VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

VAIO PCV-RX55L5 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX55L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX55L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55L5のオークション

VAIO PCV-RX55L5 のクチコミ掲示板

(1686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 タックマンさん

RX55L5購入しましたがわたしの持っているオフィス2000を
インストールしようかと思っていますができるのでしょうか?

書込番号:571561

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/03 13:12(1年以上前)

わたしの持っているオフィス2000って何ですか?

Office2000のパッケージに書かれた動作条件を満たしていればできるでしょう。
インストールできるかどうかは関係ないけど・・ライセンス条件も見といてくださいね

書込番号:571604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2002/03/03 13:13(1年以上前)

わたしの持っている、という表現がいまいち曖昧なのでよく分かりませんが、

他のパソコンにプレインストールされている(付属している)
Office200のCDがあるからVAIOにもインストールしたい、
というのであればそれはライセン違反になります。ダメです。
確か前にも話題になっていましたが、
例えそのOffice2000がプレインストールされている
パソコンを現在使用していなくても、
他のパソコンにプレインストール版Officeは使用してはいけないそうです。
ライセンスが与えられるのはあくまでその買ったパソコンのみです。

タックマンさんがOffice2000を持っているなら問題ないでしょう。
それともWindows XPとOffice2000の相性問題ですか?
問題ないと思いますけど。

書込番号:571607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 13:59(1年以上前)

お持ちのPffoice2000がどのようなものかわかりません。
もし前のPCにプリインストールされてた場合は新しいものにインストールすることが出来なく、インストールするとライセンス違反になります。逆に通常のOfficeを買われた場合は同時に使用しない限りインストールすることは出来ます。

書込番号:571665

ナイスクチコミ!0


hiro64さん

2002/03/03 14:06(1年以上前)

私はRX53ですが、Office2000proをインストールしています。ワード、エクセル、パワーポイントは使えます。ほかのものもインストールしていますが、普段使いませんので動作確認できていません。

書込番号:571680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 14:16(1年以上前)

>hiro64  さん
>私はRX53ですが、Office2000proをインストールしています。ワード、エクセル、パワーポイントは使えます。
インストールそって使おうと思えば使えますよ。Microsoftも動作確認していますので・・・ でもライセンスにかかわることなのでインストールできるかどうかになりますが・・・
Office2000を入れても入れた後OfficeUpdateをした方がいいですのでね・・・

書込番号:571696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのー

2002/03/02 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 悩みまくりManさん

この機種にしようか液晶とデザインの優れたPriusの770B5SVEにしようか
悩みまくっています。デザインと液晶の美しさではPriusのほうが好み
なのですが、なんといってもVAIOのブランドと安心感は捨てられません。誰かこんな私に一言言ってください。

書込番号:569101

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/02 01:47(1年以上前)

私はVAIOブランドに安心感は持てません・・。

書込番号:569104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/02 02:07(1年以上前)

とりあえずVAIOはVAIOという統合感に一目置かれているならばVAIO
まぁ、増設とか、改造はVAIORXの方が簡単ですが。
RXは無難な機種ですね



書込番号:569135

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/03/02 02:42(1年以上前)

う〜ん、同じ事をまた聞くのは感心しませんねぇ・・

書込番号:569161

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/03/02 05:18(1年以上前)

本当に悩みまくっているようで・・・。

やがて増設等を考えているならタワー型のバイオでしょう。
でもあなたにプリウスの液晶に魅せられています。
本当はプリウスが「好き」でしょう?バイオは本当は好きとかいうのじゃなくてユーザーが多いし、そのネームバリューが「気になる」存在な訳ですね?

PCは毎日向かい合って見つめると思いますから、「好き」な方にしたら?

でも、プリウスはもうまもなく売り切れになるでしょうが・・・。

書込番号:569252

ナイスクチコミ!0


「ブランド」か「好き」さん

2002/03/02 08:41(1年以上前)

「ブランド」か「好き」かのどちらにお金をだすのが、合理的で後で後悔しないかといえば、
 大勢の人に指示されていて危険が少ないものにお金を使うという点でブランドの方が合理的だと思いますが、
 好きでえらんだものにお金をつかうなら、そのことで多少の欠点が生じても我慢できるという点で好きの方が後で後悔しないかなという気がします。
 確かに難しいですね。私だったら、役に立つかどうかという点も考慮します。

書込番号:569353

ナイスクチコミ!0


家格どっと込むさん

2002/03/02 10:02(1年以上前)

いっそのこと両方あきらめて自作をしてはいかがでしょうか。
20万もあれば豪華なマシンを作ることができますよ。

書込番号:569428

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/02 10:53(1年以上前)

20万ものPC
組み立ててみたい・・・。

書込番号:569481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/03/02 16:10(1年以上前)

あうっ・・・・・
にっ・・・・20万あればC3とおさらば出来る!(ほしい!)

書込番号:569889

ナイスクチコミ!0


hideさん

2002/03/03 00:49(1年以上前)

20万でRX55L5よりいいマシンが自作できるのですか?
自作にしようかな〜

書込番号:570841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/03 02:55(1年以上前)

RX55L5よりいいマシン

この定義が難しい

同じお金で、さくさく動く、スペックがすごい。
好きなところにつぎ込める。


不可能なのは、
あのサイズまで小型化するのは困難
TV録画をああいう風に簡単にTVに映し出すことは不可能。
(音の出力も)
DVDにドラッグダケで作成なんていう統合的なシステムづくりは困難
静音化が困難
アプリケーションの費用が割高になる
安物部品でくみ上げたら不安定になる。

書込番号:571091

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/03/03 10:02(1年以上前)

私もNなAおO さんと同じように思います。
私も自作を考えましたが、ソフトまで含めるとRX55って割と安いと思います。ギガポケもなかなか代わりが見つかりません。TVに出すだけならビデオカードで何とかなりますが、フィルムロールまでTVに出せてリモコンで操作できるというものってほかに見つかりませんでした。また、RX並みの比較的しっかりしたケースで見た目がいいってのも割りと高いです。そして、Simple DVD Makerの手軽さも捨てられません。 この辺の問題を自作で解決できるパーツの組み合わせがあれば教えていただきたいのですが(嫌味でなく、まじめな話です。このあたりが解決できれば真剣に自作したいと思ってます。)よろしくお願いします。

書込番号:571342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/03 14:10(1年以上前)

今のところ自作で同等のものを作るのは無理です。
私が最初に買ったVAIOーR72の時から相変わらず他社はキャプチャカードに出力端子をつけないからです

ビデオカードのS端子は別の利用で使っていますし、これらではいまいちな画像です。
あくまで、カード自身から映像出てこないといやですね。その点MTV2000でも満足できないから買っていません。
なぜ、ソニーのような端子をつけないのか疑問に思うぐらいです。

後渡しはATXで組むほどでもないと思っていますし、ATX主流の自作機をおくのも何だかなぁ。



というか、解決できていれば、VAIOは手元にないはずでしょうけど、解決できないから,VAIOと自作機を併用しています

書込番号:571689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スクリーンセイバー

2002/02/28 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ゴルバチョフさん

PS2の映像を前の外部出力から取り込んでスクリーンセイバーにしました! ものすごーーーーーーく感動

書込番号:566991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/01 00:05(1年以上前)

私はスカパーでPVを取り込んでスクリーンセイバーにしていますよ。

書込番号:567004

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/03/01 00:17(1年以上前)

うちは上杉謙信公の「毘」「懸かり乱れ龍」と真田信繁公の「六連銭」の旗。
我ながら、すごく地味な上にマニアックだ…。

書込番号:567052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2002/03/01 00:31(1年以上前)

>理想郷さん
“信繁公”って呼ぶあたり
地味と言うより渋いですね。

書込番号:567090

ナイスクチコミ!0


ぼんちさん

2002/03/01 04:28(1年以上前)

液晶ならスクリーンセイバーは必要ないのでは・・・?

書込番号:567383

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/01 17:04(1年以上前)

ってことは、CRTでは役に立つと考えている?

書込番号:568034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルバチョフさん

2002/03/01 22:57(1年以上前)

気に入った映像がたまに見れるというのがパソコンしとるときの息抜きになっとるで! ちなみに自分はFFXのエンディングとかをランダムで使っています

書込番号:568692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/02 00:16(1年以上前)

ゴルバチョフ さん、FFXのエンディングですか。
私は、モーニング娘。やBOΦWYのPVを音声付きでプログラム再生させています。
壁紙にも動画を使うこともありますよ。

書込番号:568899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディコン?

2002/03/01 16:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 お山の熊さんさん

RX55を購入し最近ビデオ編集に凝っています。
そこで質問なのですが
RX65.RX75に搭載しているDV←→アナログ変換機能はパーツとしてRX55に組み込むことができるのでしょうか?
もし出来るのであれば、どんなパーツで、幾らぐらいの物なのか
知っている方がいればよろしくお願いします。
なにぶん初心者な者ですみません。

書込番号:567993

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2002/03/01 17:11(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/plusyu/423625/436148/457926/

こんなもんで、可能だと思います。
でも、1回、DVカメラで、アナログ入力して
録画してしまえば同じこと(ちょっと違うかな)

書込番号:568048

ナイスクチコミ!0


うん・・・さん

2002/03/01 18:17(1年以上前)

こっちの方がいいのでは。
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm

書込番号:568146

ナイスクチコミ!0


ADVC100さん

2002/03/01 21:16(1年以上前)

カノープスのサポートフォーラムでは、ADVC100は、いろいろと使用上の問題があって、クレームがついているようですので、一度チェックしてみたほうがいいかも。
 DCR−TRV20以降のソニーのDVカメラには、メディアコンバーター機能(DV←→アナログ変換機能)を備えているものがかなりありますよ。

書込番号:568438

ナイスクチコミ!0


スレ主 お山の熊さんさん

2002/03/01 22:30(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。
結構高いものですね。
もっといろいろ使い込んでみてじっくり考えたいと思います。

書込番号:568633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオのアナログ入力について

2002/02/27 22:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 バイコちゃんさん

初心者です。ご迷惑おかけします。
 RX55の購入を検討してます。
 今あるVHSビデオの内容をDVDに保存したいと考えています。
 アナログですが録画可能でしょうか?

 また、アナログの場合、ビデオ編集は出来ないのでしょうか?カタログでは下記の用に書いてましたがよく理解できませんでしたごめんなさい m(_ _)m
 
【参考】 ソニーのカタログです

 アナログ場合、PCV-RX75・RX65シリーズは、DV←→アナログ変換機能によりHi8やVHSなどのアナログ映像も「DVgate」で取り込み可能。PCV-RX55シリーズでは、いったん 「Giga Pocket」で録画した後でAVI(DV)形式に変換することで、動画素材として利用できます。

書込番号:564708

ナイスクチコミ!0


返信する
ラムメシアキングさん

2002/02/27 22:37(1年以上前)

RX55・・・VHS→「Giga Pocket」用MPEG→AVI
RX75・RX65・・・VHS→AVI

書込番号:564789

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/02/27 22:38(1年以上前)

結論としては、できます。

アナログ端子からの取り込みは「Giga Pocket」から「ビデオカプセル」という
カタチで保存されるので、そこからDVDで使用するMPEGに書き出す方法と

<AVI(DV)形式に変換することで、動画素材として利用できます

というのは、編集素材としてMPEGは扱いにくい点があるので、一旦AVIに変換
→編集→MPEG→DVDにできますって意味でしょう。

書込番号:564792

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/28 06:49(1年以上前)

蛇足かもしれませんが、編集なしのDVD化でいいのなら、VHS→Giga→Simple DVD makerでDVDかできます。

書込番号:565449

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/28 11:47(1年以上前)

MPEG→AVI→MPEGは
画質的にも(圧縮繰返すので)、時間的にも(最近のマシンなら早いのかな?)
厳しいのでは?

RX55ならばHIROpeeさん の書かれている
VHS→GigaPocket→Simple DVD maker
編集についてはある程度妥協(プレイリストでの切り貼りまで)した方が良いと思います。

書込番号:565714

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/28 12:43(1年以上前)

私は MPEG→AVI→MPEG をやりましたが、1時間ものを30分程度にまとめるのに編集時間を除いて3,4時間くらいだったかな? かかりました。 結構つらいです。 RX75くらいになると早いのかな?ちょっと興味あります。

書込番号:565789

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/28 14:53(1年以上前)

HIROpee さんは何をお使いですか?
私はHNの機種ですが、変換したらいつまでたっても終わらないので、
寝ちゃいました・・・。朝には終わってましたが (w

書込番号:565956

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/28 19:59(1年以上前)

私はRX55を使っています。RX60から換えてからビデオ編集に目覚めました。DVD−RWドライブには重宝してます。

書込番号:566363

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/01 16:16(1年以上前)

HIROpee さん 有難うございます

RX55でもそんなにかかるんですかぁ
やっぱMPXかなぁ・・・

書込番号:567968

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイコちゃんさん

2002/03/01 21:14(1年以上前)

たくさんご回答いただきましてありがとうございましたm(_ _)m
 なんだかとっても難しそうで、私にできるか心配です。
 でも、RX55を購入して損はなさそうですね。
 早速買いにいってきまーす!(^^)/

書込番号:568433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Adobe Premiere6LE

2002/03/01 19:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 ヒーロムさん

この機種だとAdobe Premiere6LE優待提供ありとなっているけれど優待価格はいくらでしょうか?LE版だとどのぐらい機能限定されるのでしょうか?ビデオ編集には必須なソフトなんでしょうね。詳しい人ご教授下さい。

書込番号:568226

ナイスクチコミ!0


返信する
うん・・・さん

2002/03/01 19:22(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX55L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55L5を新規書き込みVAIO PCV-RX55L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55L5
SONY

VAIO PCV-RX55L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング