
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月14日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 11:06 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月13日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月11日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月12日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/02/13 12:45(1年以上前)
なるべく高い場所に置く。
定期的に中をあけて掃除(エアーで吹く)。
使わない時はカバーをかけておく...等々
(金剛)
書込番号:533871
0点


2002/02/13 18:46(1年以上前)
布団屋さんですか?
まずは部屋を掃除されてみては?
書込番号:534442
0点



2002/02/14 21:08(1年以上前)
返信ありがとうございます参考にします。
書込番号:536944
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


もうすぐ卒業の学生の者です。
3月末の引越しを機にPCの購入を考えており、機種選びに迷っています。今まではノートを使っていましたが、今度はデスクトップで揃えようと思っています。ワード・エクセル・インターネット(ダイヤルアップ接続)にしか使っていなかったので使途で考えてもぱっと思いつきません。見た目で選びがちです。富士通のC9/160WTかソニーのRX55L5、RX65L7の間で迷っています。この機種はテレビが見られて録画もできるところ、DVD書きこみもできるところ、外見が魅力です。新しいPCではまず常時接続にして音楽編集もしたいと思っています。予算は30万円までを考えています。この機種の長所・短所、機種選びのアドバイス、何でも参考にしますので意見を下さい。
0点

VAIOはMicroATXなので拡張性を考えるならこっちのほうがいいでしょう。作業もしやすいです。
書込番号:533462
0点


2002/02/13 11:06(1年以上前)
学生さんで30万円のパソコンですか。シアワセ者ですねぇ。
ワシならSONY VAIO RX55L5を薦めますぞ。
貴君の列記されてる内容を快適に楽しめます。
それに「SONY」って響きがカッコいいんだもん!
詳細な比較は自分でカタログと雑誌を見比べてココのそれぞれの過去ログ読んで、
友達&店員さんに相談、店頭で行ったり来たりして散々悩んで決めんしゃい。
そんな時間が一番シアワセな時間ですぞ!
書込番号:533703
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


教えてください
昔、聞いていたカセットテープの曲をRX55を使ってCDに録音したいのですが、可能なのでしょうか?
ラジカセからカセットの曲を取り込みCDに録音する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/11 14:11(1年以上前)
VAIOのことはよくわかりませんが、CD-R/RWドライブがついてるんですよね。基本的にはラインインから音楽をハードディスクに取り込んで、CDに焼き付けるという方法でできます。あとはサウンドカードの性能とD/Aコンバート機能の勝負です。ことによるとコンバータが別に必要になるかもしれません。
書込番号:529155
0点


2002/02/11 14:16(1年以上前)
追加です。作業が楽にできるか否かは、ソフトしだいです。
書込番号:529163
0点


2002/02/11 17:05(1年以上前)
RX55はアナログ入力がありません。カセットテープをいったんDV機器に録音して、ビデオキャプチャーで音声だけを拾い出します。
DV機器がない場合、もしくはもっと手軽に楽しみたい場合は、アイオーデータのD2VOXなどアナログ入力のついた入力機器を使用します。
書込番号:529507
0点


2002/02/11 21:09(1年以上前)
>RX55はアナログ入力がありません。
そうなんですか?全面にある端子は入力端子ではないんですか?
おまけに、背面にマイク端子とかオーディオ入力端子とかってあると
思うんですけど、それって使えないんですか?
書込番号:530093
0点


2002/02/11 21:43(1年以上前)
takanoriさん忠告ありがとうございます、勘違いでした。せんげんさんすみません。
背面のオーディオ入力端子がありましたね。これはムービーシェイカーを使っての録音が可能のようです。前面の端子はギガポケット専用だと思います。マイク入力はモノラルなのでいまいちです。
書込番号:530187
0点



2002/02/11 23:22(1年以上前)
doidoiさん、りゅうちゃんちゃんさん、takanoriさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
背面にオーディオ入力端子があるのは確認したのですが、曲を取り込むにはどのソフトを使って取り込めばいいのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんがわかったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:530500
0点


2002/02/11 23:51(1年以上前)
アナログ音源の取り込みは、こういうのを使った方がいいですよ。
音質的にも、手間も。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3.html
書込番号:530565
0点


2002/02/12 00:15(1年以上前)
117117さんに1票。わたしも型は古いですが、Rolandを使ってアナログ音源をおとしています。でも、AV機器との融合を打ち出して作っているんだから、PC単体でできそうな気もするんだけど、どうなんですか?わたしはSONYは信用しないけど・・・。SONYファンの方、ゴメンなさい。
書込番号:530637
0点


2002/02/12 00:36(1年以上前)
確かに音質的にはUSB機器にとどめを刺しますね。
でもその前に、質問の本機のオーディオ入力が使えるソフトなのですが、多分まともに使えるものはないと思うので、フリーソフトの「SoundEngine」をためしてみてはいかがでしょう。窓の杜においてあります。
書込番号:530688
0点


2002/02/13 09:50(1年以上前)
私はRX−52でLPレコードをCDに焼き直しました。
ソフトはミュージックCDデザイナー3を使用しました。
雑誌に体験版がありますので試してはいかが?
書込番号:533584
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


教えてください
@BS-DIGITAL放送(以下BS)を録画したいと考えています。
BSを録画するためには、BSチューナーを購入してRX55のビデオ入力に接続すれば録画出来ると理解していますが正しいでしょうか?
ARX55でBSを見るための周辺機器はあるのでしょうか?
あるとすればどういうものでどこのWEBで勉強できるか教えてください。
BBSをDEGITALデータとともに録画したいと考えています。現在それが可能なのはD-VHSとHD−ビデオの一部機器と理解しています。RX55でBSをDEGITALデータとともに録画するためにはどのような機器の追加が必要でしょうか?
過去を見ましたが、BS録画に関しての話があまりないようです。
PCでBSをDIGITALデータとともに録画するのはまだ早いのでしょうか?
0点


2002/02/11 17:20(1年以上前)
@NTSC画質でのビデオ入力なら可能です。
A周辺機器でPC専用はありませんが一般のビデオ用機器が使えます。
BDEGITALデータの録画は不可能です。他社に視聴だけ可能なものもありますが録画はできません。
書込番号:529548
0点



2002/02/11 22:22(1年以上前)
教えて戴きありがとうございました。
PCでBSを見れて録画出来ればより良いです。
>A周辺機器でPC専用はありませんが一般のビデオ用機器が使えます。
というので、PC専用がないのは技術的な問題でしょうか?
BS用のキャプチャーが少ないのは何故なんでしょうか?
書込番号:530309
0点


2002/02/11 22:41(1年以上前)
必要なのは
S端子付きのBSチューナー(BS内蔵ビデオ)
Sケーブル
ギガポケット付きVAIO
これでOK
書込番号:530382
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


65以上はノースウッドが載っていて消費電力が少なく、静か
という噂を聞きましたが、55はうるさいですか?
以前、*プソン・ダイレクトのPCを使っていた時うるさくて、
もう、うるさいPCには懲り懲りなもので…。
もし55が我慢どころなら、機能は充分なので55を買おうと
思うのですが。
0点


2002/02/11 10:17(1年以上前)
個人的には、起動時に少しうるさいなぁと
思うくらいで、その後はまったく静かと感
じています。前に使用していた自作マシン
が爆音機だったからかもしれませんが。
書込番号:528759
0点



2002/02/13 23:23(1年以上前)
有り難うございました。やはりこういうことはユーザーの方の
ご感想が一番当てにできます。安心しました。
書込番号:535158
0点



2002/02/13 23:24(1年以上前)
今、書き忘れましたが、55は従前のPen4なのに、何故か
消費電力落ちてるんですね?
すると53よりも静かなのかな?
書込番号:535161
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


昨日念願のRX55を購入して大喜びなところなんですけれどもギガポケット
を使おうとしても画面が表示されません・(接続はちゃんとしている
つもりで地域設定もしたのですがビデオレコーダーを起動しても何も
映りません。砂嵐とかもおきないでただ灰色の画面のままです。これには
どういう原因が考えられますか?どなたか教えてください(>_<)
0点


2002/02/10 22:59(1年以上前)
ひとつ、試してもらいたいこたが、ビデオ等を外部入力に接続してから、ギガポを起動し、リモコンの入力切換で外部入力(後部ならVIDEO INPUT1、前なら2)で試してみて下さい。写るようであれば、接続ミスか、内蔵チューナーの不良が疑われ、写らないのであれば初期不良の疑いが。ただ。VAIOはリカバリーすると何事もなかったように動き出すことがあります。リカバリー後も同様であれば、初期不良です。
書込番号:527936
0点



2002/02/10 23:09(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます。
もし接続のミスがなかったとするならNHKは確実に映りますか??
私の家は後ろが少し坂になっていてあまり電波のはいりがよくないと
言うのでよく使うテレビはCATVでつないでいてもうひとつのあまり使って
いないテレビは壁に差し込んでつかっています(それでもそちらは普通に見ることが出来ています。)
書込番号:527967
0点

アンテナセンサ仕込むときに感で差し込んで中央ピンが曲がっているとか。
書込番号:531427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





