
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月3日 01:05 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月5日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月1日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月29日 03:27 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月30日 14:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月28日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/02/02 22:43(1年以上前)
できますよ!
書込番号:509857
0点



2002/02/03 01:05(1年以上前)
それによって買おうかまよってたんすよ
書込番号:510226
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


発売当日にRX55を買ったんですが、前から持っているPCについているCD-RWドライブ(IO−Data)では認識できるCD-RWメディアがRX55で認識してくれません。(CDをドライブに入れてくださいというメーセージが出る)ちなみにこのメディアはノーブランドの10枚組みの安物ですが全てだめです。TDKのCD-RWは認識してくれます。安かろう悪かろうで仕方ないのでしょうか?
0点


2002/02/01 17:47(1年以上前)
>安かろう悪かろうで仕方ないのでしょうか?
仕方ないです。
書込番号:507202
0点


2002/02/01 17:59(1年以上前)
ドライブとメディアの相性問題はあるらしいですね。
書込番号:507221
0点


2002/02/01 18:11(1年以上前)
CD−RWは反射率の弱いメディアなので、レーザー光の弱いドライブと
組み合わせると、読めない場合がある…だったと思います。
↑相性問題の意味
メディアがCD-Rの場合はこの問題は発生しにくいと思いますので、
書き換えが必要なとき以外は、CD-Rを使ったほうがよろしいかと。
CD-Rは読めるけど、CD-RWは読めないというドライブはわたしも過去に
経験があります。CD-RWのメーカー違いまでは試してませんが。
書込番号:507244
0点


2002/02/01 20:15(1年以上前)
それならCD−Rにしたら?その方が安いし、書き込みも速いでないの?
書込番号:507490
0点



2002/02/01 22:35(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
CD-RWにはドライブとの相性があるってことで、あきらめます。値段につられて買ったものなので(10枚349円で、CD-Rと大差なかったので)前の認識可能なPCにて有効活用します。
書込番号:507798
0点


2002/02/05 23:51(1年以上前)
ドライブとメディアの相性問題で片付けているようですが、敢えて一言。
メディアの仕様は確認しましたか?
VAIOのDVDドライブはCD−RWの「1〜4倍速対応」のメディアしか認識してくれません。ご使用になったのは「HIGH SPEED (4〜10倍速対応)」のメディアではなかったですか?
実はかくゆう私もRX63で同じ失敗をしております。。。。
書込番号:516730
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


以前VAIOの口コミで「VAIOの液晶画面でTVをみたら画質が悪い!!」って言うのをよく見かけたんですが、今日始めて見てみて・・・
やっぱり画質が悪いですね(^▽^笑)
よく見かけたアドバイスには「TVにつないでみると奇麗に映ります」って言うのがあったような気がするんですが・・・
その画質の悪い中で録画して更にそれをDVDに記録して、そのDVDをTVでみたとしたら画質は良くなるのでしょうか?
ちなみに我家は1つしかないアンテナからブースターを使用してTVとVAIOに分配しております。
それと以前WIN95/98の頃に使っていたSCSIを増設して電源をいれたんですが、特になんのコメントも出ることなく立ち上がったんですが・・・ドライバーいれなくても良いんですかね?SCSIの種類は【PCIバス用・Ultra SCSI IFC-USP】です。その後そのままスキャナーを接続・インストールしたらVAIOにはきちんと認識されてるようなんで問題ないようにも思うんですが・・・
どうでしょう?何か誤りがありますかね・・・ちょっと心配。
0点


2002/01/30 22:15(1年以上前)
液晶というのは「液体?」のようなものだから・・・目が疲れやすい?
というのは取り越し苦労かニャ?
3Dゲームなどの動きの速いものだとダメだったような気が・・・。
ドライバについては、デバイスマネージャで「!」マークが出てなければOKじゃよ。
書込番号:503540
0点


2002/01/30 22:36(1年以上前)
私の場合は、ブースター(室内用、U・V対応)をつけると逆に
電波が強すぎて画質悪くなったので(ブースターのつまみで
いくら微調整しても「うーん...」って感じで)、外しちゃい
ました。外した状態は試されましたか?
書込番号:503583
0点

ブースターは基本的には電波を増幅するものですが、含まれるノイズも一緒に増幅してしまいます。
元電波の質によっては・・・・ よくある事。
書込番号:503890
0点



2002/02/01 20:25(1年以上前)
SCSIの件はなんとかOKだったようで一安心です。
液晶の画質の件はブースターを調整したら少しは良くなりました。
皆さんのアドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:507510
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


RXの本体のみを買ってしまいました。
モニターは以前使っていたADTX14.1インチを使えると思っていたら、画面が横にずれてしまって使えません。
モニターつきのを購入された方がうらやましい限りです。
結局モニターを買いなおす羽目になってしまうのでしょうか。
同じ疑問をRX55のほうにもぶつけてみたのですが、今のところうまくいってません。
どなたかこの件に関してご存知の方があれば、救われる方法を教えていただけませんか?
0点


2002/01/29 02:17(1年以上前)
ドライバいれましょう
書込番号:499973
0点



2002/01/29 02:49(1年以上前)
ADTXというメーカーの14.1インチモニターなのですが、ドライバ一覧にこのメーカーがありません。
いくつかめくらめっぽうにインストールしてみたのですが、だめでした。
こういう場合にお勧めのドライバーってご存知ないでしょうか?
書込番号:499996
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


今回VAIO RX55L5への買い替えを機会にISDNからADSLへ
買えようかと思ってるんですが・・・NTTが販売しているADSLモデムって
高いですよね?私が調べた結果では¥18000〜ってなってました。
(↑8MのADSLにするつもりです)
もっとお安い商品はないでしょうか?
ちなみに私はNTT西日本で、BIGLOBEを利用しております。
0点


2002/01/28 18:05(1年以上前)
モデムはレンタル出来るんでしたら、レンタルの方がお勧めですよ!
書込番号:498777
0点

プロバイダを変えて、レンタルできるサービスのものにする
OCN,so−net,ODN等・・いくらでもあります
書込番号:498780
0点

フレッツADSLの8MはNTT西日本はレンタルはありません。NTT東日本はありますが・・・
8MはNTTのものではなくて、eAccessの8Mでもいいと思いますが・・・
eAccessはBiglobeのままいけますので・・・ たしか、eAccessの場合は8Mはレンタル出来たと思いますが・・・
書込番号:498796
0点

eAccess を使ってますが、モデムはレンタル出来ます。月500円です。
モデムをレンタルにしたければ、て2くんさん が言われるように、
Biglobe で eAccess がいいんじゃないでしょうか。
#他にも各社ありますので、よくお調べになってください。
Biglobe ADSL
http://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/index.html
書込番号:499007
0点


2002/01/29 00:30(1年以上前)
DIONの8Mもレンタルです。ルータタイプでたしか500円です。
関係ないですが今1.5Mなので、8Mへ変えたいなと思ったのですが、
電話局まで3.7Kmで効果なしとの御託宣(テストサイトで)。(T_T)
書込番号:499763
0点

8MのADSLは基地局から2Kから2.5Kまでが限界みたいですね。NTT西日本では2.5K以上はなれると申し込みさえ出来ないですので・・・
11.5Mより早いと言われるのが基地から2Kまでみたいですね。
書込番号:499964
0点



2002/01/30 14:45(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございます。
大変勉強になりました。いろいろと検討して見たいと思います。
書込番号:502721
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


本日RX55L5を購入しました
ブックマークをインポートしようとすると最後に「無効なブックマークファイル」と表示されインポートできません。ちなみにエクスプローラーでWクリックすると内容を確認できるのですが・・・
操作方法についてどなたか教授ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





