VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2002/06/05 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 perurinさん

先日、RX-55L5を購入しましたが、本体の電源をいれ、モニターの電源を入れても画面が映らずNO IMPUT 次にPOWER DAWNと表示されモニターが待機になってしまいます。リカバリーしてみても直りません。ピンは何度かつなぎ直してみましたが駄目でした。このような症状が出た方いらっしゃいませんか?
どなたか教えてください。

書込番号:755310

ナイスクチコミ!0


返信する
アングラーさん

2002/06/05 22:07(1年以上前)

私も同じ現象が過去にありましたが、本体の電源もOFFになるのでしょうか?
時間差連動タップ等を使用していて、その状態であればコンセントから直接電源を取ってみてください。
私は、これで解決しました。
それでも解決しなければ、分かりません。

書込番号:755402

ナイスクチコミ!0


スレ主 perurinさん

2002/06/05 22:42(1年以上前)

アングラーさんありがとうございます。
早速ためしてみます。

書込番号:755494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/05/28 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 バッチ2さん

RX55と56ではどんなところがバージョンアップしているんですか?
おしえてください

書込番号:739826

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/05/28 19:29(1年以上前)

・CPUがノースウッドになり、2次キャッシュが512KBになった。
・CPUの周波数が1.7→2.0GHzに大きく上がった。
・メモリの最大搭載量が1→ 1.5Gに大きく上がった。
・消費電力が85→ 70Wに下がった。

書込番号:739846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/28 19:31(1年以上前)

ビデオカードがオンボードにダウンした(笑)
あとは、ソフトのバージョンがあがったぐらいだと思う。
こんなことはHPにかかれているが

書込番号:739847

ナイスクチコミ!0


無知でごめんなさいさん

2002/05/28 21:00(1年以上前)

ビデオカードがオンボードになると
そのような支障が起こるのでしょう?
教えてください

書込番号:740003

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/05/28 21:15(1年以上前)

メインメモリがVRAMと共有になる。つまり、256MBのメインメモリで16MB共有されると256-16で240になる。たぶんグラフィックが落ちる(オンボードのビデオチップの性能がよくわからないけど)。

書込番号:740038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/28 21:58(1年以上前)

オンボードのビデオカードだと大半のものが3Dのゲームとかにむかない

書込番号:740123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ解像度がおかしい

2002/05/28 18:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

RX75ユーザーですが、板がなくなったようなので、こちらで質問させてください。
最近、パソコンを起動すると頻繁にディスプレイの解像度が640×480になっており、解像度が変更できなくなります。
画面のプロパティを見ると、NIVIDIAではなく「規定のモニター」となってしまっていて、変更もできません。
 そこで、セーフモードから、ディスプレイドライバを削除後、再起動してドライバ更新をすると直るのですが、またしばらくすると同じ症状がでます。
 原因について何かお心当たりがあれば教えてください。
 ちなみに、ハードウェアの構成は購入時のままです。

書込番号:739708

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/28 18:33(1年以上前)

AMDAM さんこんばんわ

マザーボードの電池が消耗したのではないでしょうか?
ボタン電池を交換されてみては如何でしょうか?

書込番号:739749

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/28 19:14(1年以上前)

時計がリセットされるようなら、あもさんが言われるように、
電池を疑って良いと思いますね。

書込番号:739823

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMDAMさん

2002/05/28 20:33(1年以上前)

あもさん。ほらさん。こんばんは。
電池って、購入して2ヶ月ぐらいできれるんですか?

ちなみに、なおしても再起動すると、またおかしくなるようになっちゃいました。とほほ(;´_`;)

書込番号:739936

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/28 20:46(1年以上前)

購入して二ヶ月なら、電池が切れている可能性は少ないですね。

修理に出された方が良いかも知れません。

書込番号:739968

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMDAMさん

2002/05/28 21:39(1年以上前)

修理ですか・・がくん。

再起動せず、いったん電源落としてから、起動すると、なおってたりもするんです。やっぱりハード的な不具合なのかな?

書込番号:740077

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/28 23:28(1年以上前)

とりあえず、掲示板はなくなりません(^^;

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DRX75&CategoryCD=0010

書込番号:740301

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/29 19:04(1年以上前)

ケーブルがきちんと入っていないと言うことは、有りませんでしょうか?
一度ケーブルの確認をなさってみては如何でしょうか?

書込番号:741721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオCDの作り方

2002/05/27 15:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ガツンさん

RX55ユーザーです
ギガポケットで撮ったファイルをMPEG1に書き出し
レコードナウでビデオCD化しようとしていますが
レコードナウで焼く時に、ビデオCD用ファイルではないとはねられてしまいます。
やり方が間違っていますでしょうか。途方に暮れています。

ギガポから、ビデオCD化されている方の御教授をお願いします。

書込番号:737586

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2002/05/27 16:04(1年以上前)

レコードナウは知らないけど。
Neroでは、やりました。(VCD化)
拡張子が違うなんてのは、考えられませんけど。
判りません。

書込番号:737601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/27 19:05(1年以上前)

自分はその方法で書き込みできてます。だから一人でがんばって!
では、あまりにも冷たいレスになってしまうので・・・
毎回そうなりますか?たまたまエンコードがうまく行かなかっただけなら、TMPGEncで再エンコードしてみては、きっとできます。

書込番号:737882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガツンさん

2002/05/27 21:58(1年以上前)

Kitaiさん、JUNKBOYさんレス有難うございます。
ギガポで書き出されたファイルのプロパティを見ると
MPEG2で480×480のビデオファイルでした。
どこか設定があるのでしょうかね。

TMPGEncは良く使ってます。
このソフトは画質はいいのですが、時間がかかりすぎてねえ。
しかもギガポファイルは直接扱えなしねえ。

成功している人がいるということは、できるまで頑張るまでですな。

書込番号:738221

ナイスクチコミ!0


junkboyさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/28 08:23(1年以上前)

書き出す時にMPEG1を選択して無いようです。ビデオCDはMPEG1でなくてはだめです。

書込番号:739028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガツンさん

2002/05/28 08:42(1年以上前)

再度トライして、あっさりできました。
ご指摘の通り”MPEG1”を選択していたのですが
なぜか、MPEG2に変換されていました。
リブートして、ほかのフォルダーに保存すると
MPEG1ファイルが見事できました。
つらつら考えるに、音楽CD書き込みでトラぶっていたのが原因かと。

MPEG2ファイル(480×480)ですが、
NEROを使うとSVCD(規格外VCD)として焼けるのでしょうか。
試した人はいないでしょうか。

JUNKBOYさん色々と有り難うございました。

書込番号:739044

ナイスクチコミ!0


junkboyさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/28 11:55(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2D545&CategoryCD=2025
参考にしてみてください。

書込番号:739249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビを最前面に

2002/05/25 17:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ねんようさん

以前、どこかの書き込みで見たような気がするのですが、GigaPocketのテレビをいつも最前面に表示するのは、どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:733782

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねんようさん

2002/05/25 17:43(1年以上前)

自己レスです。以下のソフトで可能となるみたいです。
・AceWindow
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/t_ohata/main.htm

書込番号:733826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RからPCへのデータ戻し

2002/05/21 11:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 コッコッコさん

GigaPocket+SimpleDVDを使い、個人的なDVDを作成したとします。
あとで、不要なシーンを部分的にカット編集しなおしてもう一度別のDVDを作成しなおしたいと思ったような場合、
最初のDVDからGigaPocketのビデオカプセルやmpegファイルをPCに戻すことは
できないのでしょうか?

もし不可能な場合、後で編集しなおすことが考えられる場合は、ビデオカプセルやmpegファイルをDVDとは別に保管しておかないといけないわけで、不便だと思うのです。

書込番号:725625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/21 12:46(1年以上前)

JUNKBOYでございます。
>mpegファイルをPCに戻すことはできないのでしょうか?
可能ですが、別にソフトが必要ですし、手間と時間がかなりかかります。

書込番号:725691

ナイスクチコミ!0


カルーさん

2002/05/21 12:54(1年以上前)

一回、一発で済むならコピーを作る必要ないけど編集物はできるだけ
メディアなんかに原版を作る。つまり、バックアップ的な考えであって
半ば常識化してると思うのですが。
それより編集後、メディアに焼く時の時間が掛かるのをなんとか改善してほしい。
誰か裏技教えて。

書込番号:725710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング