてるの?
いちいち覚えてられない。・・・それが狙いか。。。

書込番号:684461

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/04/30 09:11(1年以上前)

共通点を探すと言うことで、みなさんは仮想メモリの設定変更してますか?
あと、Cドライブの空きはどのくらい有りますか?

> ただ、チェックをはずしても、青い画面になってしまうだけで
青い画面が表示されたときに、文中にPage Faultって表示されますか?

発生頻度ですが、私は初めてです(ブルーは度々あった)。 出るタイミングはギガビデオレコーダ起動時で、パソコンを起動してからの時間ではなく、今日は使い込んだなーと感じて、またなるんだろうなーと思っていると案の定なります。

そういえば、プレイリストビルダーでなったことってありますか?

もう、ギガビデオレコーダ起動しっぱなしにしとこうかなー。あ、プレイリストビルダーが使えない...

この件には関係ないけどソニックステージはメモリリーク??してるし(パソコン再起動しないと解消しないし)。絶対仮想メモリ怪しいかも(と、絶対と言っておきながらとちょっと弱気になる)。

書込番号:684682

ナイスクチコミ!0


PCV2台目さん

2002/04/30 09:41(1年以上前)

皆さん大変困ってらっしゃるようですね!
私もその中の一人ですが、もう完全にあきらめました。
データパー困ったさんも久しぶりです。まだ症状が続いてるようですね!
そうそう!私もSONYに修理に出しましたが、10日間ほどエイジングならびにランニングをしてもらいましたが、やはり症状が出なかったということで送り返されました。帰ってきて電源を入れたらすぐに例の再起動が発生。その後何度か電話にて相談しましたが、解決策はまだ見つからず、そのままの状態です。私も再起動の恐怖からか、使用頻度も減ってしまい。今ではR-72で頑張ってます。ただ、私の場合別の部屋から単独で電源を取り、RX-55のみに使用したことで再起動の頻度が減ったように感じます。また、ウイルスソフトをアンインストールするのも不具合が出るとか聞きましたよ。

書込番号:684716

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルーさん

2002/04/30 13:20(1年以上前)

カスタマーに連絡したら、ギガポケットをインストールし直したらと
いわれました。
今日は、8時間近くやってますが大丈夫です。ハードの空きは21Gぐらいです。
ウィルスソフトを入れ替えたとSONYに言ったら、あまり関係ないじゃないかも?とおねぇーちゃん言われました。TELで聞いた。
今は、カスタマーにログインできない。パスワードが違うと表示されてしまいます。
超、ムカ!!

書込番号:685002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字変換について

2002/04/29 16:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 オーパルパルさん

この機種ではないんですが
osは、XPなんですけれど
オンラインゲームでハートの文字をだしたいんですが
なぜか、?になってしまします。・・・
ここの書き込みでは、♥はだせるのですが
(でも他の♥文字は、❤になるんぁ・・)
辞書について、うといもので
わかる方いたらおしえてください。

書込番号:683119

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オーパルパルさん

2002/04/29 16:48(1年以上前)

あ!文字化けしてますね・・・
ここでもだせないんですねえ

書込番号:683122

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/04/29 17:08(1年以上前)

機種依存ですかのう?
だとすれば、仕方ありませんのじゃ。

書込番号:683167

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/04/29 17:26(1年以上前)

♥

書込番号:683184

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/04/29 17:28(1年以上前)

だめですね、ここでは。

書込番号:683188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 てっちゃさん

RX55買いました。
以前からデジカメ(SANYOの動画デジカメ使用)
で撮影した動画クリップを編集してまとめたいと思っていました。
動画クリップのファイルはQuick Timeです。
よい編集ソフトなどあったら教えてください。
また、それをDVDビデオにしたいのですが、
可能でしょうか?
何か変換とかしないといけないのでしょうか?
バイオのSimple DVD Makerとかは使えないでしょうか?
これまで映像編集の経験、まったくなしです。
PCについての経験もほぼ初心者です。
ご存知の方、どなたかよきご助言をお願いいたします。

書込番号:682989

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/04/29 15:59(1年以上前)

