
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年4月30日 11:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月29日 21:18 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月29日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 12:53 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月29日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


アナログのハンディカムで撮った昔のビデオをギガポケットでビデオカプセルにし、プレイリストビルダーで編集したもの(mpeg2で約2G)を、simple DVD makerでDVD−Rに焼こうとしても、途中の「メニューを作成しています」のところで、問題が発生して終了してしまいます。どなたか対処方法ご存知の方はいませんか。周辺機器はプリンターだけ。常駐ソフトも終了。スクリーンセーバー、スタンバイ機能もオフにしても解決しませんでした。
0点


2002/04/25 17:20(1年以上前)
>問題が発生して終了してしまいます
どんな問題か書かれたら、だれか答えてくれるかも
しれませんよ。
書込番号:675598
0点



2002/04/25 19:09(1年以上前)
「問題が発生して終了します」というメッセージが出て、終了してしまうのです。どんな問題なのかpc以外まったくわかりません。
書込番号:675743
0点


2002/04/25 20:26(1年以上前)


2002/04/25 20:41(1年以上前)
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0201230009264/
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0203040009678/
こっちかな…?
書込番号:675915
0点



2002/04/30 11:42(1年以上前)
ご示唆ありがとうございます。
すべて試みましたが結局だめでした。
それぞれのプレイリストの項目をすべて新規のビデオカプセルに書き出してからsimple DVD Playerに落とせば、再生のときはひとつながりになって出てくるので実体上同じ結果が得られるようなので、そちらで対応することにしました。
書込番号:684867
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


RX55買いました。
以前からデジカメ(SANYOの動画デジカメ使用)
で撮影した動画クリップを編集してまとめたいと思っていました。
動画クリップのファイルはQuick Timeです。
よい編集ソフトなどあったら教えてください。
また、それをDVDビデオにしたいのですが、
可能でしょうか?
何か変換とかしないといけないのでしょうか?
バイオのSimple DVD Makerとかは使えないでしょうか?
これまで映像編集の経験、まったくなしです。
PCについての経験もほぼ初心者です。
ご存知の方、どなたかよきご助言をお願いいたします。
0点


2002/04/29 15:59(1年以上前)
Adobe Premiere LEならQuick Time形式のファイルが編集できます。
RX55なら優待提供サービスがあるので8600円で買えますよ。
DVDビデオは1度MPEG2に変換しないといけないと思うので
詳しくは分からないです。
書込番号:683026
0点

ウチの動画デジカメはAVIを出力してましたが、最近のはQT形式なんですね。
Movie ShakerならQTの出力が出来るようなので、読み込みと編集も出来るかもしれません。そうすればMPEG2で出力できます。
書込番号:683076
0点



2002/04/29 21:18(1年以上前)
早速ご指導ありがとうございます。
プレミアLEにはちょっと興味があるので、
いずれ入手していじってみたいと思います。
MovieShaker少しいじってみました。
どうやらいけそうです。
それもかなり簡単に!
ファイルの書き出しにかなりの時間がかかると出たので、
ちょっとビビッて、いったんやめましたが、
近々腰をすえて編集やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:683648
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


この機種ではないんですが
osは、XPなんですけれど
オンラインゲームでハートの文字をだしたいんですが
なぜか、?になってしまします。・・・
ここの書き込みでは、♥はだせるのですが
(でも他の♥文字は、❤になるんぁ・・)
辞書について、うといもので
わかる方いたらおしえてください。
0点



2002/04/29 16:48(1年以上前)
あ!文字化けしてますね・・・
ここでもだせないんですねえ
書込番号:683122
0点


2002/04/29 17:08(1年以上前)
機種依存ですかのう?
だとすれば、仕方ありませんのじゃ。
書込番号:683167
0点


2002/04/29 17:26(1年以上前)
♥
書込番号:683184
0点


2002/04/29 17:28(1年以上前)
だめですね、ここでは。
書込番号:683188
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


PCV-RX55L5で使える、3Dに強いお奨めビデオカードを教えてもらえませんか。自分でも探してみたのですが、ディスプレイのDVI-Dコネクターの関係で
なかなか見つかりません。よろしくお願いします。
0点

過去ログみると、GF3Ti200カード使っている方がいたような。
参照してみてください。
書込番号:682777
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


録画予約中のWindowsスタンバイについて質問です
所用で六日間家を空けるのですがその間バイオで録画予約しようと思っています。もちろんスタンバイ状態で。
で、流石に期間が長いので消費電量を少しでも少なくしようと思うのですがPCがスタンバイ状態に移行した後にディスプレイ、スピーカーの電源スイッチをOFFにし、復帰する時(前)にまた電源をONにするっていうのは何か問題あるんでしょうか
できたら少しは電気代浮くかなぁなんて思ったり・・・
お願いします。
0点


2002/04/29 00:33(1年以上前)
別に問題ないですが、
液晶ディスプレイに電源スイッチありました?
書込番号:681877
0点

JUNKBOYでございます。
自分もよく液晶ディスプレーの電源を切ってることがありますが、問題ないようです。
書込番号:681887
0点



2002/04/29 00:59(1年以上前)
うん?さん、JUNKBOYさん返信ありがとうございます。
>液晶ディスプレイに電源スイッチありました?
すいません今気付いたんですが板違いですね。私はRX-55ユーザーでモニタは三菱RDF171Hです。ほんと申し訳ない・・・
で質問の方ですが特に問題無いみたいですね。ちょっと嬉しいです。
どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:681943
0点


2002/04/29 01:14(1年以上前)
あ、そういうことでしたら、全然問題ないです。
書込番号:681988
0点

問題ないでしょう。私はつけっぱなしででかけたりしますが
書込番号:682007
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


昔WindowsMediaPlayerでCDを焼こうとしても必ず失敗してしまい、RecordNowDXをダウンロードしてそっちでCDを焼いていたのですが、最近WindowsUpdateでシステムをアップデートしたらRecordNowDXが使えなくなってしまい消去してしまいました。またダウンロードしようとネットを探してみたのですが同社のホームページでもダウンロードできません。こちらの掲示板ではもともとパソコンに入っていたということですがリカバリーCDにも入っていません。
どこで手に入れることができるのか、どなたか教えてください。
0点

RecordNowDXはダウンロード販売してないみたいですね。
http://www.easy.co.jp/rnmx3/upgrade_for_dx3user/mx3_g.html
から購入できますね。
>パソコンに入っていたということですがリカバリーCDにも入っていません。
プリインストールされていたなら、そのCDの中に入っていますね。一度リカバリすると入ってるはずです。SONYの物以外は後で再度それだけインストールするようにはないってないみたいなので・・・
書込番号:681162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





