VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビモード?

2002/02/20 02:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ☆miumiu☆さん

Giga Pocketのリモコンに「テレビ/VAIO」の切り替えスイッチがありますが、「テレビ」側にした場合、何にも変化がありませんが、テレビ側はどういう時に使うんですか?

書込番号:549024

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/20 02:32(1年以上前)

(VAIOのGigaPocketではなく)本物のテレビを操作するときに使います。
黄色い丸がついているキーが利用できます。

取扱説明書にしたがってお持ちのテレビのメーカーにあわせてリモコンを設定
してください。

書込番号:549045

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/02/20 09:34(1年以上前)

おっ、そうだったんですか!
TVをコントロールするときに使うのは知っていましたが
ソニーのTVにしか反応しないのかと思っていました。
設定によりメーカー各社対応なんですね。
やっぱり、説明書読まないとね。

でも、私の部屋には、TVが無いんです。

書込番号:549319

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/20 10:04(1年以上前)

え〜!!そうだったんですか? うちはVEGAなのでギガ用とTV用のリモコンを持ちながら「切替スイッチがあるしどうせならひとつになればいいのに」と思いながらテレビに切り替えて押してみたんだけど反応しませんでした(設定してないのであたりまえですが)。 これ、昨日思ったところだったので、idealさんの情報は目からうろこでした。 以前HMD−200Hを使ってたのでそれにしか使えないかと思ってました。でもよくよく考えると、今回のRX*5にはHMD−200H付属のモデルはないのだから他のことに使えるのですよね。 本当にす〜っごくうれしかったです。

書込番号:549350

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/21 00:16(1年以上前)

ビデオデッキなどのリモコンに付いているのと同じような機能ですね。

もちろんテレビのすべての機能を扱うことはできないと思いますが、主なメー
カーさんのテレビの主な機能が使えます(^^)

書込番号:550856

ナイスクチコミ!0


POTUNさん

2002/02/22 12:01(1年以上前)

凄いですね?w(°o°)w おおっ!!あれはそういう機能だったのですね。
早速、設定して我が家のテレビに使用しております。実は我が家のテレビの
リモコンは一年前に私が壊してしまい、それ以来ず〜と手動でしてたんです。o(;△;)o エーン
とっても助かりました。

書込番号:553466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画しながら…

2002/02/20 11:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ふくふくまんさん

はじめまして。Vaio RX-55を購入しようと思っているものです。
TV鑑賞、TV録画、DVD保存をメインに考えています。
そこで質問なのですが、
従来のTV、VIDEOのように、あるチャンネルを録画しながら別のチャンネルの番組を見る、
なんてことは可能でしょうか?
もしよろしければ教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:549414

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/02/20 11:03(1年以上前)

出来ません。

書込番号:549416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくふくまんさん

2002/02/20 11:05(1年以上前)

そうですか...
早速のお返事ありがとうございます.
もう少し迷ってみます.

書込番号:549420

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/02/20 11:15(1年以上前)

TVチューナを2つ用意すればできそうだけど。(内蔵)
カードを増設しても、両方の機能は使えるのかな。

PS.気持ちとしては、再生画面と録画画面の両方を
見たいことってありませんか。
画面を大きく出来なくて良いから。

書込番号:549428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予約録画後?

2002/02/19 00:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

ギガポケットの予約録画が終了したあと、自動的にコンピュータの電源を切る(又はスタンバイ)設定ってあるのでしょうか?
予約マネージャや予約ウィザードには、そういう設定はなかったように
思います。
 やっぱり、電源オプションの電源設定で一定時間経過したらスタンバイにする設定にしておくしかないでしょうか。

書込番号:546376

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AMDAMさん

2002/02/19 00:42(1年以上前)

追加します。
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Gigapocket/Keyword/reserve.html

このページの下の方に、「予約終了後は、自動的にスタンバイ状態に戻ります。」って書いてあるんですが、うちのは、戻りません。
電源オプションはすべて「なし」にしています。

書込番号:546386

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/19 00:47(1年以上前)

「予約終了後」ではなく、「録画終了後」ですよね。

予約後スタンバイにしておくと、録画時に復帰し、録画終了後スタンバイに戻
ります。

書込番号:546407

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMDAMさん

2002/02/19 00:52(1年以上前)

すばやいレスに感謝します。>idealさん

録画終了後、どのくらいでスタンバイするのでしょうか。
今日、予約してスタンバイにし、録画はうまくいきましたが、録画終了後はそのまま電源がはいっていたのです。ちなみに「録画時にレコーダーを起動する」の設定ははずしています。

書込番号:546424

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/19 00:54(1年以上前)

わかりませんが、「スタンバイ」になるのを失敗したのではないでしょうか。

書込番号:546432

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMDAMさん

2002/02/19 01:10(1年以上前)

録画中に少しでも何かの操作をするとだめなのかもしれません。
今日は録画中にちょっとホームページを見たので。
(だとしたら、賢いソフトですね。)
ま、気にしないことにします。すいません。
Idealさん、ほんとにありがとう。

書込番号:546474

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/02/19 12:22(1年以上前)

失敗といえば、タイマー録画を失敗することがあります。
そうですね、月に2回程度。
一応、絶対という作品は、ビデオでもとってるんですが。
皆さん、どのくらい失敗しますかね。
昨日なんて、念のために、再起動までしたのに
カプセルアイコンが×になっていた。
あと、やはり、1ヶ月に1度くらい、スリープから復帰しないことがありました
やはり、XPも信用できないなぁ。
(ハードは、RX53です。XP Home)
しかし、Cドライブも、1GBを切るようになってしまいました。
削除可能なソフトを探さなきゃ。

書込番号:547093

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/19 12:55(1年以上前)

毎週、スカパ−のサッカ−番組を5・6本録画してますが、殆ど失敗はありません。

過去には、メモリやADSL等々でS3トラブった時もありましたが、
パッチファイルやBIOSの更新で解決後は問題なく使えてます。
昔の機種なんであまり参考になりませんが(でもボ−ドは基本一緒だよ)

下記のリンク先はご覧になられていますか?
RX55
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-D09-U45-1.html
RX53
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/pcom/pcv-rx73/index.html
共通
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0111200008494/index.html
 

書込番号:547164

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/19 23:32(1年以上前)

わたしはPCV-RX72Kですが、予約録画に失敗したことはありませんね。
月に2回というのがどのくらいの頻度なのかわかりませんが、一度調べてもらっ
た方がよいのではないでしょうか。

書込番号:548545

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/20 00:11(1年以上前)

上のレスで「殆ど失敗しない」というと「まれにはする」って事になっちゃうかな?
PCが原因の録画失敗はパッチ等を当てた以降はきっぱりと「全くない」です。
使用者のミスによる失敗は「ゼロ」ではないですが。

書込番号:548728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめメモリー

2002/02/19 23:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ゴルバチョフさん

512MBのメモリー買おうと思っているのですが2万円前後でおすすめなメモリーないですか?

書込番号:548470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Giga Pocket

2002/02/19 20:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 P_WAVEさん

Giga Pocketで2時間物を録画したのですが、後半の30分が画像と音声
のずれが発生しました。この件についてのパッチか何かあるのでしょうか?(RX55)

書込番号:548016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2002/02/19 07:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 lishさん
クチコミ投稿数:14件

CドライブにXP、DドライブにWin98のデュアルブートにしたいのですが、
こういう場合はXPの製品版を別に買いなおす必要があるのでしょうか?

書込番号:546727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 07:42(1年以上前)

買わなくてもできますが・・・

書込番号:546731

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/19 08:04(1年以上前)

DドライブにWin98だと、
別途にBOOTソフトが必要になるのでは?

書込番号:546754

ナイスクチコミ!0


DUALブートレックさん

2002/02/19 09:20(1年以上前)

便乗質問です。XPホームとXPプロとではDUALできますか?
ホームでは少し不安なもので・・・

書込番号:546825

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/19 10:07(1年以上前)

Windows XP Professionalを入れた上でWindows XP Home Editionを入れる
必要ってあるのでしょうか...

書込番号:546869

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/19 10:09(1年以上前)

>DUALブートレック さん
XPとHOMEの違いがわかってるの??

書込番号:546871

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/02/19 10:22(1年以上前)

>DドライブにWin98だと、
>別途にBOOTソフトが必要になるのでは?
Win95・98などはCドライブにしかインストール出来ないと
思ってたけど出来るの?
インストールだけなら出来るかも知れないけど使えないのでは???

書込番号:546887

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/19 10:40(1年以上前)

天使らー さん >

いや、だからパーテーションマジック7とかの
市販ソフトが必要になるって言ってるんですが。

Win9x系をCにインストールしなきゃいけないのは
Win2000/XPのBOOTLODER使う場合っす。

書込番号:546908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 10:50(1年以上前)

私もXP Home入れてみたいな・・・ 今Proしかないのでデュアルブートでいいから・・・ どれぐらい操作が同じかとどこが違うか細かなところしりたいな・・・

書込番号:546929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/19 10:59(1年以上前)

> [546929]て2くん  さん

いやいや、XP Proでシングルカーネルとデュアルカーネルの違いも面白いよん。
英語版とのデュアルブートってのも楽しい(はぁと

書込番号:546946

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/02/19 11:13(1年以上前)

MIFさん、お返事ありがとうございます。
そーなんだ!
自分はWin95・98ってCドライブでないと使用しているときに
Winの内部データを読みに行くときにCドライブのWinフォルダに
読みに行くからDドライブだとエラーになると思ってました。
そうするとパーティションマジックなどを使えばWin95+Win98+Win2kも
可能なんですね。
勉強になりました。

書込番号:546976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 11:20(1年以上前)

>ほぃほぃ  さん
英語版もおもしろそうですね・・・ でも英語版なかなか手に入らないし、お金が・・・ 少し英語表示なので困りそうな・・・(笑)

>天使らー さん
>そうするとパーティションマジックなどを使えばWin95+Win98+Win2kも
可能なんですね。

Windows2000,WindowsXPは違うパーティションにあとからインストールすることが可能なOSなんですよ。普通にMEなどを入れた後にWindows2000,WindowsXPを導入するだけでいいんですよ。パーティションソフトを導入する必要はないんですよ。

書込番号:546985

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/19 11:40(1年以上前)

て2くん  さん>

ちょっと 天使らー さん への返信としては
論点ずれちゃってます。

書込番号:547018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 11:53(1年以上前)

>MIF  さん
そうでしたか・・・
ごめんなさい まだ頭が寝てるようです・・・

書込番号:547051

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/02/19 19:15(1年以上前)

DUALブートレックさんが言われているのは
HomeがプリインストールされたPCに、Proを別パーティションに
インストールしたいのでしょう。
3月になれば、HomeをProにするパッケージが出るんだけどね。

書込番号:547899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング