デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5
RX55ユーザーです
ギガポケットで撮ったファイルをMPEG1に書き出し
レコードナウでビデオCD化しようとしていますが
レコードナウで焼く時に、ビデオCD用ファイルではないとはねられてしまいます。
やり方が間違っていますでしょうか。途方に暮れています。
ギガポから、ビデオCD化されている方の御教授をお願いします。
書込番号:737586
0点
2002/05/27 16:04(1年以上前)
レコードナウは知らないけど。
Neroでは、やりました。(VCD化)
拡張子が違うなんてのは、考えられませんけど。
判りません。
書込番号:737601
0点
自分はその方法で書き込みできてます。だから一人でがんばって!
では、あまりにも冷たいレスになってしまうので・・・
毎回そうなりますか?たまたまエンコードがうまく行かなかっただけなら、TMPGEncで再エンコードしてみては、きっとできます。
書込番号:737882
0点
2002/05/27 21:58(1年以上前)
Kitaiさん、JUNKBOYさんレス有難うございます。
ギガポで書き出されたファイルのプロパティを見ると
MPEG2で480×480のビデオファイルでした。
どこか設定があるのでしょうかね。
TMPGEncは良く使ってます。
このソフトは画質はいいのですが、時間がかかりすぎてねえ。
しかもギガポファイルは直接扱えなしねえ。
成功している人がいるということは、できるまで頑張るまでですな。
書込番号:738221
0点
書き出す時にMPEG1を選択して無いようです。ビデオCDはMPEG1でなくてはだめです。
書込番号:739028
0点
2002/05/28 08:42(1年以上前)
再度トライして、あっさりできました。
ご指摘の通り”MPEG1”を選択していたのですが
なぜか、MPEG2に変換されていました。
リブートして、ほかのフォルダーに保存すると
MPEG1ファイルが見事できました。
つらつら考えるに、音楽CD書き込みでトラぶっていたのが原因かと。
MPEG2ファイル(480×480)ですが、
NEROを使うとSVCD(規格外VCD)として焼けるのでしょうか。
試した人はいないでしょうか。
JUNKBOYさん色々と有り難うございました。
書込番号:739044
0点
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2D545&CategoryCD=2025
参考にしてみてください。
書込番号:739249
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/28 9:46:41 | |
| 3 | 2004/05/30 22:55:04 | |
| 1 | 2003/11/28 16:32:11 | |
| 9 | 2003/10/16 11:53:27 | |
| 3 | 2004/05/30 22:56:39 | |
| 1 | 2003/09/14 22:38:47 | |
| 11 | 2003/08/03 21:39:55 | |
| 4 | 2003/03/21 11:22:31 | |
| 9 | 2003/03/13 17:45:21 | |
| 5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








