デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
今日、RX55を購入しました。
そこで質問なのですが、ビデオDVDなどをつくりたいのですが、
simple DVDを使って焼く場合は、映画DVDを購入したとき出てくる、選択画面(どれを再生するか)の作成とかできるのでしょうか?教えてください。おねがいします。あと簡単に作り方も教えていただければ幸いです。
書込番号:654822
0点
2002/04/14 05:58(1年以上前)
できますよ。使い方はDVDにしたいファイルをsimple DVD makerにドラッグ&ドロップするだけです。ファイルごとに選ぶようになります。DVD-RWを買って試してみるといいですよ。
書込番号:655448
0点
2002/04/14 13:30(1年以上前)
>選択画面(どれを再生するか)の作成とかできるのでしょうか?
チャプターはつくれません。
例えば、三分の映像と、五分の映像と、十五分の映像の三つのファイルをシンプルDVDメーカーでひとつのDVDにすると、ファイル一つが、一つのチャプターのような感じです。ただし、その場合は、その隣に他のファイルがあれば、そのファイルが連続再生されます。
字幕や音声の選択もできません。
書込番号:655887
0点
DVDメニューのことですよね。もちろん作れます。確か、最高36か37個だったと思います。一つのファイル事に一つずつ作成され、メニュー画面はファイルの頭3秒ぐらいの動画の一部が静止画で自動的に作成されます。DVDメニュー名は、ファイル名がそのまま使われます。CD−Rも使用できますので、とりあえず、CD−Rで作られてみるのも、良いかもしれません。ただし、CD−Rで作られたものは、パソコンのDVDプレイヤーのみの、再生となります。
書込番号:656001
0点
2002/04/15 06:24(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
さっそくチャレンジしてみようかと思っています。自分でちょっとこだわったものをつくろうとするとDVD-itのほうがいいんですかね?!
書込番号:657222
0点
2002/04/15 09:55(1年以上前)
DVDitをSEくらいにバージョンアップ(9800円くらい)
すれば、自由にチャプターふれますよ。
書込番号:657314
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








