
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月2日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月2日 15:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月1日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 10:50 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月31日 23:29 |
![]() |
0 | 13 | 2002年3月31日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


現在調布ケーブルテレビジョンにてTVを見ています。
ただRXとCATVのホームターミナルをアンテナケーブルで接続すると
一般のチャンネルしか受信できず、ホームターミナルとRXの後面の
VIDEO INPUTをオーディオケーブルで接続しその他のチャンネルを
見ています。
ただこの場合、録画しようとするとその間ずっとチャンネルを
録画しようとするチャンネルに固定しなければならず
不便を感じています。
せっかくのiEPGも使えず、良きアドバイスをお願い致します。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


購入検討中ですが、使用目的は主にネット、オンラインゲーム
ビデオキャプチャです。
で、3Dのオンラインゲームとかもこれからしようかなと思うんですが
このマシンはグラフィックボードは交換可能なのでしょうか?
オンボードでしょうか?
LXとRXのどっちがイイか迷ってる今日この頃です。
0点


2002/04/02 14:35(1年以上前)
ビデオカードの交換は可能ですよ。
LXとRXならうちの場合は無条件でRXにします。。。
まあこれは個人の使用用途によって違いますが、、、
書込番号:634321
0点

私もRXにしますね。
LAは拡張性がないためにしない。ペンタブレットを使用するならLXを買うが・・・LX55は対応していませんが・・・
書込番号:634426
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/04/01 22:55(1年以上前)
過去ログになければだいじょぉぶでしょう!
書込番号:633182
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


昔に録画したVHSテープをギガポケットでビデオカプセルにしたんですが音声部分にブブブブというノイズが入ります
これはビデオデッキ(三菱のBX-200)で再生した時にも出たものなのですが、このノイズだけを取り除く方法なんて無いでしょうか?
0点


2002/03/30 21:07(1年以上前)
出来るか出来ないか?と言えば可能です。消したい音と同じものを位相を反転させて、記録すれば±で相殺されて、消えます。
でも、一般家庭にある機材でそんなことは出来ないでしょう。
つまり、できないって事になりますね。
気を持たせるようなことを言ってゴメンナサイ。m(_ _)m
書込番号:628787
0点



2002/03/31 15:49(1年以上前)
こだぬきさんご教授ありがとうございます!
凄いなぁ一応可能なんだ
勉強になりました。すっぱりと諦めます!
書込番号:630496
0点


2002/04/01 10:50(1年以上前)
トラッキングでもあってないのですかねぇ。(ビデオの)
古いテープだと考えられます。
以下に、フリーおよび、シェアのノイズ取りツールを
リンクしましたので、参考にしてください。
フリーのソフトでも、ノイズ取りできますが、調整が難しい。
(レベル調整は簡単です。フリーソフトの方に同梱されているツールで)
http://www.cycleof5th.com/
書込番号:632068
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


遂にRX55を買っちゃいました。
ところで質問ですがメモリは256MBじゃ足りないでしょうか?
価格が上がる前に買って512MBにしようか思案中です。
あとHDDも増設しておいたほうがいいのかなぁ。。。
0点


2002/03/31 01:20(1年以上前)
使用目的は主に何ですか?
書込番号:629461
0点



2002/03/31 01:28(1年以上前)
たぶんネットとビデオ編集になると思います!
書込番号:629482
0点

ここ最近は、メモリの価格が下がり気味です。
まぁ、待っていれば安くなるって保証はないですが。
書込番号:629490
0点


2002/03/31 01:52(1年以上前)
メモリの価格動向を憂いて早めに確保したい気持ちもわかりますが、
とりあえずは本体到着後、しばしノーマルのまんまで使ってみんしゃいよ。
ま、メモリは多ければ多いに越したことは無い。
しかし価格は流動的で、一晩で情勢は変わります。
本体が届くまでは情報集めに留めといたほうがヨカですよ。
書込番号:629548
0点

ネットぐらいなら256Mでも十分ですね。ビデオ編集はしたことがないのでわからないが・・・
価格が上がるのはいつあがるかもしれないが、今後5年後ぐらいにはDDRのメモリが生産終了して値段はあがると思いますが、今は値段は下がってきていますよ。
書込番号:629550
0点

DRAMチップが値下がりし始めたようなので、完全に上がるとは
言い切れないですね…。
下がってほしいなぁ。
書込番号:629880
0点

おめでとう!RX55仲間がまた一人増えてうれしいです。自分もまだノーマルのままDVD作成や、長時間ビデオ編集もこなしています。しばらくはこのままで、十分かな?
書込番号:631124
0点



2002/03/31 23:29(1年以上前)
参考意見ありがとうございました。
DRAMチップは今すごく値上がりしてるのは仕事上知ってるんでどうしようかと
お伺いしました。
また下がればいいんですけどねぇ。。。。
金があればすぐ買うんですが、スキャナとデジカメも買ってお金ないんで(^^;
とりあえず標準で使ってみます!
書込番号:631286
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/03/29 22:42(1年以上前)
どーなんですかね。トラブルに陥ってない方々は当然この手の書き込みはしないと思うので、、、ごく一部?の方々がトラブルになって書き込んでるんだと思いますし。。。
正常に動いてる方々がほとんどだと思いますので、そんなに気にすることでもないのかな?ともうちは思いますが。。。
ちなみにうちはRX55ユーザーでもなんでもございません。。。
RX専門サイトなどではたくさんのRX55ユーザーの声が聞けると思います。
書込番号:626916
0点


2002/03/29 22:56(1年以上前)
とてもいいマシンのはずですが、当たりハズレが激しいようです。
ちなみに、僕のは、・・・
数回データが飛んでます。
この機種と同等ですと、(僕は本体のみを買ってモニタは、17インチのモニタを、デジタル接続していますので、tamu★さんのようにモニタセットではないですが、)NECのVT100も僕は買うときに比較していました。
+7万で、安心の65を買ってはいかがでしょうか?
DVD−RWなら、PS2での互換性も良いようですし、ハズレでなければ、55がイチオシです!
決まったら書き込んでくださいね
書込番号:626965
0点


2002/03/29 22:59(1年以上前)
んーむ確かにこの板見てる限りでは55の不具合報告は、
65や75に比べると多い気がします。
僕は55でノントラブルですが。
少し庇護させてください。
毎週、週間アスキーで売れ筋ランキングをチェックしてますが、
RX発売後、TOP10の7位ぐらいに55が入ってますが、
それ以外はランク外です。
おそらく3機種中、もっとも55の販売数が多いのだと推察します。
55を買ったユーザーはノントラブルで満足してるのであれば、
わざわざ声を上げたり、自己解決できない問題を相談したりしないものです。
要はトラブルがあるとココに書くけど、
ノントラブルなら何も書かない(書く必要が無い)のです。
この板で各位が55に不具合が多いようだ、
との見解を示されるかも知れませんが、
SONYの公式数字でも列記されない限りはそれは、
あくまでもその人の推測でしかない、と解釈して下さい。
もちろん僕の書き込み自体も正体不明者の能書きに過ぎません。
ただ、貴君がせっかく買おうかどうか迷ってるのに、
根拠不明のデマやウワサでこのマシンを見送るのがとても残念なのです。
満員電車内で男同士で押されりゃ「押すなー」って声が出るけど、
OLや女学生に押しつぶされるんであれば「ニンマリ」してしまうのと似てます。
重ねて書きます。
私は今日までノーマルな使用法でノントラブルです。
このレスに限ってはノントラブルな方々が一言づつでも書き添えてくれれば嬉しいです。
だって好きなんだもん>RX55
書込番号:626972
0点