Adobe Premiere LEならQuick Time形式のファイルが編集できます。
RX55なら優待提供サービスがあるので8600円で買えますよ。

DVDビデオは1度MPEG2に変換しないといけないと思うので
詳しくは分からないです。

書込番号:683026

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/04/29 16:26(1年以上前)

ウチの動画デジカメはAVIを出力してましたが、最近のはQT形式なんですね。
Movie ShakerならQTの出力が出来るようなので、読み込みと編集も出来るかもしれません。そうすればMPEG2で出力できます。

書込番号:683076

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっちゃさん

2002/04/29 21:18(1年以上前)

早速ご指導ありがとうございます。
プレミアLEにはちょっと興味があるので、
いずれ入手していじってみたいと思います。
MovieShaker少しいじってみました。
どうやらいけそうです。
それもかなり簡単に!
ファイルの書き出しにかなりの時間がかかると出たので、
ちょっとビビッて、いったんやめましたが、
近々腰をすえて編集やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:683648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お奨めビデオカード

2002/04/29 12:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ミヤマーさん

PCV-RX55L5で使える、3Dに強いお奨めビデオカードを教えてもらえませんか。自分でも探してみたのですが、ディスプレイのDVI-Dコネクターの関係で
なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

書込番号:682760

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/04/29 12:53(1年以上前)

過去ログみると、GF3Ti200カード使っている方がいたような。
参照してみてください。

書込番号:682777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スタンバイ中に電源ON、OFF

2002/04/29 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

録画予約中のWindowsスタンバイについて質問です
所用で六日間家を空けるのですがその間バイオで録画予約しようと思っています。もちろんスタンバイ状態で。
で、流石に期間が長いので消費電量を少しでも少なくしようと思うのですがPCがスタンバイ状態に移行した後にディスプレイ、スピーカーの電源スイッチをOFFにし、復帰する時(前)にまた電源をONにするっていうのは何か問題あるんでしょうか
できたら少しは電気代浮くかなぁなんて思ったり・・・
お願いします。

書込番号:681864

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/04/29 00:33(1年以上前)

別に問題ないですが、
液晶ディスプレイに電源スイッチありました?

書込番号:681877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/04/29 00:37(1年以上前)

JUNKBOYでございます。
自分もよく液晶ディスプレーの電源を切ってることがありますが、問題ないようです。

書込番号:681887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケメさん

2002/04/29 00:59(1年以上前)

うん?さん、JUNKBOYさん返信ありがとうございます。
>液晶ディスプレイに電源スイッチありました?
すいません今気付いたんですが板違いですね。私はRX-55ユーザーでモニタは三菱RDF171Hです。ほんと申し訳ない・・・

で質問の方ですが特に問題無いみたいですね。ちょっと嬉しいです。
どうもご親切にありがとうございました。

書込番号:681943

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/04/29 01:14(1年以上前)

あ、そういうことでしたら、全然問題ないです。

書込番号:681988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/29 01:23(1年以上前)

問題ないでしょう。私はつけっぱなしででかけたりしますが

書込番号:682007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと長いのですが お願いします。

2002/04/28 16:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 音楽CDを作りたいんですけど...さん

昔WindowsMediaPlayerでCDを焼こうとしても必ず失敗してしまい、RecordNowDXをダウンロードしてそっちでCDを焼いていたのですが、最近WindowsUpdateでシステムをアップデートしたらRecordNowDXが使えなくなってしまい消去してしまいました。またダウンロードしようとネットを探してみたのですが同社のホームページでもダウンロードできません。こちらの掲示板ではもともとパソコンに入っていたということですがリカバリーCDにも入っていません。
どこで手に入れることができるのか、どなたか教えてください。

書込番号:680947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/28 18:45(1年以上前)

RecordNowDXはダウンロード販売してないみたいですね。
http://www.easy.co.jp/rnmx3/upgrade_for_dx3user/mx3_g.html
から購入できますね。

>パソコンに入っていたということですがリカバリーCDにも入っていません。

プリインストールされていたなら、そのCDの中に入っていますね。一度リカバリすると入ってるはずです。SONYの物以外は後で再度それだけインストールするようにはないってないみたいなので・・・

書込番号:681162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング