
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月14日 20:42 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月14日 19:26 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月14日 18:16 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月13日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


65の所でも書いてしまいましたが、55と65と迷っています。
モニターとCPU、ビデオカード等の違いがあると思いますが、私はDV編集とVHSテープをDVDに納めることを主にやりたいと思っています。
SONYに質問したら、なんかDVDにする方法が55と65とでは違うそうです。55ユーザーの方、10万円差あると思われますか?
あと全然関係ないんですが、某電気店の人がプリウスのモニターを買ってVAIO本体に付けたら映像編集も楽しくなりますよって言っていたんですが、そんなことできるんですか?
素人で申し訳ございませんが、ユーザーの方良いアドバイスお願いします
0点



2002/02/14 14:57(1年以上前)
なんか、わかりにくい文章ですみません。
10万円差というのは、55と65と比べての10万円の差はどう思われるでしょうか?というのが聞きたいです・・・。m(._.)m
書込番号:536311
0点


2002/02/14 20:42(1年以上前)
DV編集だったら、RX55にDVストームRTライト(実売¥95,000くらい)をつけてリアルタイム処理にすれば、快適だと思います(ストームエディットという、使いやすい編集ソフトも付いてます。)。リアルタイムのアナログDV変換機能もついているので、アナログビデオからの入力も可能だし。RX75は、プレミアの処理にのろのろとレンダリングが必要ですから、DV編集に関しては、RX75以上になると思います。ただし、相性が合うかどうかの問題があります。RX63では、使えるようですが。
書込番号:536892
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


只今、買い替え検討中です。
テレビ録画ができて、
DVD−RW搭載してるものに魅力を感じております。
で、RX55L5かLX95GBPのどちらかに迷ってます。
RXの方が価格的にお安くて、いいんですが・・
RXはワード、エクセルが入ってませんよね?
そこで質問なのですが
現在使用中のパソコンにプレインストールされていた
ワード98、エクセル97を
RXにインストールする事は出来るのでしょうか?
0点


2002/02/14 01:29(1年以上前)
それって、リカバリーCDの中に入っているワードとエクセルって事ですか?。
書込番号:535530
0点



2002/02/14 01:35(1年以上前)
ちょっとわからないんですが・・・
リカバリCDとは別に
ワード98とエクセル97とアウトルック97が一緒に入ってる
CDROMがあるんですが、これでは無理ですか?
書込番号:535542
0点


2002/02/14 01:40(1年以上前)
ライセンス違反になってしまうのでね…
書込番号:535553
0点



2002/02/14 01:47(1年以上前)
そうですよね・・
ちょっと高いけどLXにした方がいいのかなぁ・・
テレビ録画出来て、DVDーRW搭載、office搭載の
ソニー以外のおすすめデスクトップはありますかね?
って、自分で探せって感じですね・・・すみません・・
書込番号:535558
0点


2002/02/14 04:39(1年以上前)
CDが別なら、現在使用中のPCから、ワードとエクセルと抜いて
新しく購入するバイオに突っ込めばなんら問題ないと思いますよ。
あくまでも、一台一ソフトの条件を守れば良いだけの話ですから。
書込番号:535695
0点


2002/02/14 11:01(1年以上前)
勿論出来ます。私の場合、Office2000をインストールしましたが。問題なく動作しますので、安心してRXを買ってもかまわないと思います。但し、少し気になったのが、CD-ROMをRXに挿入してインストールした時の時間が長く感じましたが。
書込番号:535945
0点

プリインストール版ってそのパソコンのみのライセンスだったと思いますが。
書込番号:536760
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/02/14 02:14(1年以上前)
メーカーサイトをみればどんなソフトが付いてるか分かると思いますよ。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/soft.html
書込番号:535606
0点

ソフトは見るものじゃない。データは見る場合もあるだろうが。WordのデータはWindows付属ソフトのワードパッドでは条件付きで読み書き可能。
書込番号:535631
0点

Word
http://office.microsoft.com/japan/downloads/9798/wd97viewer.aspx
Excel
http://office.microsoft.com/japan/downloads/9798/xlviewer.aspx
その他は
http://office.microsoft.com/japan/downloads/Default.aspx
で探せます
書込番号:535641
0点


2002/02/14 03:14(1年以上前)
そういう意味の「見る」だったんですか・・・失礼しました〜
書込番号:535645
0点


2002/02/14 18:16(1年以上前)
タイトル&スレ立て記述から判断すると
日厨連さんのレス方向が妥当ですよ。
僕もそう読めます。
ドンマイドンマイ。
書込番号:536607
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


昨夜に引き続き質問君で申し訳ないのですが…、
RX55のメモリは、標準のもので充分でしょうか?
GigaPocketによる録画(高画質中心)、DVD焼き、静止画キャプ
チャー、それにSonicStageでの音楽編集などをやりたいと思って
いるのですが。
0点

Spec-R さんこんばんわ
画像処理等を頻繁に行う場合チョッと物足りないと思います。
標準でも編集はできると思いますが、もしもっと余裕が欲しいなら、もう少し詰まれても良いと思います。
サードパーティ製品がお勧めです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/new/20020124.html
こちらを参考にしてみて下さい。
書込番号:512526
0点



2002/02/05 00:49(1年以上前)
あもさん、レス有り難うございます。
どの程度「物足りない」かっていうのは、実際使ってみないと
分からないようですね。
とりあえずは標準で使ってみます。
書込番号:514696
0点


2002/02/10 01:10(1年以上前)
もう解決してしまったのかもしれませんが、
仮想メモリを最大の1024Mに増やしてみてはいかがでしょうか?
私の場合主にDV画像の編集(変換)ですが、
RX55購入当初やけに処理が止まるので
仮想メモリを1024Mしたところ、
全くその症状が出なくなりました。(今のところ、ですが)
書込番号:525873
0点



2002/02/11 00:07(1年以上前)
そらまめV世さん、情報有り難うございました。
55、デフォルトでは処理が止まりますか。
65の2次キャッシュ2倍というのは、どうなのでしょう?
これでだいぶ映像の処理はスムーズになるものでしょうか?
書込番号:528125
0点


2002/02/11 14:18(1年以上前)
デフォルトって?(以前ロシア危機の時に耳した事くらいで・・・)
面目ないです。(PC用語はよく分からないのです。)
ただ、RX55よりもはるかに非力なバイオノート(XR1F/BP、セレロン645Mhz、メモリ192M)でDVgate Assembleを使用した際も仮想メモリを最大にすることで全く過不足なく行えました。
またRX55でも同様の処理でOKでした。
察するにGigaPocket(MPEG)を使用しての処理(MPEGからMPEG)のようなのでAVIの変換処理よりもPCへの負担は軽いはず。
なので、とりあえずは大丈夫かと。
(書いていて気付いたのですが、仮想メモリ最大でOKという事は標準だけじゃパワー不足ってことになりますね。)
後は詳しい方、お願いします。
書込番号:529166
0点



2002/02/13 23:28(1年以上前)
>>そらまめV世さん
すいません。私もPCド素人のくせにデフォルトとか適当に
使いまして。別に「債務不履行」のことではありません。(^^;
要するに仮想メモリを最大にすれば快適に使用可能というこ
となのですね?
購入後は参考にさせていただきます。有り難うございました。
書込番号:535181
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


65以上はノースウッドが載っていて消費電力が少なく、静か
という噂を聞きましたが、55はうるさいですか?
以前、*プソン・ダイレクトのPCを使っていた時うるさくて、
もう、うるさいPCには懲り懲りなもので…。
もし55が我慢どころなら、機能は充分なので55を買おうと
思うのですが。
0点


2002/02/11 10:17(1年以上前)
個人的には、起動時に少しうるさいなぁと
思うくらいで、その後はまったく静かと感
じています。前に使用していた自作マシン
が爆音機だったからかもしれませんが。
書込番号:528759
0点



2002/02/13 23:23(1年以上前)
有り難うございました。やはりこういうことはユーザーの方の
ご感想が一番当てにできます。安心しました。
書込番号:535158
0点



2002/02/13 23:24(1年以上前)
今、書き忘れましたが、55は従前のPen4なのに、何故か
消費電力落ちてるんですね?
すると53よりも静かなのかな?
書込番号:535161
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


もうすぐ卒業の学生の者です。
3月末の引越しを機にPCの購入を考えており、機種選びに迷っています。今まではノートを使っていましたが、今度はデスクトップで揃えようと思っています。ワード・エクセル・インターネット(ダイヤルアップ接続)にしか使っていなかったので使途で考えてもぱっと思いつきません。見た目で選びがちです。富士通のC9/160WTかソニーのRX55L5、RX65L7の間で迷っています。この機種はテレビが見られて録画もできるところ、DVD書きこみもできるところ、外見が魅力です。新しいPCではまず常時接続にして音楽編集もしたいと思っています。予算は30万円までを考えています。この機種の長所・短所、機種選びのアドバイス、何でも参考にしますので意見を下さい。
0点

VAIOはMicroATXなので拡張性を考えるならこっちのほうがいいでしょう。作業もしやすいです。
書込番号:533462
0点


2002/02/13 11:06(1年以上前)
学生さんで30万円のパソコンですか。シアワセ者ですねぇ。
ワシならSONY VAIO RX55L5を薦めますぞ。
貴君の列記されてる内容を快適に楽しめます。
それに「SONY」って響きがカッコいいんだもん!
詳細な比較は自分でカタログと雑誌を見比べてココのそれぞれの過去ログ読んで、
友達&店員さんに相談、店頭で行ったり来たりして散々悩んで決めんしゃい。
そんな時間が一番シアワセな時間ですぞ!
書込番号:533703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