2002/03/29 23:28(1年以上前)
トラブルで苦しんでいる方には申し訳ないですが、ただいま快適に娘の卒園式のビデオをムービーシェイカーで編集して書き出ししているところです。DVD制作も何度かしましたが、とても簡単でした。この価格で、これだけのことができるなんて、5年前にはじめて買ったパソコンと価格は変わらないのに、中身の進歩は・・・・・話がそれましたが、トラブルなく快適です。
書込番号:627034
0点


2002/03/29 23:46(1年以上前)
私もRX55を使っていて特にトラブルはおきていませんね。
Southkikiさんが書いている通り、トラブルの起こった人たちが主に書き込むため、トラブルの多い機種のように思えるのでしょう。
私はなかなかいい機種だと思います。ソフトも使いやすいですよ。(慣れかな?)
書込番号:627080
0点


2002/03/29 23:50(1年以上前)
私も発売と同時にRX55を購入して
メモリ(256バルク)、ハードデスク(IBM120GB)を増設して今までトラブルもなく快適に使っています。
確かにこの掲示板を見ると不具合の書き込みが多いように思いますが、
Southkikiさんの言うとおりこの機種が売れてるというのもあるのではないでしょうか。
この価格でこの性能ならお買い得だと思います。
書込番号:627093
0点

私もRX55を使用し、メモリーを512MB増設していますが、現在トラブルは発生していません。過去に他社製のパソコンで初期不良や購入後1年以内の修理経験はあります。販売台数が多ければ、故障台数も多いと思います。まあ〜、何とも言えませんが、特にRX55がトラブルマシンであるということも断定できないではないでしょうか?友人も同じRX55を購入しましたが、トラブルはないようです。
書込番号:627272
0点


2002/03/30 01:59(1年以上前)
いやー皆さんのは大丈夫なのですね。
羨ましいです。
今、久しぶりに、また再起動してしまいましたが、今回はデータは大丈夫でした。が、今度はギガポのビデオカプセルが亡くなってしまいました。
調子の良い方、何か改善方法があったら教えて下さい。
tamu★ さん、皆さんのおっしゃるように、55は数も出てますし、使い勝手は、僕も購入前に見て触ったた感じですと、一番良かったです。
工業製品に故障はつき物ですから、たまたま僕のがハズレだったと思いますょ。
でも、SONY、僕の直してくれないかなぁ
書込番号:627491
0点


2002/03/30 10:31(1年以上前)
私の55も調子いいですよ〜。
メモリ512、プレミアいれたくらいですけど、再起動など1度もないです。
データ パー 困ったさんには申し訳ないんですけど・・・。
以前のPCが3年前のSOTECなんで(これは大変だった)かなり快適です。
書込番号:627913
0点


2002/03/30 19:51(1年以上前)
RX55L5購入後、約2ヶ月がたちます。
ノーマル状態で使用してますが今のところ快適です。
DVD製作、TV録画と非常に満足しています。
私にとっては、買い得感が高かったと思っています。
でも、SONYの3年保証には入りましたけど・・・
書込番号:628681
0点



2002/03/31 01:14(1年以上前)
みなさん、貴重な意見ありがとうございます。
多少は安心したので今日無事買っちゃいました(^^;
液晶はS○○Yは壊れやすいということをよく聞くので液晶なしモデルにして
メーカの3年保証の○菱の液晶にしました。
おかげで取り寄せに2週間もかかるそうです(^^;
とりあえず初期不良がないのを祈って納入されるのを待ってるところです(^^)
書込番号:629446
0点


2002/03/31 01:19(1年以上前)
到着日が我が物のように心待ちです。
ナイスな買物でしたネ!
Thanks>All
書込番号:629457
0点


2002/03/31 16:24(1年以上前)
私も発売日にRX55L5を購入し、その後Seagateの80GのHDDと相性保証のノーブランドの512MBメモリーを増設しましたが、トラブルは皆無です。まったく不満はありません。
書込番号:630530
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





