VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カセットテープからの音楽の取り込み

2002/02/11 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 せんげんさん

教えてください
昔、聞いていたカセットテープの曲をRX55を使ってCDに録音したいのですが、可能なのでしょうか?
ラジカセからカセットの曲を取り込みCDに録音する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:529114

ナイスクチコミ!0


返信する
doidoiさん

2002/02/11 14:11(1年以上前)

VAIOのことはよくわかりませんが、CD-R/RWドライブがついてるんですよね。基本的にはラインインから音楽をハードディスクに取り込んで、CDに焼き付けるという方法でできます。あとはサウンドカードの性能とD/Aコンバート機能の勝負です。ことによるとコンバータが別に必要になるかもしれません。

書込番号:529155

ナイスクチコミ!0


doidoiさん

2002/02/11 14:16(1年以上前)

追加です。作業が楽にできるか否かは、ソフトしだいです。

書込番号:529163

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんちゃんさん

2002/02/11 17:05(1年以上前)

RX55はアナログ入力がありません。カセットテープをいったんDV機器に録音して、ビデオキャプチャーで音声だけを拾い出します。
DV機器がない場合、もしくはもっと手軽に楽しみたい場合は、アイオーデータのD2VOXなどアナログ入力のついた入力機器を使用します。

書込番号:529507

ナイスクチコミ!0


takanoriさん

2002/02/11 21:09(1年以上前)

>RX55はアナログ入力がありません。
そうなんですか?全面にある端子は入力端子ではないんですか?
おまけに、背面にマイク端子とかオーディオ入力端子とかってあると
思うんですけど、それって使えないんですか?

書込番号:530093

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんちゃんさん

2002/02/11 21:43(1年以上前)

takanoriさん忠告ありがとうございます、勘違いでした。せんげんさんすみません。
背面のオーディオ入力端子がありましたね。これはムービーシェイカーを使っての録音が可能のようです。前面の端子はギガポケット専用だと思います。マイク入力はモノラルなのでいまいちです。

書込番号:530187

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんげんさん

2002/02/11 23:22(1年以上前)

doidoiさん、りゅうちゃんちゃんさん、takanoriさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
背面にオーディオ入力端子があるのは確認したのですが、曲を取り込むにはどのソフトを使って取り込めばいいのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんがわかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:530500

ナイスクチコミ!0


117117さん

2002/02/11 23:51(1年以上前)

アナログ音源の取り込みは、こういうのを使った方がいいですよ。
音質的にも、手間も。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3.html

書込番号:530565

ナイスクチコミ!0


doidoiさん

2002/02/12 00:15(1年以上前)

117117さんに1票。わたしも型は古いですが、Rolandを使ってアナログ音源をおとしています。でも、AV機器との融合を打ち出して作っているんだから、PC単体でできそうな気もするんだけど、どうなんですか?わたしはSONYは信用しないけど・・・。SONYファンの方、ゴメンなさい。

書込番号:530637

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃんちゃんさん

2002/02/12 00:36(1年以上前)

確かに音質的にはUSB機器にとどめを刺しますね。
でもその前に、質問の本機のオーディオ入力が使えるソフトなのですが、多分まともに使えるものはないと思うので、フリーソフトの「SoundEngine」をためしてみてはいかがでしょう。窓の杜においてあります。

書込番号:530688

ナイスクチコミ!0


ksan55さん

2002/02/13 09:50(1年以上前)

私はRX−52でLPレコードをCDに焼き直しました。
ソフトはミュージックCDデザイナー3を使用しました。
雑誌に体験版がありますので試してはいかが?

書込番号:533584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ギガポケットが・・・

2002/02/10 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 えみっこさん

昨日念願のRX55を購入して大喜びなところなんですけれどもギガポケット
を使おうとしても画面が表示されません・(接続はちゃんとしている
つもりで地域設定もしたのですがビデオレコーダーを起動しても何も
映りません。砂嵐とかもおきないでただ灰色の画面のままです。これには
どういう原因が考えられますか?どなたか教えてください(>_<)

書込番号:527821

ナイスクチコミ!0


返信する
yoyoRX-63L5さん

2002/02/10 22:59(1年以上前)

ひとつ、試してもらいたいこたが、ビデオ等を外部入力に接続してから、ギガポを起動し、リモコンの入力切換で外部入力(後部ならVIDEO INPUT1、前なら2)で試してみて下さい。写るようであれば、接続ミスか、内蔵チューナーの不良が疑われ、写らないのであれば初期不良の疑いが。ただ。VAIOはリカバリーすると何事もなかったように動き出すことがあります。リカバリー後も同様であれば、初期不良です。

書込番号:527936

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみっこさん

2002/02/10 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。
もし接続のミスがなかったとするならNHKは確実に映りますか??
私の家は後ろが少し坂になっていてあまり電波のはいりがよくないと
言うのでよく使うテレビはCATVでつないでいてもうひとつのあまり使って
いないテレビは壁に差し込んでつかっています(それでもそちらは普通に見ることが出来ています。)

書込番号:527967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 11:40(1年以上前)

アンテナセンサ仕込むときに感で差し込んで中央ピンが曲がっているとか。

書込番号:531427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 11:40(1年以上前)

差し込むときに

書込番号:531428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル放送録画

2002/02/11 09:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ことすなさん

教えてください
@BS-DIGITAL放送(以下BS)を録画したいと考えています。
BSを録画するためには、BSチューナーを購入してRX55のビデオ入力に接続すれば録画出来ると理解していますが正しいでしょうか?
ARX55でBSを見るための周辺機器はあるのでしょうか?
あるとすればどういうものでどこのWEBで勉強できるか教えてください。
BBSをDEGITALデータとともに録画したいと考えています。現在それが可能なのはD-VHSとHD−ビデオの一部機器と理解しています。RX55でBSをDEGITALデータとともに録画するためにはどのような機器の追加が必要でしょうか?

過去を見ましたが、BS録画に関しての話があまりないようです。
PCでBSをDIGITALデータとともに録画するのはまだ早いのでしょうか?


書込番号:528693

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅうちゃんちゃんさん

2002/02/11 17:20(1年以上前)

@NTSC画質でのビデオ入力なら可能です。
A周辺機器でPC専用はありませんが一般のビデオ用機器が使えます。
BDEGITALデータの録画は不可能です。他社に視聴だけ可能なものもありますが録画はできません。

書込番号:529548

ナイスクチコミ!0


スレ主 ことすなさん

2002/02/11 22:22(1年以上前)

教えて戴きありがとうございました。
PCでBSを見れて録画出来ればより良いです。
>A周辺機器でPC専用はありませんが一般のビデオ用機器が使えます。
というので、PC専用がないのは技術的な問題でしょうか?
BS用のキャプチャーが少ないのは何故なんでしょうか?



書込番号:530309

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/02/11 22:41(1年以上前)

必要なのは
S端子付きのBSチューナー(BS内蔵ビデオ)
Sケーブル
ギガポケット付きVAIO

これでOK

書込番号:530382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2002/02/09 23:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ☆miumiu☆さん

ハードディスクのDドライブ(約70GB)を開こうと思って、ダブルクリックしたら、勝手にマシンが再起動したことがあるんですけど、どうしてでしょう?ハード障害?OSが原因ならいいんですけど・・・。

書込番号:525577

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/09 23:46(1年以上前)

再現性がないと全く判らん。

書込番号:525602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆miumiu☆さん

2002/02/10 02:41(1年以上前)

1回だけなんで、その後1週間ほど使っていますが特に問題はないです・・・。

書込番号:526072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/10 07:39(1年以上前)

そのときの操作を記憶違いしているってことは・・・?
今問題がないならいいんじゃないかな。

書込番号:526266

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/02/11 15:23(1年以上前)

時々ありますよ…いろんな所で…。
98とかのフリーズだと思っても間違いないと思います。
ギガポで録画してていきなり電源が落ちてビックリでした。

書込番号:529282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイアルアップ

2002/02/09 22:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ゴルバチョフさん

インターネットするときにISDNでやっているんですが、たまにダイアルアップをできないときがあります。モデムはNTTのINSメイトFT-50の子機で標準28800bpsモデムを使っています
そして、いったん接続できなくなると数分せつぞくできないです
そういったことありませんか?
NTTにといあわせたところ愛称がわるいんとちがうなどといわれました

書込番号:525450

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/02/09 23:22(1年以上前)

ISDNなのに,なぜ28800bpsモデム?

書込番号:525541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルバチョフさん

2002/02/10 19:55(1年以上前)

無線で親機と子機を通信していますので28800bpsをつかっています

書込番号:527431

ナイスクチコミ!0


yoyoRX-63L5さん

2002/02/10 22:38(1年以上前)

私もISDNでNECのIWX70&RC-45(無線親機&子機)を使用しています。64Kで通信ですが、時々、速度が落ちていき切断してしまう事があります。
 切断するのはいつも夜10時までで、以降切断しないので、HAM等の無線を疑い、近所を見て回りましたが、どこもやっていません。
 あと、1回だけリモコンのボタンが押しっぱなしの時(部屋にAV機器がたくさんあり、それらのリモコンが散らばっている。)解除したとたんリダイアルから接続に成功しました。関係あるのかな?。ちなみに我が家は和風で親機まで8メートル。さえぎる障害物があるとは思えません。私も悩んでいます。

書込番号:527867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-ROMが・・・・

2002/02/09 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 オサピーさん

すいません。ちょっと教えてくださいまし。
R50からRW55に買い換えていろいろと前に使っていたソフトやデーターを移し変えようと思っているのですが、CD-ROM・CD-R問わず読み込まないのです。
マイコンピューターでも入っているはずのCDの内容も全然表示されないし、全くどうなっているのか・・・・
音楽CDも自動的に演奏開始しない。
98とXPの操作系がこんなに違うとは・・・
前にも書き込みがあったと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:524884

ナイスクチコミ!0


返信する
N.D.Cさん

2002/02/10 04:18(1年以上前)

ドライバーを削除して立ち上げてみれば?

書込番号:526164

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサピーさん

2002/02/10 21:09(1年以上前)

自レスです。
SonicStageも動かなかったので結局カスタマーセンターにTEL。
ドライバーの削除もやってみましたが結局ダメでリカバリーという事になりました。
リカバリー後は今のところはなんとか無事動いております。
いろいろとお騒がせいたしました。
N.D.Cさんありがとうございました。

書込番号:527601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング