
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月13日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月4日 08:38 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月19日 09:53 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月2日 17:14 |
![]() |
0 | 10 | 2002年9月5日 16:52 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月27日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


はじめまして。にょろです。よろしくお願いします。
現在、RX56の購入を検討していますが、そこでビデオカードについて質問させてください。
下記HPをみるとグラフィックカードの差し替えが必要とありますが、差し替えることによって使用できなくなるのはどんな機能でしょうか?
http://ss.iodata.co.jp/Matching
0点

なんで差し替えが必要なんでしょうか?PIOではわかりませんでした。
使用できなくなる機能は特にないと思います。
DVI接続できるビデオカードであれば。
保証はなくなりますけどね。
書込番号:927668
0点

マザーボードを交換したら、多分動かないと思います。
書込番号:928476
0点


2002/09/13 20:51(1年以上前)
確かRX56のAGPスロットの位置には、DVI出力端子のボードがついていますので、
それと差し替える必要があるということでしょう。
ということで、使えなくなるのは標準のDVI出力ですね。
DVI出力のあるグラフィックカードを買えば使えなくなる機能はないと思いますよ。
書込番号:941212
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


初めて書き込みします。ちょっと伺いたいのですが、RX-56でDVD-Rにハードディスク内のTV録画映像を書き込みながら、ワープロなどの作業が「快適」にこなせるのでしょうか。仕事でパソコンを結構使う必要性があり、どうしても「ながら仕事」になってしまうため、ちょっとそのことが気掛かりでして。
このような使い方をされている方がおりましたら、ぜひその使用感などお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

書き込みエラーは起こさないようになってるけど、書き込み中に他の作業はしない方が良いと思います。
書込番号:923641
0点



2002/09/04 08:38(1年以上前)
JUNKBOYさん、ご返答ありがとうございます。やっぱりCPUに負担をかける作業をしながらというのは、難しいのですかね。ならば別に一台買うか……って、そんなお金と置き場所がないんですよ。とほほ、です。
書込番号:924702
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


皆様はじめまして、スガチンと申します。
RX56を購入しました。が起動時と終了時に本体内部から「グググ」と
けっこう大きな音がします、異常なんですかね?使用には今のところ問題はないのですがチョット心配です。皆様のRX56はどんな感じでしょうか、お教えください。
0点

販売店に展示してあるときは、周りがうるさいので、また、起動・終了などめったにしないから、気がつかないだけで、結構HDDの音はしてますよ。それを家に持って来て、デスクの上に置いたとたんに気になってしまうのはよくあることです。床に直接おいたら気にならないとか・・・
変な臭いとか、振動があるのならば、ハズレ/不良品の場合もあります。使用を中止して、販売店・メーカーに連絡されることをお勧めします。
脅すようですが、妹に買ってあげたIBMは2日で燃えました。所詮、電気製品ですから、初期不良もたまにはあります。
書込番号:923377
0点

Seventhlyさんが言うように、FDDだと思う。スガチンさん、FDDに耳をあてて聞いてみて下さい。
書込番号:923652
0点

>起動時と終了時に本体内部から「グググ・・・
それは長時間でなく比較的短いんでしょう?
なら同じくFDDに1票!
書込番号:923890
0点

>JUNKBOYさん
昨日指摘されたので、年齢のところいじって色々確認していたら
最後に直すのに35歳〜だけ見て男女の区別まで見なかったようです(笑)
でもできるならたまに女性になってみたいわ♪(願望、爆)
書込番号:924126
0点

私はピアノさん、そんな趣味があったのですね。(^^ゞ
書込番号:924142
0点



2002/09/04 00:27(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
確かにFDDのアクセスランプが点灯している時に異音?がしてました。FDDからの音だったんですね、安心しました。しかしFDDてこんな音がするんですね知りませんでした。
書込番号:924348
0点


2002/10/19 09:53(1年以上前)
いや、ちょっとまて
HDDはMaxtorだろ?
ここのHDDはそういう音するらしいぞ!
ちなみに俺は半年前に買ってもうご臨終しました。
バックアップとっておくことをすすめます。
書込番号:1010329
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


はじめまして、くるりんぱです。よろしくお願いします。
みなさんはPCをなににお使いですか?ボクはゲームが多いです。
今、5年くらい前のRシリーズを使ってるのですが、(RXになる前)
最新ゲームはそろそろ動かなくなってしまったので新しいPCを
買おうかと思ってます。値段的にRX56が良さそうなんですが、
ビデオカードがついてないのが気になります。RX56ユーザの方で、
ゲームやってるかたがいらっしゃったら、どんな感じかおしえて
いただけないでしょうか、よろしくお願いします。
0点

チップセットがSiS650内蔵のグラフィックチップでは、普通3Dゲームは考えない、この金額が出せるならショップブランドでゲーム専用のPCをチョイスしてもらった方がいいのでは、バイオで考えるなら上位のRX66をお勧め
書込番号:918293
0点



2002/08/31 10:49(1年以上前)
reo-310さん、さっそくのレス、ありがとーございますー!
そうですか、カードがなくては3Dはきついですか、残念です。
VAIOがいいのですが、66は10万円ちかく高くなるのでむりです。
聞いた話ではビデオカードは1,2万で手にはいると聞いたのですが、
それをRX56に装備したらどうかなあ、とおもったのですが、
もしそのような拡張したかたがいらっしゃいましたらうまくいったか
どうか教えてください。(過去ログにカードさしたけど前とかわらん
と書いてたかたがいたような・・・続報おねがいしますー)
書込番号:918389
0点

RX56にGeForce3Ti200,GeForce4Ti4200を差し込む。
これで56でもゲームが快適になります
書込番号:918855
0点


2002/08/31 18:24(1年以上前)
先週発売の週間アスキーのトップで新しいカードの紹介がされてます。
RADEON 9700 PRO
このカードよさそう。
9月初発売で5万程度とのこと。
RX56に限らず55でも快適動作された方報告お待ちしてます。
相乗りレスみたいになっちゃった。スイマセン。
書込番号:918999
0点



2002/08/31 19:18(1年以上前)
NなAおOさん、Southkikiさん、レスありがとーございます!
そうですか、GF3をはめればおーけーですか、そういえば
過去ログにカードはめてバイオスで本体内蔵チップを停止
しましょうとか、書いてあったのを今発見しました。
これで安心して買えますが、新機種情報もみちゃったので
一ヶ月待ってから買います。
書込番号:919089
0点


2002/09/02 17:14(1年以上前)
くるりんばさん、新機種情報を見られたそうですが、次はどのような
VAIOになるんでしょうか?私も秋モデルを待つかどうかで悩んでいるんですが、もしわかったら教えていただけないでしょうか?
書込番号:922366
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


皆様こんにちは?
DVD−RWで焼いた録画DATAをDVD専用機で再生すると1分間に一度くらい画像が停止します。なぜだかわかりますか?ちなみにLG電子の安物プレーヤーですが?DVD−Rならうまくいくのかな〜?
0点

過去ログにも書きました[902562]が、プレーヤーとメディアの相性です。
−RWより−Rのほうがうまくいく場合が多いです。
−RWはプレーヤー自体がそもそも対応していないケースが多いですよ。
DVD専用機との相性が良い、とされている(一般的に)+RWでもだめな場合がありました。
リコーのメディアとサムソンのプレーヤーの組み合わせ。
書込番号:911370
0点



2002/08/28 00:55(1年以上前)
見事プレーヤーの再生に成功しました。
・simpleDVDのVrUP
・DVD-RドライブのファームのVrUP
・メディアをFUJIFILMのDVD-RWに変更(前はMAXEII)
上記を行ったら、成功しました。
どれが効いたのかわかりませんが、とてもうれしいです。
今度、メディアをMAXELLで再チャレンジしてみます。
だけど−RWの相性は結構苦労しそうですネ!
しかも書込に時間がかかるので、大変です!ほんと。
書込番号:912958
0点


2002/08/28 13:32(1年以上前)
こんにちは。
私もお店の店内放送用の安物LGプレイヤーでもDVD-RWが再生できませんでした。(正確には再生できるけど、そのうち再生できなくなった)
しかたがないので、本体を変えてしまいました。
止まってしまった機種は、2001年5月製造品。
新しいものは2002年2月製です。
新しい物は若干改善されてるみたいです。
それと、PS2は37000L/B以外は再生できないみたいです。
参考になれば幸いです。
書込番号:913650
0点



2002/08/28 23:35(1年以上前)
やはりmaxellのメディアでは同じように時々映像が停止します。
ショックです!しかもFujiのメディアでもまれに停止する事がわかりました。頻度はとても少ないですが!くやしい!!
書込番号:914601
0点


2002/08/29 12:11(1年以上前)
そういえば、メディアを書いていませんでしたね。
最終的に再生できなくなったDVD-RWメディアは富士フィルムの物です。
パイオニアとか、三菱はよさそうですよ。
問題の再生できないデッキはLGのサイトに画像が無いのでお見せできないのですが、新しく取り替えたほうのデッキはありましたので、リンクを張っておきますね。
http://www.lg-japan.com/product/dvd/dvphi5.html
これだと富士フィルムのメディアも問題なく再生されます。
それにしても、どこのメディアを買うか、迷いますよね。
書込番号:915366
0点


2002/08/29 14:09(1年以上前)
BicPさんありがとうございます。
メディアを変えるとうまくいく可能性があるようですね!どちらか試してみます。あてもなくTESTするとプレーヤ−が買えてしまうので??
プレーヤーを変えるのは最後の手段にします。
書込番号:915484
0点


2002/08/31 09:09(1年以上前)
三菱化学DVD-RWのメディアでもうまくいきません。こうなると、プレーヤー側に問題がありそうですね!
ところで、DVD−Rなら、どこのメディアでも大丈夫なのでしょうか?失敗例、成功例があったら教えて下さい!
書込番号:918241
0点


2002/09/03 01:45(1年以上前)
う〜ん。三菱もだめでしたかぁ。
やっぱりそのデッキはDVD-RWが読めないんでしょうね。RWは相当反射率低いですから・・・。
それと、当方確認済みの、DVD-RWが読めないLGのDVDデッキですが、DVP-2002HTという機種でした。調べたところ、ヤマダ電機のオリジナル商品のようです。
それと、DVD-Rのディスクに関しては、パイオニアしか買ったことが無いので、良く分からないんです。すみません。
ただ、安いメディアは外周部で焼きムラが出たりするようです。あまり買わないほうがいいと思います。
書込番号:923143
0点


2002/09/03 14:27(1年以上前)
わたしのDVDプレーヤーもDVP-2002HTです。BicPさんのお店?で使用されていた物と同じです。やはりダメですね!とりあえず違うプレーヤーを探そうかな〜と思っています。安くてDVD-RWが再生できるヤツを!
書込番号:923754
0点


2002/09/05 16:52(1年以上前)
DVDーRの話ですが、マクセル(?)と富士フィルムのDVD−Rでは問題なく再生できました。でもデッキがソニー製なんであんまり参考にならないかもしれないですが。
他メーカーパソコンでも問題なく再生できました。
ところでCD−Rなんですけど、TDKのメディアをつかったらなぜか9曲目で書き込みが停止してしまいました。
ソニーのメディアを使ったら同じやり方で問題なく全コピーできました。
同じような事があった方いらしゃらないですか?
書込番号:926569
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56


皆様はじめまして。私事をひとつ。
先週このパソコンを買いました。というのも先月某ショップPCを注文したのですが、最悪な代物で、セットアップしては不具合、再セットアップ…またしても不具合、再セットアップ…の繰り返しばかりで修理に出すもののまるで変わらないで返ってきて、散々振り回された挙句、今も修理で引き取られています。そんなことをやっているうちに夏も終わりに近づいてきました。こんなことでは仕事にならないので、急遽VAIOだ!RX66を買おうと言う事にして店に行きましたが、無い!既に売り切れ店続出…ネットで注文したらまた日日がかかる。早く仕上げなければならない仕事もあり、渋々ではありますがRX56を購入。
(続く)
0点


2002/08/25 22:50(1年以上前)
それでも「良」で、題名が「最高!」やねんな。
立派な信者やな。
書込番号:909369
0点

文面では『先月某ショップPCを注文したのですが、最悪な代物』
と書かれてますし、結果RX56を買って『これ最高!』という意味なのでしょう。(^_^)v
書込番号:909391
0点

丸出駄目ノ介さん、(続く)に期待してます。
(^_^)v
書込番号:909396
0点


2002/08/25 23:49(1年以上前)
待て〜い!(声:唐沢寿明)拙者、中途半端は好みではござらぬ。終わりにしてしんぜよう!では…―完―
書込番号:909447
0点

らぬき者!さん、自分で『完』にしてしまってどうすんねん!(^^ゞ
書込番号:909459
0点

まぁ、気に入らないならVGAつけるのがよろしいかと
ショップブランドはたぶんVGAやメモリは安物なので、VAIOに挿すと不安定になるぞ
(というか、ショップPCはたぶん不良メモリ搭載の可能性濃厚だぞ。その症状)
書込番号:909610
0点



2002/08/27 00:52(1年以上前)
皆様レスありがとうです。信者上等です!ノートもバイオC1っす!
(続きです)
不本意ではありますが66が無いので55を購入。その際、メモリも2561枚、512も1枚追加して購入。しかし後から気づいたが、大いなる誤算があった。店員のRX66との違い(差別化)を一通り聞いていったものの、メモリがSDRAMやんけ〜!早よ言わんかいっ!でも仕方が無いのでまぁいいや。もう後が無いけんね。家に帰ってから、まずは早速セットアップや!…もうスムーズでスムーズで…(嬉泣)やっぱPCはこうでなきゃあかん!当たり前のことが当たり前にできるこの感激!しかもソフトも豊富!急遽購入だったため下調べも満足にしないまま購入したけどとても気に入ってます。デザインもGood!我の部屋の色合いにもあって、ミーハーと言われようがエエ!その夜、急ぎの仕事もExcelであげ、次の日、いろいろとソフトをいじってみました。
ちなみにスペックは下記のようにしました。
【我の愛機RX56】・メモリ512+512(また追加)+256にパワーアップ!・HDD-80GB+120GB+120GB(外付け)・DVD+RW/+R(RICOH)搭載!今のところコレくらいですが、今後もどんどん使い倒したいと思います。
皆様、くだらないレポに付き合ってくれてありがとう!もうサイコーだよ!みなさまの使用感もどんどん教えてください!では〜
書込番号:911194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





