VAIO PCV-RX56L5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX56L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX56L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX56L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56L5のオークション

VAIO PCV-RX56L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX56L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX56L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX56L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56L5のオークション

VAIO PCV-RX56L5 のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX56L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56L5を新規書き込みVAIO PCV-RX56L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

可能でしょうか?

2004/01/04 18:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

ギガポケットで録画したものをSIMPLE DVD MAKERでDVD-RWに書き込みしました。それをDVD-Rにコピーしたいのと、容量に余裕があるので新たに別の録画したものを書き込むのは可能でしょうか?一度DドライブにコピーしましたがDVD-Rで失敗すると勿体ないので書き込みさせて頂きました。

書込番号:2305238

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/01/05 00:43(1年以上前)

基本的に無理ですね。一旦最初に作ったDVD-RWと新たな動画を再編集する必要があります。
(^^ゞ

書込番号:2307033

ナイスクチコミ!0


TAKA119さん

2004/01/05 17:56(1年以上前)

もづさん、JUNKBOYさん便乗質問よろしいでしょうか?もづさんと同じ様にギガポケ〜SIMPLE DVDMAKERでDVD-R/RWに書き込むまではできるのですが、それをもう1度PCにコピーするやり方がよくわかりません。
よろしければご教授願えませんでしょうか?

書込番号:2308939

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2004/01/05 23:51(1年以上前)

DVDの構造を知ると簡単ですが、焼いたDVDをエクスプローラで開くとおそらくVIDEO_TSとAUDIO_TSのフォルダが存在すると思います。
この2つ(AUDIO_TSは実は空なのでなくても基本的には大丈夫)をHDにコピーすればOKです。
DVDに焼くときは、VIDEO_TSフォルダをそのままルートに焼けば見れます(古いプレーヤーだと、空でもAUDIO_TSフォルダがないとダメらしいですが)。
ちなみに作成直後であれば、d:\image\SDM\の中に上記フォルダ(VIDEO_TS & AUDIO_TS)が作られてるはずなので、そのフォルダをどこかに保存しておけば同じことです。ただ、\image\SDMは作業フォルダなので違うDVDを作ってしまうと書き換えられていますので、注意!

書込番号:2310541

ナイスクチコミ!0


スレ主 もづさん

2004/01/06 22:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。新たに別のものは書き込めないとしても、DVD-RWからDVD-Rへは出来るということですね。さく☆さんが言うようにVIDEO_TSとAUDIO_TSのフォルダが存在します。これをDVD-Rにドラッグ&ドロップすればよいのでしょうか?
>DVDに焼くときは、VIDEO_TSフォルダをそのままルートに焼けば見れます(古いプレーヤーだと、空でもAUDIO_TSフォルダがないとダメらしいですが)。
ちなみに作成直後であれば、d:\image\SDM\の中に上記フォルダ(VIDEO_TS & AUDIO_TS)が作られてるはずなので、そのフォルダをどこかに保存しておけば同じことです。ただ、\image\SDMは作業フォルダなので違うDVDを作ってしまうと書き換えられていますので、注意!
ですがいまいちよく分りません。ルートとはなんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2313742

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2004/01/06 22:24(1年以上前)

分かりにくくてすみません。

>これをDVD-Rにドラッグ&ドロップすればよいのでしょうか?

残念ながらDVD-Rはドラッグドロップでは焼けません(RAMならいいんですが)。焼きソフトを介してでないと焼けません。

RZ51ではRecord Now DXで焼けます。
起動して、HDにコピーした「VIDEO_TS」のディレクトリを読み込めば(データの焼きこみで)OKです。

「ルート」というのは
http://yougo.ascii24.com/gh/05/000556.html
にも乗っていますが、そのまま「VIDEO_TS」ファオルダをDVDに焼きます。エクスプローラで開いたときにすぐ「VIDEO_TS」があれば大丈夫です。

後半部分(SDM関連)は私の勘違いかもしれませんが、もし「SDMで1枚作って、同じディスクをもう一枚作ろう」とした時に、
また初めからやると時間がかかるので、d:\image\SDM\*** から上記「VIDEO_TS」を探せばそのフォルダを焼くだけでもう一枚作成出来る、といった意味です。

-RWで試し焼きし、OKなので-Rに本焼き、といった時など時間の節約が出来る、という意味に解釈しました。

ちなみに私はフォーマットの早い、+RWで試し焼きし、-Rに本焼きしています。

書込番号:2313876

ナイスクチコミ!0


TAKA119さん

2004/01/08 19:10(1年以上前)

さく☆ さん 仕事で留守にしてました。お返事遅れました。すみません。早速やってみます。本当にありがとうございました。もう見られてないかな?・・・

書込番号:2320887

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2004/01/10 00:17(1年以上前)

とりあえずここまで。

書込番号:2325671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RWについて2

2003/12/19 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 A猪木だー!さん

機種はRX-66L7なんですがDVD-RWって使用可能ですか?(追記)
お願いします。

書込番号:2249560

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/20 00:07(1年以上前)

追記はそのままでは無理です。RecordNOW DXのバージョンをアップすれば可能です。
(^^ゞ

書込番号:2249803

ナイスクチコミ!0


スレ主 A猪木だー!さん

2003/12/21 22:19(1年以上前)

RecordNOW DXのバージョンをアップはSONYのHPですればいいんですか?
お願いします。

書込番号:2256910

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/21 23:38(1年以上前)


スレ主 A猪木だー!さん

2003/12/23 22:03(1年以上前)

ありがとうございました
早速ためしてみます

書込番号:2264469

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/24 07:11(1年以上前)

がんばってください。
(^^ゞ

書込番号:2265929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの書き込みについて

2003/12/14 20:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

DVD-RWの書き込みですが一度書き込みをして、その後容量が残っていればそこにそのまま、また書き込みことは可能でしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2231463

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/14 21:33(1年以上前)

その機種の書き込みソフトは追記不可です。今のバージョンは可能だけど・・・
(^^ゞ

書込番号:2231908

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIVIさん

2003/12/14 23:07(1年以上前)

そうですか、残念です。どうもありがとうございます。

書込番号:2232372

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/15 00:18(1年以上前)

どういたしまして!
(^^ゞ

書込番号:2232763

ナイスクチコミ!0


スペイン村さん

2003/12/16 19:29(1年以上前)

横からすいません!
追記可能なソフトってどんなのがあるかご存じでしょうか?
購入可能なもの教えてください。

書込番号:2238117

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/17 07:20(1年以上前)

RecordNowしか使ったことないけど・・・
http://www.ddcd.jp/
バージョン3.0からDVDへの追記が可能になったようです。
機能比較表を参照してみてください。
(^^ゞ

書込番号:2239987

ナイスクチコミ!0


スペイン村さん

2003/12/18 08:02(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2243673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブルです。

2003/12/14 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 困ったーさん

電源を入れて、PCIデバイスリストが出た後に止まってしまいます。
また、リカバリディスクを入れておけば、とりあえず立ち上がって普通に使えるのですが、いつも電源を入れる時は、リカバリディスクを入れて置かなければならず、不便なので、何が原因か思いつく人は、ちょっとのことでも良いですから、教えてください。

書込番号:2230564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RX56のビデオカードについて

2003/10/13 20:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 トゲチョウさん

RX56でビデオカードの交換を考えています。
交換された方、相性の問題や使用感など教えてくださいお願いします。

書込番号:2026127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Click to DVD

2003/09/12 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 ひでじさん

RX-55使ってます。近々SONY DVカメラを購入予定ですが、CLICK TO DVDと連携して簡単にDVD化できる。。。のコトバが気になってます。
CLICK TO DVD入手したいんですが、どうすればいいでしょうか?
SONYのDVDRW買えば付属でついているんでしょうが、単体でソフトだけ欲しいんで。

書込番号:1934830

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/09/12 12:55(1年以上前)

ヤフオクにたまに何かのオマケでついてますね。僕もその手で入手しました。
(^^ゞ

書込番号:1935913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでじさん

2003/09/13 01:20(1年以上前)

ありがとうございます。
さがしてみます!

書込番号:1937685

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/09/13 08:33(1年以上前)

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42584268
(^^ゞ

書込番号:1938091

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/09/14 07:20(1年以上前)

これは、どうもプログラムの著作権を侵害してるような気がします。
バイオを丸ごと売ってプログラムもつけるのは、問題ないでしょう+けど。

書込番号:1941139

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/09/15 10:39(1年以上前)

>これは、どうもプログラムの著作権を侵害してるような気がします。

法律に詳しくないけど、多分そうでしょうね。
(^^ゞ
でもどのようにして、バイオのアプリを別のバイオで使えるように
抜き出してるのか、方法は興味あるな〜
あと、ヤフオクみてると結構多い『オマケ』・・・

書込番号:1944618

ナイスクチコミ!0


71Pさん

2003/09/15 11:49(1年以上前)

>でもどのようにして、バイオのアプリを別のバイオで使えるように
抜き出してるのか、方法は興味あるな〜

よくわかりませんが、バイオ所有者なら、リカバリディスクでアプリケーションリカバリのときに、もしかしたら抜き出せるかも。
でもそれを売ったら警察に逮捕されそうです。

書込番号:1944796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX56L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56L5を新規書き込みVAIO PCV-RX56L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX56L5
SONY

VAIO PCV-RX56L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX56L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング