VAIO PCV-RX56 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 650 VAIO PCV-RX56のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX56の価格比較
  • VAIO PCV-RX56のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56のレビュー
  • VAIO PCV-RX56のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56のオークション

VAIO PCV-RX56SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX56の価格比較
  • VAIO PCV-RX56のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56のレビュー
  • VAIO PCV-RX56のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56のオークション

VAIO PCV-RX56 のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX56」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56を新規書き込みVAIO PCV-RX56をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Giga Pocketがぁ!!

2002/12/16 19:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 SORA AKIHAさん

何故かGiga PocketやGiga Pocketエクスプローラを開こうとすると、「現在、他のアプリケーションがGiga Pocketのデータベースを調べているので起動できませんでした。しばらく時間をおいて、再度やり直してください。」と出てしまいきどうできません(>*<)どうすればよいのでしょう?どなたか教えてください!お願いします。

書込番号:1138050

ナイスクチコミ!0


返信する
mayosukeさん

2002/12/16 21:28(1年以上前)

的外れな回答かもしれません、あくまで参考程度っていうことで。
自分も同じ様な現象が起こったことがありました。パソコンの電源を切ってしばらくの後電源を入れるとGiga Pocketが起動できるようになりましたが、ある特定のビデオカプセルを再生すると再び同じような現象になり、Giga Pocketが起動できなくなりました。サポセンに電話すると「データベースが壊れているので、問題のカプセルを削除してくれ」と言われ、そのようにしましたがしばらくしてからまたまた同様のことが起こりました。で、結局DドライブにあるGiga Pocketのフォルダごと削除することになりました。(録画データはすべて消えてしまいますので、いくつかの重要な録画データは「書きだし」で保存し、その後「読み込み」でカプセルに戻しました) その後、Giga Pocketは順調です。

書込番号:1138311

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/16 21:29(1年以上前)

とりあえず起動してた頃まで、システムの復元をしてみては?

書込番号:1138312

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/12/17 09:50(1年以上前)

リフレッシュレートが違うか、チャットカメラなどのソフトが起動している場合が多いです。

書込番号:1139312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 12:19(1年以上前)

遅レスですが・・・
私のバイオRX52もXPにアップグレードした時に同じメッセージが出て、GigaPoが使えませんでした。
現在までMeのままで使用してます。くぅー
その後、良い方法がありましたでしょうか?
あと、mayosukeさんの方法を試して見ようかと思いますが、外付けHDDにギガポデータを保存って出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1198330

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/08 12:29(1年以上前)

大したアドバイスできませんが、バイオはあまりOSのアップグレードしない方がよいです。使えなくなったり、不具合を起こすオリジナルソフトが多いです。できるだけ手を加えずに使用することをすすめます。
もちろんいじくりまわしたくなるパソコンですから、自己責任でいろいろされるのは自由です。

書込番号:1198356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 17:24(1年以上前)

JUNKBOYさん 早速の返事いただきありがとう。
遅レスで無理かなと思ってたのでビックリしました。
もしよろしければ、外付けHDDの事について教えてもらえないでしょうか?
ギガポのデータ保存を外部ドライブに移すのに、手っ取り早い方法でと思っています。
分かる範囲で結構ですのでお願いします。
私の分かる範囲としては、i−LinkにHDDを接続してギガポを丸ごと移しちゃえば、などと思っています。
だめでしょうか?

書込番号:1198879

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/08 17:34(1年以上前)

最近の過去ログ(何か変な日本語(^^ゞ)にありましたが、i-Link接続の外部HDは、
ギガポケットの外部キャビネットとして、使用できるみたいです。
データ移動には、1番簡単な方法だと思います。
外部キャビネットはビデオエクスプローラーのファイルの中にキャビネットの追加項目があります。

書込番号:1198897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 18:21(1年以上前)

JUNKBOYさん
重ね重ねお礼申し上げます。
早速、外付けHDDを購入してやってみたいと思います。
メルコの120GB辺りを買って・・・
有難うございました。

書込番号:1198997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/08 18:53(1年以上前)

今、過去ログ見てきました。
内蔵タイプのMAXTORが良いのですね。
近くにヤマダとPCデポがあるのでそちらも見てみます。

書込番号:1199074

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/08 21:58(1年以上前)

内蔵ベイが空いてるならその方が安上がりで良いですよ。

書込番号:1199609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2002/12/06 15:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 玉井君さん

素人質問で申し訳ないんですが、現在VAIO PCV-RX53を使っているんですが、CPUを交換することってできるんでしょうか。また効果はあるんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1114267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/06 15:52(1年以上前)

出切るがコストパフォーマンス悪いからお勧めしない。

書込番号:1114278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/06 15:53(1年以上前)

出切る→出来る

書込番号:1114281

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2002/12/06 15:53(1年以上前)

そもそもメーカー品のCPUを交換しようというほうが間違い。

書込番号:1114282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/06 16:01(1年以上前)

その機種はpentium4 2.6GHZが最大です。
パフォーマンス的には2.5GHZがやすくてよいかな。

書込番号:1114301

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 16:25(1年以上前)

保障期間が過ぎたら交換したら、保証内に交換したら保証打ち切りだから
自己満足と自己責任でお願いします

書込番号:1114348

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 16:25(1年以上前)

保障期間が過ぎてから交換したら、保証内に交換したら保証打ち切りだから
自己満足と自己責任でお願いします

書込番号:1114350

ナイスクチコミ!0


初心者♪さん

2002/12/06 16:38(1年以上前)

本気で交換を考えてるならば「HDD IDE」カテゴリーに似た質問等がありますのでそちらを参照されては。メーカーは違いますが私も本気でCPU交換した一人です。皆さんが言うようにサポート外になりますのでご注意を!交換後の満足感は最高です!

書込番号:1114369

ナイスクチコミ!0


RX63−さん

2002/12/07 08:30(1年以上前)

DVDビデオ作成の際のエムペグファイルのエンコード時間が短縮されるので、CPU交換は効果がわかりやすいと思います。

書込番号:1115750

ナイスクチコミ!0


スレ主 玉井君さん

2002/12/07 13:36(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。もう少し調べてみることにします。それで余談なんですが、本日ビデオカードをGF4MX440のものに交換したんですけど、体感速度が上がったようなんです。ビデオカードでも結構変わるものなんですね。

書込番号:1116281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 シュワッチさん

Vaio RX-56にインストールされているRecordNOW DXのシステムファイルを誤って削除してしまいました。
リカバリーディスクでRecordNOW DXを再インストールしようとしましたが、アプリケーションの再インストールリストにRecordNOW DXの項目がありませんでした。
この場合、システムのリカバリーしか方法がないのでしょうか?

書込番号:1097356

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/29 10:38(1年以上前)


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/29 12:05(1年以上前)

RX-56は多分リカバリーDVDだから、ちょっとややこしいかも。
システムの復元じゃ戻らないよね?

書込番号:1097546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

詳しくなりたい!!

2002/11/25 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 SORA AKIHAさん

こんばんわ☆変な質問です(;^_^)ごめんなさい!もう超初心者な私には、わからないことが多すぎで困っています( ̄□ ̄;)!!皆さんとても詳しいですよねp(^^)qそこでご相談なのですが、どうすれば詳しくなれるのでしょうか?何か雑誌を読むなど、ひけつとかあったら教えてほしいです。お願いしますm(__)m

書込番号:1089597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/25 22:53(1年以上前)

どこまでも貪欲に自分の知りたい事、解らない事を自分の力で調べる。最終最後、本当にどうしようもなくなったら他人にヒントを与えてもらう。他人に聞いて教えてもらっても、身につかないし成長もしない。
誰でも最初は初心者なのです。

書込番号:1089653

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/26 00:16(1年以上前)

パソコン関係のROMしているだけでも詳しくなりますよ、私がそうですから
1年間で凄く詳しくなりました、価格COMには感謝してます
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?BBSTabNo=1

書込番号:1089794

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/26 00:42(1年以上前)

あまり他人が言ってることは信じないこと。
情報の8割は正しいかもしれませんが、2割は嘘です。
その2を信じ切ってしまうことで、新しい情報と矛盾が頭の中に生じてしまい、それ以上の事を覚えられなくなってしまいます。

なかには何でもかんでも信じちゃっても気にならない人もいますけどね。
そういう人は何の為に情報集めしてるんだろうね。

とりあえず、情報を得る能力を身に付けましょう。
色々な方法があります。

書込番号:1089850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/26 03:39(1年以上前)

積極的にパソコン雑誌をみたり、詳しい友人を見つけ友達になり情報を得る。もしくは、ネットでも調べる。掲示板をみる。これで、かなり詳しくなります。

一度3年ぐらいPCから離れるとついてくるのに疲れました・・・ 世界が変わってるので・・・

書込番号:1090195

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 07:08(1年以上前)

自分も全くの初心者でした。先ず自分がやりたいことを決め、それについて本を読んだり、ネットで調べたり・・・興味のあることから入っていけば、どんどん世界が広がってきます。確かに価格.comの板を読んでるだけでも、かなりの情報が得られました。

書込番号:1090308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/26 10:20(1年以上前)

自分は初心者向け、と思われる雑誌を定期購読して、スクラップしました。
 → 日経クリック/モデルチェンジしてから止めましたけど

コンビニでかたっぱしから、立読みしました。これでなんとなく「言葉」の意味を覚えました。

やりたいこと、例えば今の時期だったら年賀状をかっこよく作りたい
 → 写真付にしよう → デジカメの選び方・使い方 → レタッチ・・・
というように徹底的にやる。

多少間違えたって、パソコンを壊すことはめったに起きないんだから・・・

*それにしても、若いオネイチャンのアイコンだとレス多いなア

書込番号:1090543

ナイスクチコミ!0


JUNKBOY@今だけ女の子さん

2002/11/26 11:27(1年以上前)

*それにしても、若いオネイチャンのアイコンだとレス多いなア

今度からその手でいくか(^^ゞ

書込番号:1090655

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2002/11/26 14:05(1年以上前)

それじゃあ、おかま!

眠いZZZzzzzz…

書込番号:1090877

ナイスクチコミ!0


スレ主 SORA AKIHAさん

2002/11/29 20:12(1年以上前)

皆さんたくさんのレス大感謝です!!地道にいろいろ試していこうと思いますo(^0^)oどうしてもわからないことがあったときには皆さんよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:1098404

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/29 22:13(1年以上前)

途中の駄レス失礼しました。
(^^ゞ

書込番号:1098654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVgateについて

2002/11/23 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 SMATさん

友人に聞かれました。Sonyの問い合わせ先が見つけられなかったので、どなたか教えてください。ビデオ編集ソフト「DVgate」は単独で市販していますか? 価格は?

書込番号:1084999

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/23 19:45(1年以上前)

販売してない

書込番号:1085221

ナイスクチコミ!0


SMATさん

2002/11/24 15:46(1年以上前)

やはりですか。有難うございました。ところで、もう一つ教えてください。複数のaviファイルを一つに連結してmpeg2ファイルとして書き出すDVgate Assembleの機能は、他のどのソフトを使えば出来るのでしょうか?

書込番号:1086965

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/11/25 01:59(1年以上前)

連番のAVIファイルから一つのmpeg2ファイルという意味ならTMPGEncの最新バージョンで可能です。

書込番号:1088128

ナイスクチコミ!0


SMATさん

2002/11/25 23:43(1年以上前)

teketeke001 さん 有難うございました。TMPGEncの試用版を見つけたので、早速ダウンロードして試してみました。使い方がまだ良く分かりませんが、先に個々のAVIをMPEG2に変換し、後で連結することで目的の処理が出来ました。重ねて感謝。

書込番号:1089734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ギガポケットで録画した映像を

2002/11/22 22:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56

スレ主 トラトラトラトラさん

ギガポケットで録画した映像をDVDに入れたいのですがどうすればよいのでしょうか?DVDが買えないときCD−RにビデオCDにして保存したいのですがどうすればよいのでしょうか?すでに書き込みがありましたら申し訳ありません。お願いします。

書込番号:1083346

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/23 00:04(1年以上前)

ギガポケットのビデオエクスプローラーのビデオカセットのアイコンを右クリックして、
シンプルDVDメーカーへ送って、シンプルDVDメーカーが立ち上がったら、
書込みボタンを押せばOKです。
CD−RにビデオCDにするときは、先程のアイコンを右クリックしてMPEG1に
書き出しして、RecordNOW DXを立ち上げ、ビデオCD作成のアイコンを
クリックして、先程書き出したMPEG1ファイルをドロップして書き込みスタートで
OK!
ふぅーッ!・・・ていうか、少しは取説読もうね。(^^ゞ

書込番号:1083493

ナイスクチコミ!0


コークさん

2002/11/23 16:44(1年以上前)

便乗質問させてください!ビデオCDをつくろうと思ってRecord Nowを起動したところ、アプリケーションに対応したドライブが見付かりませんと表示されてつくれません。どうやったらいいんでしょうか?あとCMをカットしてビデオCDをつくりたいんですがどうすればいいんでしょうか?取説をなくしてしまったので教えてください(ToT)

書込番号:1084856

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/24 01:51(1年以上前)

それは困りました。システムの復元でドライブを認識していた復元ポイントまで戻すか、リカバリーするかですね。

ギガポケのアイコンをMPEG1に書き出し、ムービーシェイカーでCMカットぐらいですね。時間がかなり掛かりますが・・・

書込番号:1085896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX56」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56を新規書き込みVAIO PCV-RX56をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX56
SONY

VAIO PCV-RX56

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX56をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング