
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 01:46 |
![]() |
0 | 10 | 2002年8月22日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月21日 06:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月19日 09:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月18日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月18日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


自分はRX−63を使っていますがゲームをやるのに標準装備のグラボ(GeForce2MX)では物足りないので他のグラボに交換しようと思うのですがグラボは相性が結構あるみたいで心配です。どなたか同じようにRX−63をグラボ交換して使用されている方見えましたらお勧めのグラボなの教えていただけないでしょうか?一応GeForce4Ti4200〜4400搭載のグラボを考えています。
0点


2002/08/22 09:25(1年以上前)
グラボ特集やってない?>週間アスキー
お勧めはGF4MX440クラス
インテルチップセットなら問題ないと思う
一万台で買えるしね
グラボで重要なのは発色
GF4は青が綺麗みたい
お金は節約してね
書込番号:903403
0点



2002/08/24 01:46(1年以上前)
銀の車輪さんお答えありがとうございます。
インテルチップセットなら相性大丈夫っぽいですかね
MX440なら安く買えそうなんでいいやつ
探してみます。
書込番号:906323
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56
新製品(保障期間内)の間は発動しないのがソニータイマー。
誰にもわからんでしょ。
ところでうちのSDM-S51保証期間内だというのに再修理確定。
タイマーが誤作動しているんでしょうか(笑)
書込番号:899970
0点

SONY タイマーにになっても安全、「VAIOセーフティープラス」があります。有料ですけど
http://vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/index.html
書込番号:900012
0点

「ソニータイマー」なんてものの存在を本気で信じてるんでしょーか?
それともこのスレッドはネタ扱いしてもいいのかな?
<どんな使用法にもかかわらず>
確実に無償修理期間直後に壊れるように設計できるのなら
ソニーの設計力は世界一だわな。
書込番号:900189
0点


2002/08/20 14:39(1年以上前)
RX76を改造して見ましたが、そんなもん見あたりませんが…。
疑うときは、買わない方がいいと思います。
書込番号:900233
0点

その機種いつ発売されたか知ってるんでしょ?
夢屋の市さんが言うようにタイマーは保証切れてから・・だよ(笑)
※ちなみにNECのPCのタイマー作動時間(表現が正しいかどうかは別だが、要するに故障発生する時間)は内部の方が直に書かれていたので知っています。
ソニーがそれより長いか短いかは知りません。
ご自分でメーカーに聞いて下さい。
書込番号:900492
0点


2002/08/21 00:00(1年以上前)
うちのDVは保証期間が過ぎて一週間後に異常が発生!!
それまではソニータイマーを語る人を馬鹿にしていたが、逆にソニータイマーを語る人に馬鹿にされた。
PCとDVに違いがあるが、あながち否定できないかも・・・。しかしながらカーステレオはソニー製ながら7年故障してないので、肯定もできない。幸運を祈る。
書込番号:900969
0点

VAIO-R72が2年半ですが改造しまくりですがまだ初期のSONY製MPEGボードは元気です。
書込番号:901323
0点


2002/08/22 21:05(1年以上前)
未だにソニータイマーなんか信じてる人がいるんですね。
ちょっと驚き。
書込番号:904215
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


パソコンを買う予定です。
ソニーを買うとすぐ壊れるので止めろと忠告されました。
主な目的はネットです。ビデオチャットとかもしたいかも
どこのメーカーが一番てきしてるんでしょうか??
0点


2002/08/19 16:32(1年以上前)
中には、ソニーは壊れやすいとおっしゃる方もいますが、私は特にそうだとは思いません。
アミュさんの使用方法ならば、どこのメーカーのパソコンを購入されても問題なく使えると思います。
ご予算にあわせて好きなものを買われると良いと思います。
書込番号:898623
0点

壊れるときはどのメーカーも壊れる。
自分がほしいものを買ったほうがいいと思います。
書込番号:898837
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


RX56の購入を検討してます。ほぼ買うつもりなのですが、以下の点だけ確認したいと思ってます。どなたか教えていただければ助かります。
購入の主目的はTV番組をいったんHDDに取り込んで、編集した上でDVDで保存する、ということにあります。ただ、録画したい番組がBSアナログが多いので(我が家にBSデジタルチューナーはありません)、BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを映像入力端子に接続して録画するということになるのですが、番組放映時間に家にいれば良いのですが、いない場合当然録画予約ということになります。地上波の放送であれば、アンテナを接続して簡単に録画予約できるようなのですが、このように外部接続の映像を○○日の○○時から●●時までという形で録画予約設定をすることは可能なのでしょうか?
0点

>このように外部接続の映像を○○日の○○時から●●時までという形で録画予約設定をすることは可能なのでしょうか?
可能です。
書込番号:895664
0点



2002/08/17 23:57(1年以上前)
ありがとうございます。これで決心がつきました。
書込番号:895772
0点


2002/08/18 00:59(1年以上前)
私の場合BSアナログはもちろん地上波も外部入力からキャプチャしてます。
ビデオデッキの留守録画設定もしないといけないので少々面倒ですが、当然テープにも録画されるので万が一キャプチャ失敗でも再度テープからキャプチャできるので保険みたいなものです。
書込番号:895885
0点



2002/08/19 09:25(1年以上前)
いろいろとアドバイスありがとうございました。昨日購入手続きを行い、20日に到着する予定です。楽しみです。
書込番号:898129
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

2002/08/18 15:39(1年以上前)
秋の新機種発売前に完売したいのでしょう。。って思います。
最近は、ソニスタでもバーゲンをしなくなりました。
しかし、PCが欲しい時が買うときですから、価格は
見ないようにしています。
2GBのCPUがいきなり4GBになれば大幅に違いますが、
私なんか所詮使いこなせません。
価格は、見ない方が精神衛生上いいかも・・・・
書込番号:896906
0点

別にSONY VAIOだけじゃないです、全体的に春モデルのレベルに戻っています、もう直ぐ03モデルが出ますから、在庫整理です
書込番号:897320
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


RX55を買って一月ほど経過しました今はほぼ問題なく起動中なんですが。
変な質問なんですがソニーのセイフティープラス(でしたっけ)の申込
の期限せまってきています。ズバリ申し込んだ方がいいんでしょうか。
あんまり金銭的余裕はないんですが。変な質問なのは百も承知であえて
質問しています。
0点

心配なら申し込む。
大丈夫と思うのなら放っておく。
一かバチ(丁か半)です。
ひょっとしてソニータイマーとか色々言われているから心配なのかな?
それは別にソニー製品ばかりじゃないよ。今は各メーカーともに、故障が出始める期間は短めに作られています。
そんなに気になるなら、入ればいいんじゃない?
不安状態が続くのは精神衛生上良くないですからね。
あ?でも中身いじったら保証対象外になるのでしょう?ソニーの場合。
書込番号:897137
0点

保険なんて安心料ですから、考え方次第です
僅かな金額で安心を得るか、スキルが高かれば自分で直せます
直せなければ入った方が無難でしょうね
書込番号:897310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





