VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて2

2002/03/10 01:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 □miumiu★さん

GeForce等のビデオカードにTV出力端子が付いているものがありますが、RX−55のGigaPocketのボードにもTV出力端子がありますが、混在しても問題ないんでしょうか?

書込番号:585273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/10 03:02(1年以上前)

問題ないですよ。

書込番号:585463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVD-Rでの画質

2002/03/09 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 うしししさん

いまRX55か65の購入を検討しています。
一番の目的は、現在使用しているS-VHSビデオの代わりに、
RXのDVD-Rを使用したい為です。

お聞きしたいのは、RXでTVを録画した物をDVD-Rへ記録し、
20インチ以上の通常ワイドTV(私のは28インチ)でDVD-Rを見た場合、
画質、音質はどの程度なのでしょうか?という質問です。
S-VHSの代用品として充分な画質を得られるのでしょうか?

あとRXで焼いたDVD-Rは、プレステ2(多分初期ロット)で再生可能ですか?

情報お待ちしております。

書込番号:585003

ナイスクチコミ!0


返信する
ラムメシアキングさん

2002/03/10 00:33(1年以上前)

8,6,4,1.4どのレート?

書込番号:585155

ナイスクチコミ!0


ジャキ夫さん

2002/03/10 00:34(1年以上前)

DVD-Rの画質は録画時間にもよりますが、大した事はないですよ。1枚あたりの値段もまだ高価だし、要検討じゃないでしょうか?僕はHDD&DVD-RWで録画して、Sで保存してます。(お宝だけはDVD-Rでも保存)ちなみに、PS2では問題なく再生できると思いますよ。

書込番号:585164

ナイスクチコミ!0


PS2初期ロットさん

2002/03/10 05:55(1年以上前)

RX72とRX63で作ったDVDですが、PS2の初期ロット(リージョンコードをはずす裏技のつかえるもの)で再生できました。

書込番号:585580

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしししさん

2002/03/10 08:39(1年以上前)

皆さん、ご回答どうも有り難うございました。
私が考えていたRX55(か65)のTV機能使用法は、
ずっと保存したいTV番組をDVD-R化して永久保存版DVD-Rを作成し、
VAIOではなく、28型ワイドTV+プレステ2で見る為です。

ですので、画質の設定は最高にしても録画すると思いますが、
最高画質でDVD-R化したものを28型ワイドTV+プレステ2で見た場合、
画面の粒子が粗くなったり、動きがぎこちなくなったりせず、
S-VHSの標準モードで録画した程度の画質で見られるのでしょうか?
(通常のDVD並みの画質なら最高です)

書込番号:585683

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2002/03/10 10:07(1年以上前)

こんにちは。まず、テレビに映っている絵よりもよくなることはありませんし、画質をあげて圧縮率を下げれば、DVD-R1枚に1-2時間以下くらいしか入れれませんよ。D-VHSとかのほうが現実的ではないでしょうか。

書込番号:585767

ナイスクチコミ!0


PS2初期ロットさん

2002/03/10 13:39(1年以上前)

もとの映像次第だと思います。
 DVカメラのDV映像からギガポケットのアイリンク入力でDVDを作って、32型のテレビで見たら素人の目では、市販のDVDビデオとあまり変
わらないきれいな映像でした。

書込番号:586056

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2002/03/11 10:42(1年以上前)

一番の問題は、標準画質では、問題ありすぎということです。
ちょっと動きの早い映像だと、ブロックノイズでまくりだし。
高画質なら、S−VHSと比べても、遜色ないですが。(DVD-Rに1時間)
可変転送レイトに対応したカーノープスあたりの
キャプチャーが欲しいと思っています。

書込番号:587844

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/03/11 21:23(1年以上前)

PS2初期ロットさんへ個人的な質問ですが、『リージョンコードをはずす裏技』て、どのようにするのか、教えてください。

書込番号:588877

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしししさん

2002/03/11 22:01(1年以上前)

皆さん、色々と情報有難うございました。

画質の問題は、どうやらキャプチャーボードに原因がある、
という理解で良い様ですね。

いつかキャプチャーボードの性能が上がり、
DVやD-VHSからi-link経由という手段を使わずに、
TV番組がチューナーから直接、
標準画質でDV並みの画質で録画出来る様になって、
DVDソフトの画質と同じレベルでDVD-Rに記録できる時が来たら、
改めて購入を検討したいと思います。

書込番号:588971

ナイスクチコミ!0


PS2初期ロットさん

2002/03/11 22:52(1年以上前)

>『リージョンコードをはずす裏技』て、どのようにするのか、教えてくださ>い。

 えー、ちょっと古いですが、「ゲームラボ」の2000年5月号10ページ以降に詳しく出ています。
ちなみに初期ロットは、のRGB出力も可能なので、コピーガードなしの映像が流れてしまうというおまけもついていました。どちらも朝日や読売などの新聞で大きく報道されて大騒ぎにDVDビデオなりまた。

書込番号:589116

ナイスクチコミ!0


PS2初期ロットさん

2002/03/11 23:13(1年以上前)

すいません。文章を書いている途中で送信されてしまいました。やり方は、DVDが立ち上がる前にコントローラーのボタンを連打すると書いてありました。私は、海外のリージョンコードのDVDが手に入らなかったのでやったことは、ありません。
なお、↓が途中の完成した文章です。

ちなみに初期ロットは、DVDビデオのRGB出力も可能なので、コピーガードなしの映像が流れてしまうというおまけもついていました。どちらも朝日や読売などの新聞で大きく報道されて大騒ぎになりまた。

書込番号:589182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SCSIカードの使用について

2002/03/08 13:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

以前から使っていたSCSIカード(AD-PCS201:アルファーデータ製)をPCV-RX55で使いたいのですが、カードの認識はされているようですが、ドライバをインストールしても、リソースが設定されず、カードが動作しない状態です。IRQの競合が原因かもしれませんが、リソースの手動設定の具体的な方法がわからないので、だれか教えてください。IRQやメモリーアドレス等の数値がわかればありがたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:581983

ナイスクチコミ!0


返信する
莞爾さん

2002/03/13 02:36(1年以上前)

WindowsXP対応のドライバじゃないのでは?

書込番号:591867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDにしたいのですが・・・

2002/03/08 12:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

質問なのですが、TVを高画質で録画してDVDにしたいと思っているのですが、約何時間DVDに焼くことができるのですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:581959

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/08 12:59(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html

の「MPEG2リアルタイムエンコーダーボード」の欄を参照してみてください。

書込番号:581978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2002/03/08 10:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 □miumiu★さん

TNT2からGeForce4のMX460に変えようと思っていますが、RX-55で問題無く使えるんでしょうか?又、RXシリーズに付けた場合、ファンの向きが下側になりますが、問題ないんでしょうか?

書込番号:581806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/08 10:41(1年以上前)

RX55L5の場合DVI出力端子がついていればまず大丈夫ですよ。
わたしはGeForce3Ti-200でファンがついていますが問題ないです。

書込番号:581816

ナイスクチコミ!0


スレ主 □miumiu★さん

2002/03/08 12:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やっぱりファンは下側ですよね?それと、ビデオボードを交換した後にOSを再インストールした場合って何か問題は無いでしょうか?注意点等あればお願いします。

書込番号:581931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/08 12:52(1年以上前)

>ビデオボードを交換した後にOSを再インストールした場合って何か問題は無いでしょうか?

ビデオカードのドライバをインストールするぐらいですよ。
以前G550であったのですがCMOS画面が表示されないこともありますので今ついているビデオカードはとっておいた方がいいでしょう。

書込番号:581966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/08 12:58(1年以上前)

あとファンは下側ですよ。

書込番号:581977

ナイスクチコミ!0


rk-gさん

2002/03/08 18:32(1年以上前)

私は今日Geforce4MX440(玄人志向)買ってきて取り付けしましたが
問題なく使えてますよ。TNTはあまりにしんどいので交換すると
速さが実感できましたよ〜

書込番号:582436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

訂正です

2002/03/07 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ふまんじゅうさん

すみません、「DV」を「DVD」に全て読み替えてください、
はっきり書き間違えてます。
え、えっとマニュアルには書いているけれど、実は高画質で録画したものを
DVD(−Rなど)にしても、それなりのプレイヤーであれば
大丈夫ってことでしょうか。
マニュアルの馬鹿!!
digi-digi さん ありがとうございました!


書込番号:580291

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/07 17:51(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

で見るとみなさんどこにつながっているかわかりませんので、今度からは「返
信」でね(^^)v

書込番号:580295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふまんじゅうさん

2002/03/07 18:00(1年以上前)

そうか・・重ねて間違えてしまいました。
気をつけますので、今後もよろしくお願いします。(× ×;)

書込番号:580317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング