VAIO PCV-RX56 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 650 VAIO PCV-RX56のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX56の価格比較
  • VAIO PCV-RX56のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56のレビュー
  • VAIO PCV-RX56のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56のオークション

VAIO PCV-RX56SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX56の価格比較
  • VAIO PCV-RX56のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56のレビュー
  • VAIO PCV-RX56のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56のオークション

VAIO PCV-RX56 のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX56」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56を新規書き込みVAIO PCV-RX56をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だれかおしえて!!!

2002/08/07 13:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 アミュさん

はじめまして
何もわからないものですがよろしくお願いします!
拡張性って何を拡張するのですか???
SONYか NECか 迷ってるんで良きアドバイス下さい。。。

書込番号:876668

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/07 14:09(1年以上前)

アミュ さんこんにちわ

PCの使用目的をお書きいただいたほうが、適切なアドバイスが得られると思います。

拡張性は周辺機器、外付けのドライブ類、カードリーダーなどの機器類をどの位追加できるか、またPC内部の場合,PCカード類、メモリなどをどの位追加できるか。

最近のPCはほとんどの接続端子類、カードバスは、搭載されていますので、そんなに気になさらなくても良いと思います。

こちらを参考にしてください。
http://yougo.ascii24.com/gh/59/005944.html

書込番号:876722

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/08/07 19:31(1年以上前)

>SONYか NECか 迷ってるんで良きアドバイス下さい

もしかしたら、
ソニーのRX56とNECのバリュースター タイプAとの比較ですか?

書込番号:877103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/08 03:48(1年以上前)

RXの方が一般的な部品使っているので増設しやすいかな。
タワーのバリュースターならイイケド

書込番号:877965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2002/08/06 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 krh-skzさん

RXシリーズの新機種はまもなくでるんでしょうか。
現行モデルを買うかどうかで悩んでいます。

書込番号:875440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/07 23:02(1年以上前)

あくまでも予想!
9月発表!10月発売!
過去データ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/index.html

書込番号:877462

ナイスクチコミ!0


スレ主 krh-skzさん

2002/08/08 21:08(1年以上前)

JUNKBOYさん、ありがとうございました。
リンク先を参考に検討させて頂きます。
ただ、現行機種でもいいと思うんですが、USB2.0がないということについては、どう思われますか?

書込番号:879042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/08 22:42(1年以上前)

自分はあまりUSB2.0に必要性を感じてません。
必要になったら増設します。遅い機種を四苦八苦して使ってた頃を思えば、今は贅沢なくらい何でも早いですよ。(^_^)v

書込番号:879209

ナイスクチコミ!0


スレ主 krh-skzさん

2002/08/10 09:19(1年以上前)

そうですね、将来性もですが今何が必要な機能かを見極めるべきですね。今はまだ、USB2.0対応の周辺機器はもっていないし、SCSI機器の
スキャナー2台とMOを接続しているのみです。ただ、空スロットが少ないのが気になりますが、VAIOに決まりそうです。ありがとうございました。

書込番号:881615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Seagate?

2002/08/06 16:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 ☆★☆★☆★☆★さん

このVAIOを買った方でPCに詳しい人にお聞きします。
このVAIOに搭載されているHDD(80GB)はどこのメーカーでしょうか?
SEAGATE ST380021A(バラ4)のような気がするのですが・・・?

こんな質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:875075

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/06 16:51(1年以上前)

中みればわかるような。
そんなんロットによってかわることあるから
他人の聞いても参考程度だよ。

書込番号:875086

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/06 16:54(1年以上前)

☆★☆★☆★☆★ さんこんにちわ

WinXPでしたら、デバイスマネージャーにあるHDDドライブのプロパティでみれると思います。

書込番号:875091

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/06 17:03(1年以上前)

おっぷ・・・。そのとり・・・

書込番号:875099

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/06 17:05(1年以上前)

yu-ki2  さん

飲みすぎ?

以上無駄レスでした(笑)

書込番号:875103

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/06 17:21(1年以上前)

いや(笑

書込番号:875117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/06 17:37(1年以上前)

JXは安物のサムスンHDDでしたね。

RX56はなんだったかな。
RX76はMAXTORだった。

56は5400回転のシーゲートだった気もするけど

書込番号:875141

ナイスクチコミ!0


WBSKTさん

2002/08/06 18:39(1年以上前)

5400rpmのSEAGATE ST380020Aだった。

書込番号:875226

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/08/07 01:16(1年以上前)

標準で7200回転だと増設したときにかなり発熱するんですよね・・・
私は7200が標準で乗ってる機種使ってるんですが、昔はかなり暑くて苦労しました。
今は5400を2個乗せてます。

書込番号:876001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆★☆★☆★☆★さん

2002/08/07 13:25(1年以上前)

僕は自作PCを使っているのでVAIOは持っていません。
ただ、メーカー製のPCは何処のHDDを使ってるのかな?っておもいまして質問させていただきました。
質問のしかたが悪かったですね・・・(汗
それと、今度バラヨンの80GBを買うので色々参考にしたいかとおもいまして・・・
他にお勧めのHDDありましたらよろしくお願いします。
静音性・耐久性、を一番に考えています。

メーカー製のPCだと標準で7200回転のHDDは付いてないんですか?
5400回転がほとんどなんですか?

書込番号:876659

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/07 17:44(1年以上前)

メーカー製っていうからには、製造者の存在しない機種もあると思ってるんでしょうか。

すべき部分にはしています。
1万回転のHDDを載せたパソコンもあるでしょう。

書込番号:876965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/07 17:45(1年以上前)

マックG4なら常に最新のIBM7200回転が入っていますが。

VAIOはMAXTORがおおいですね。低価格機はシーゲートの5400

最低価格機種はsamsung

だいたいこんなかんじか。
昔はWD好きの富士通だったがいまは。。。?

プリウスにもシーゲートの5400

ゲートウェイはカンタムでした

書込番号:876967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆★☆★☆★☆★さん

2002/08/07 20:24(1年以上前)

>メーカー製っていうからには、製造者の存在しない機種もあると思ってるんでしょうか。
そんなことは思っていません。

>マックG4なら常に最新のIBM7200回転が入っていますが。
マックにはIBMが入ってるんですか・・・
なんか、IBMは信頼がありません・・・壊れたってよく聞きますし(BBSなどでよく)・・・特にDTLAは最悪とか・・・
って今使ってるHDDはDTLA-305030なんですけどね(汗
でも、もう1年半使ってます。。。
いつお亡くなりになることやら・・・
Samsung製のHDDはどうなのでしょう?性能・音・速度など。
メモリでは評価がいいですが。
そういえば、MAXTORから80Gプラッターと60GプラッターのHDDが出ましたね。まだ片面ですけど。
Seagateから早くばらVが出てくれるとうれしいんですが。。。
今バラヨン買うかばらV買うか・・・悩んでおります。。。

書込番号:877171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/08 02:49(1年以上前)

サムスンのHDDも壊れやすい方ですよ

IODATAとかの箱入り買えば結構はいっていますね<去年ぐらいは

24時間運転向けにはシーゲートかmaxtor

短期集中パフォーマンス的な体感速度ならIBMかキャッシュ8MのWDにしたらいい

別にとうでもいい、金さえかからなければならサムスンとか富士通で1年償却

書込番号:877907

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/08 09:06(1年以上前)

なおさん

1年もてばいいけどね(笑

書込番号:878145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/08/04 02:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

はじめまして。
昨日家にRX-56がきました。

で、HDDの増設をしたいのですが、パーティションの割り当てってところで新しくGとかに作ってよいものか、それともよく使うDにマウントすべきか迷っています。

でもDやCの場合は「空のフォルダを指定して…」とかなってるし・・・。わかりません。

GIGAPOCKETだけでも新しく増設しHDDで動かすこととかできるのでしょうか。

書込番号:870559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/04 05:51(1年以上前)

スレーブに増設した後
管理項目のディスクの管理でフォーマットした後
そのドライブをギガポケットのキャビネットに追加

書込番号:870689

ナイスクチコミ!0


うえきばちさん

2002/08/04 09:01(1年以上前)

私はRX−53に増設しましたが、ギガポケットの一時保管キャビネットは設定上Dドライブでなければならないことがわかりました。この機会にもともと付いていたドライブのパーティションを切りなおし(15GBに拡張、これ以上にはならなかった)、もともとのDをEに、スレーブをDにしたころ新しいドライブをまるまるギガポケットに使えて快調です。ギガポケットのために増設するのならそんな設定がお勧めです。ちなみに増設手順はマニュアルの後ろのほうに載っていたしドライブレターの変更もNなAおOさんのおっしゃられている管理項目で簡単に変更できます。

書込番号:870788

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMTさん

2002/08/04 13:24(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

ただ、スレーブってなんなんですか…??
やはり新しくGなりを作って、GIGAPOKETエクスプローラーの設定で保存先の追加をすればいいんですか?
すみません。まだまだ初心者なもので・・・。

ついでにDVD録画なのですが、録画はいちいちDVDを完全にフォーマットしなくてはいけないのでしょうか?
こちらはついででよいので教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:871191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/04 17:38(1年以上前)

ハードディスクの増設は、青い本の取扱説明書の後ろの方のページに詳しく掲載されてます。その通り行えば非常に簡単です。設定方法ももちろん記載されてます。

その後ギガポケットのビデオエクスプローラーを起動し、ビデオカプセル→設定→保存先ドライブの追加、で簡単に設定できます。

>DVD録画なのですが、録画はいちいちDVDを完全にフォーマットしなくてはいけないのでしょうか?

DVD−R・DVD-RWとも、フォーマットの必要ありません。
(^_^)v

書込番号:871537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sonic stage1.2.02.05160

2002/08/03 10:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 PC&RX56初心者さん

PC初心者です、よろしくお願いします。

RX56にバンドルされているSonicStage(以下SSと表現
します)は、SSにてHDDに取り込んだ音楽を、CD−Rに焼くこと
ができないようですが、何か別の方法があるのでしょうか?

つまり、複数の音楽CDを一旦HDDに取り込み、お気に入りのプレイ
リストに登録して、収録時間の確認やバックアップ順序を再考した上
で、CD−Rに焼こうと思ったのですが、RX56にバンドルされてい
るSSではできないようです。
HELPを読むと、「お使いのSSによっては、オリジナルCDを作成
できない場合があります」と記述されているのですが、逆に「できる場
合」というのは、何かUpgrade版みたいなものをインストールし
なければならないのでしょうか?

識者の方、どうぞ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

日本語になっているかどうか、ちょっと不安です(^^;)

書込番号:869104

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 12:14(1年以上前)

http://www.cdwavmp3.com/

書込番号:869220

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC&RX56初心者さん

2002/08/05 10:48(1年以上前)

>reo-310さん
 見てみますね、ありがとうございました。

書込番号:872774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変なフォルダ

2002/08/03 04:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 初心者なんですけどさん

今晩ゎ。コンピューターのファイル、フォルダの整理をしていたら、D−ドライブのimageっていうフォルダの中にSDMっていう見慣れないフォルダがありました。ウインドーズのヘルプで調べても何のファイルだか分かりません。捨てちゃまずいですか?初歩的な質問かもしれませんがすみません。

書込番号:868788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/03 04:40(1年以上前)

わからないものを移動させたり、捨てるとWindowsが起動しなくなってしまいますよ。

何であるかわかってからいじってください。

書込番号:868808

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/08/03 06:17(1年以上前)

Simple DVD Maker でDVDを作るときにソフトが使用するフォルダです。消しちゃっても Simple DVD Maker でDVDを作るとき勝手に作成されます。

書込番号:868857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX56」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56を新規書き込みVAIO PCV-RX56をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX56
SONY

VAIO PCV-RX56

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX56をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング