VAIO PCV-RX56 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 650 VAIO PCV-RX56のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX56の価格比較
  • VAIO PCV-RX56のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56のレビュー
  • VAIO PCV-RX56のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56のオークション

VAIO PCV-RX56SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX56の価格比較
  • VAIO PCV-RX56のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56のレビュー
  • VAIO PCV-RX56のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56のオークション

VAIO PCV-RX56 のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX56」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56を新規書き込みVAIO PCV-RX56をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニター

2004/06/15 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

最近モニターの明るさがチカチカと暗くなったり明るくなったりするようになりました。今のところ使っていた少々気になるくらいです。もうモニターの寿命でしょうか?まだ購入して2年くらいなので早いとは思うのですが・・・いずれもっとひどくなってしまうんですかね。

書込番号:2924982

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/15 21:29(1年以上前)

バックライトの寿命は目安と実質では違いがあります。
2年程度は早い部類と感じますが、他に原因などが無いか詮索して下さい。
例えばVGAドライバなどを更新したとか。

書込番号:2925227

ナイスクチコミ!0


スレ主 萌黄さん

2004/06/17 22:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。特に何もしてないんです。パソコン立ち上げ直後くらいがよくなり時間がたつとおさまる感じです。もっとひどくなったら修理も考えます。

書込番号:2932637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sonic

2003/06/02 07:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 こみなみさん

現在、sonic stage1.5を使用しています。その中に、ダウンロードした著作権の付いている楽曲があるのですが、CD−Rに落とすことはできるのでしょうか? また、そういうサイトがあれば教えてください。 不適切な質問でしたら、削除おねがいします。

書込番号:1632187

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/02 09:13(1年以上前)

ダウンロードってどこからですかね…


なんにせよ、著作権のついている楽曲は、その著作権表示によります。
ダウンロード販売されたものなのか、違法にダウンロードされたものかで対処はぜんぜん変わってきますね。

DLをどこからしたか教えていただければ、この質問が適切不適切がわかりますので、ご一報を。

書込番号:1632271

ナイスクチコミ!0


スレ主 こみなみさん

2003/06/03 06:57(1年以上前)

sonic stageのなかにある配信サイトから販売されている楽曲をダウンロードしました。ビクター系です。

書込番号:1635204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ギガポの外部キャビネットについて。

2003/01/12 18:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

RX-55ユーザーですが、ギガポのファイルでDドライブが一杯になったため、最近I-linkのHDを増設しました。そこで、増設したHDに外部キャビネットを作って、一時保管キャビネットのファイルをコピーしようとしたら、「ビデオカプセル名:'(null)'をコピーするために必要な空き領域が外部キャビネット:'(null)'にはありません。カプセルのコピーはできません。」とのメッセージがでて、コピーできません。どなたか解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1210098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/12 20:30(1年以上前)

「仕様」です。ビデオカプセルのコピーは外付けのHDDにはできません。VAIO純正の外付けHDDならできるようですが。

書込番号:1210366

ナイスクチコミ!0


複雑さん

2003/01/12 21:50(1年以上前)

複雑みたいですね。 出来てる人もいるみたいだし、 ダメな場合もあるみたいだし、バージョン5以前はダメとか。ギガポケPL6のアップデートするとかはどうでしょ。

書込番号:1210640

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpaさん

2003/01/13 10:38(1年以上前)

私のギガポは4.5なのですが、RX55ユーザーがギガポだけPL6にアップデートすることはできるのでしょうか。

書込番号:1212189

ナイスクチコミ!0


複雑さん

2003/01/13 11:30(1年以上前)

giga pocket 4.5 pl6 とヤフーで検索してみて。 他の掲示板も当たってみるのもいいかも、ヤフーで外部キャビネットと検索すると色々ヒットするし。ギガポはバージョンによって機能が微妙に異なるから情報が入り乱れてるみたい。

書込番号:1212306

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpaさん

2003/01/15 00:00(1年以上前)

複雑さんのご指示に従ってhttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rx55.html#download
でgiga pocket 4.5 pl6にアップデートしたところ、増設HDの外部キャビネットにコピーすることができました。
複雑さん、どうも有り難うございました。

書込番号:1217335

ナイスクチコミ!0


複雑さん

2003/01/15 17:53(1年以上前)

4.5でも使えたんですね HDDは純正だったのでしょうか?情報として知りたいです

書込番号:1218871

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpaさん

2003/01/16 23:38(1年以上前)

複雑さん、私のHDはメルコのDIU-B120Gです。
FAT32でフォーマットして使用しています。

書込番号:1222491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボ取替えたけど・・・

2003/01/09 10:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 ドビンフットさん

VAI0 RX56に別のPCで使用していたNVIDIA GeForce2MX400を取付けました。
HDBENCHでスコアを確認したところ、取付け前とあまり変化がありませんでした。
SIS650チップとGeForce2はほぼ同等性能と聞いていたのでこんなものかと思っていましたが、
ドライバを入れ替えれば少しは上がるかと思いNVIDIAのHPからドライバをダウンロードし、
インストールしたところ画面が真っ暗。何も表示されなくなりました。
しかたなくGeForceのボードを取り外し、元の状態で立ち上げ直しNVIDIAのドライバをアンインストールしました。
この機種はNVIDIAのドライバと相性が悪いのでしょうか?
どなたかNVIDIAのドライバを入れて問題なく動作している方いらっしゃいますか?

書込番号:1200818

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 14:12(1年以上前)

NVIDIA GeForce2MX4002世代前のグラフィック・アクセラレータですから期待するほうがおかしいですおそらくFFのスコアは良くて1000に届けばいいほうですね

書込番号:1201160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドビンフットさん

2003/01/09 15:16(1年以上前)

FFのスコアは2000くらい出ました。グラボ付ける前はFFのベンチが動作しなかったので3Dについては性能アップしたと思っています。
ドライバを入替えればもう少し良くなるかな?と微かな期待はしていますが・・・

書込番号:1201276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/09 16:17(1年以上前)

でもスクロールの性能が若干ですが上のはずです

HDbenchは2DベンチですがXPの設定を重くするほどに差は開くと思いますよ。

ちなみにHDbenchでもGF3とGF4tiとの差は明確でした(カーノープスのぞく)フォントにアンチエイリアスかければHDbenchでの差がよくわかります。

ちなみにグラフィックボードついている方がスーパーπ104万桁などが速く終わるはずです

書込番号:1201365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドビンフットさん

2003/01/09 17:59(1年以上前)

NなAおOさん レスありがとうございます
>でもスクロールの性能が若干ですが上のはずです
そう思っていましたが逆に下がりました
特にTEXTについては18000位から5000位に・・・
これってしかたないのでしょうか?

書込番号:1201538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/09 19:22(1年以上前)

2822 クリアタイプ
2555 標準
27935 なし

GF2MX400 32MB AthlonXP2000+ ドライバ40.72

標準が一番遅いかも・・・なしかクリアタイプにしよう

書込番号:1201727

ナイスクチコミ!0


スイッチギアさん

2003/01/09 23:29(1年以上前)

私も同様でした
機種はRZ50ですがGeFORCE2着けてDLしたドライバを入れて再起動したら真っ暗な画面になりました。
ドライバ入替えないほうがいいかも?
HDBENCHもスクロールのスコアが下がりました。
2D性能はオンボードの状態のほうが上かもしれません。

書込番号:1202478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

漢字の文字化け

2002/12/21 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

本日、RX56が届きました。早速立ち上げてみると、いくつかのアプリ上で、漢字が文字化けしているようなのです。「画面最大化」→「画?最大化」となっていたり、「開発」→「堕発」となっていたりします。ソニーのHPにそれらしいドライバーがなかったので、こちらに書き込みさせていただきました。どなたか、解決法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:1149146

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/21 16:48(1年以上前)

一度『セーフモード』で立ち上げて再起動したら直るかも知れません。
違ってたらごめんね。
(^^ゞ

書込番号:1149152

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Yさん

2002/12/22 13:20(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
セーフモードで立ち上げてから、再起動してみたのですが、やはり文字化けはなおっていないようでした(涙)。
いろいろ調べてみて、フォントのキャッシュが壊れているのかなぁ・・・とも思うのですが、セーフモードにしてもなおらないことなんてあるのでしょうか?これって、リカバリーCDで、再セットアップするしかないのでしょうか?

書込番号:1151722

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/22 15:48(1年以上前)

>本日、RX56が届きました。
・・・ということは新品を購入されたのですか?

書込番号:1152022

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/22 15:49(1年以上前)

型番は少々前の機種ですよね。

書込番号:1152028

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Yさん

2002/12/22 15:57(1年以上前)

展示品限りのものを購入しました。
お店の人が、リカバリしてから送ってくれましたので、電源をつけると、もうXPの登録などは完了していました。箱に青い保証書(?よく見てないのでわからないのですが・・・。)がついていました。

書込番号:1152046

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Yさん

2002/12/22 15:58(1年以上前)

それと、文字化けするのは、漢字のみ(だと思います・・・。)で、最大化ボタンとか最小化ボタンは、文字化けしていません。

書込番号:1152047

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/22 16:04(1年以上前)

この機種リカバリーはDVD1枚で40分程で完了しますから、1度試されたらどうでしょう。
それでも駄目なら初期不良交換の交渉をした方が良いかも知れません。

書込番号:1152062

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Yさん

2002/12/22 21:19(1年以上前)

リカバリーを行ったところ、文字化けがすべてなおりました。
JUNKBOYさんのおかげです。どうもありがとうございました。

書込番号:1152832

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/22 22:25(1年以上前)

解決できて良かったです。(^^)v
いろんな事ができますからしっかり楽しんでご使用ください。
DVDが簡単に作れて楽しいですよ。

書込番号:1153055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Giga Pocketがぁ!!

2002/12/16 19:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 SORA AKIHAさん

何故かGiga PocketやGiga Pocketエクスプローラを開こうとすると、「現在、他のアプリケーションがGiga Pocketのデータベースを調べているので起動できませんでした。しばらく時間をおいて、再度やり直してください。」と出てしまいきどうできません(>*<)どうすればよいのでしょう?どなたか教えてください!お願いします。

書込番号:1138050

ナイスクチコミ!0


返信する
mayosukeさん

2002/12/16 21:28(1年以上前)

的外れな回答かもしれません、あくまで参考程度っていうことで。
自分も同じ様な現象が起こったことがありました。パソコンの電源を切ってしばらくの後電源を入れるとGiga Pocketが起動できるようになりましたが、ある特定のビデオカプセルを再生すると再び同じような現象になり、Giga Pocketが起動できなくなりました。サポセンに電話すると「データベースが壊れているので、問題のカプセルを削除してくれ」と言われ、そのようにしましたがしばらくしてからまたまた同様のことが起こりました。で、結局DドライブにあるGiga Pocketのフォルダごと削除することになりました。(録画データはすべて消えてしまいますので、いくつかの重要な録画データは「書きだし」で保存し、その後「読み込み」でカプセルに戻しました) その後、Giga Pocketは順調です。

書込番号:1138311

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/16 21:29(1年以上前)

とりあえず起動してた頃まで、システムの復元をしてみては?

書込番号:1138312

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/12/17 09:50(1年以上前)

リフレッシュレートが違うか、チャットカメラなどのソフトが起動している場合が多いです。

書込番号:1139312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 12:19(1年以上前)

遅レスですが・・・
私のバイオRX52もXPにアップグレードした時に同じメッセージが出て、GigaPoが使えませんでした。
現在までMeのままで使用してます。くぅー
その後、良い方法がありましたでしょうか?
あと、mayosukeさんの方法を試して見ようかと思いますが、外付けHDDにギガポデータを保存って出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1198330

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/08 12:29(1年以上前)

大したアドバイスできませんが、バイオはあまりOSのアップグレードしない方がよいです。使えなくなったり、不具合を起こすオリジナルソフトが多いです。できるだけ手を加えずに使用することをすすめます。
もちろんいじくりまわしたくなるパソコンですから、自己責任でいろいろされるのは自由です。

書込番号:1198356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 17:24(1年以上前)

JUNKBOYさん 早速の返事いただきありがとう。
遅レスで無理かなと思ってたのでビックリしました。
もしよろしければ、外付けHDDの事について教えてもらえないでしょうか?
ギガポのデータ保存を外部ドライブに移すのに、手っ取り早い方法でと思っています。
分かる範囲で結構ですのでお願いします。
私の分かる範囲としては、i−LinkにHDDを接続してギガポを丸ごと移しちゃえば、などと思っています。
だめでしょうか?

書込番号:1198879

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/08 17:34(1年以上前)

最近の過去ログ(何か変な日本語(^^ゞ)にありましたが、i-Link接続の外部HDは、
ギガポケットの外部キャビネットとして、使用できるみたいです。
データ移動には、1番簡単な方法だと思います。
外部キャビネットはビデオエクスプローラーのファイルの中にキャビネットの追加項目があります。

書込番号:1198897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 18:21(1年以上前)

JUNKBOYさん
重ね重ねお礼申し上げます。
早速、外付けHDDを購入してやってみたいと思います。
メルコの120GB辺りを買って・・・
有難うございました。

書込番号:1198997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 18:53(1年以上前)

今、過去ログ見てきました。
内蔵タイプのMAXTORが良いのですね。
近くにヤマダとPCデポがあるのでそちらも見てみます。

書込番号:1199074

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/08 21:58(1年以上前)

内蔵ベイが空いてるならその方が安上がりで良いですよ。

書込番号:1199609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX56」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56を新規書き込みVAIO PCV-RX56をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX56
SONY

VAIO PCV-RX56

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX56をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング