デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
新RXシリーズの発表がありましたね。
NECではDVDマルチの搭載機がありましたが、VAIOではRXでもDVDマルチ搭載機なかったです。期待していたんですけどちょっと残念でした。冬モデルに搭載するって事なのかな?
書込番号:710780
0点
RX76かソニースタイルだとTWINDRIVEにななるはずです
書込番号:710826
0点
2002/05/13 18:11(1年以上前)
RXの夏モデルは、CPUとHDDが上がっただけで、春モデルとあんまり変わりませんでした。いったいどれぐらい値段が上がってるのでしょうかね?値段しだいでは、夏モデルよりも春モデルを買ったほうがいいのかもしれませんね。
書込番号:711090
0点
2002/05/13 19:50(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/13/nj00_vaio_summer.html
↑
上記によるとRX56L5で27万ぐらいだそうです。
ちなみにトップグレードのRX76L7で49万ぐらいとの事です。
でもDVD−RAM/R/RW・CD-R/RWに書き込めるDVDマルチドライブ採用して欲しかったなぁ。冬モデル発売までは半年位あるし待つのも長いよなぁ〜
書込番号:711247
0点
2002/05/13 21:42(1年以上前)
うちのマシンもとうとう2世代前のマシンになってしまった…。
DVDマルチドライブ…ある意味最強ですね…これで書き込み速度がもう少し速ければなぁ…。
RX53もCPU交換してHDD増設してメモリ増やせば…845マザーはどうにもならないけど…。
書込番号:711451
0点
2002/05/13 23:11(1年以上前)
845マザーだとなんか特徴あんの?
DTMのとこでも845は・・とか書いてあってさ
教えて欲しいな、お願いします
書込番号:711684
0点
2002/05/13 23:42(1年以上前)
!!祝!!新RX!
いよっ!待ってました。発売日が楽しみです。
RX66を狙っていますが、ディスプレイは純正の液晶が良いんでしょうか。
そして映像するならメモリも最低でも512Mに増したほうが良いのですよね。そうすると128Mを2つ購入すればよいということなんでしょうか。
書込番号:711747
0点
2002/05/14 18:39(1年以上前)
RX66であれば、メモリーは256MBのものを買えば、128MBのメモリーが2枚付いてきます。メモリを増設する際、同デバイス、同容量のメモリを二枚一組で使う必要があります。
また、最大デバイス数が1チャンネル当たり、32デバイスを越えて増設しますと、正しく起動できなくなるか、起動しなくなります。
デバイスとは、メモリ基板に付いているチップの数です。
RIMMの場合、ヒートスプレッダ−の表面に動作クロック、容量、デバイス数が必ず記載されています。
特に、nobrandメモリなどを買う場合、上記の点にご注意ください。
書込番号:712875
0点
2002/05/15 19:49(1年以上前)
RXそろそろ買おうかなぁさん>
ありがとうございます。なるほど。慎重にしないとゴミ箱行きになるわけですね。よく調べて取り付けることにします。
書込番号:714689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







