VAIO PCV-RX56L5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX56L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX56L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX56L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56L5のオークション

VAIO PCV-RX56L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX56L5の価格比較
  • VAIO PCV-RX56L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX56L5のレビュー
  • VAIO PCV-RX56L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RX56L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RX56L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX56L5のオークション

VAIO PCV-RX56L5 のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX56L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56L5を新規書き込みVAIO PCV-RX56L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません・・

2002/08/28 23:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 豊後の鳥天さん

こんばんわ。今度初めての子供が産まれるので、DV編集用にパソコンの購入を検討しています。ついでに家で場所をとっているVHSのテープもDVDに
したいと考えてます。今、量販店の店員さんの薦めでRX66が候補なのですが、この掲示板を見ると、RX56でもVHSのビデオからDVDにできるように思えてきたので、書きました。特に機械を別に買わずに、56でも出来るのでしょうか?また、DVカメラはパナソニックなのですが、これも掲示板を見ると問題がありそうですよね、ソニー以外の方がいいのでしょうか?もしそうならば上記の目的を達成できるいいパソコン他にがあれば教えて下さい。
(私は、バイオのデザインが気に入っているのですが・・・)
長くなって済みません。

書込番号:914620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/29 00:14(1年以上前)

VHSビデオをRXにつなぎ、ギガビデオレコーダーというソフトで録画して、シンプルDVDメーカーでDVD−Rへ書込みでできます。女性でも簡単です。

書込番号:914651

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/29 00:16(1年以上前)

>DVカメラはパナソニックなのですが、これも掲示板を見ると問題がありそうですよね

ちなみに掲示板にはどういった問題が書かれていたんでしょ???
他メーカーのビデオカメラでも問題はないと思うのですが、、、
どうせならRX66にしたらどうです???うちは56と66なら66を買います。
理由はスペックがRX66の方が高いからですけど。。。
CPU・チップセット・メモリ・ビデオカード・HDD容量とRX66の方が優れています。
動画編集に優れているPentium4搭載で、そのPen4の能力を更に引き立たせるRDRAMを搭載したRX66がお勧めです。
参考までに。。。

書込番号:914656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/08/29 00:44(1年以上前)

この掲示板見ているひとのなかで、パナソニックのDVカメラとSONYの組み合わせで、問題なく作動している(取り込みできている)かたがいらっしゃたら教えてください・・・できれば型番もふくめて。

ビクターがだめだった、というのは数回書き込みありました。わたしはキャノン所有者ですが、昔のR72,今のRX66ともにシーンの切り替えポイントの認識やSP/LPモードの認識などまともに作動しません。

VHSからDVDを作成するほうを主体に考えられるのなら、RX56またはRX66はいい選択だと思います。

DV編集が主・DVDは、できればというのであれば、富士通の秋モデルあたりに期待されたほうがよいのかなあと思います。

書込番号:914731

ナイスクチコミ!0


パナ 幸之助さん

2002/08/30 21:23(1年以上前)

パナソニックNV MX−3000使用で問題ありません。以前にも書き込みしています。ずいぶん前で忘れましたが・・・・・・以前にも何回もこのような書き込みが繰り返されています。検索されてみたらどうでしょう。

 ビクターは、パナソニックの子会社なので同じではないでしょうか?試したことはないし、ビクターの機種は持っていません。

書込番号:917539

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊後の鳥天さん

2002/09/03 23:05(1年以上前)

皆さん有り難うございました。RX66も含めて検討してみます。
NV2500なのですが、3000で大丈夫だということなので
少し安心しました。

書込番号:924252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさん教えて下さい

2002/08/18 15:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

このパソコンの購入を検討していますがとても迷っています。
総合的にみてこのパソコン「買い」ですか

書込番号:896898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/08/18 15:36(1年以上前)

自分がほしければ、買いではないでしょうか。 良いものとはおもいますが、
僕は買わない。

書込番号:896903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/18 15:52(1年以上前)

私もこんなPCは買いませんね。オンボードだし、DDRのメモリのPCは買いたいと思わない

書込番号:896919

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/18 15:53(1年以上前)

買えばえーやん。

書込番号:896920

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/08/18 16:13(1年以上前)

個人によるだろう

書込番号:896947

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 20:12(1年以上前)

迷っているようじゃ欲しくないねに1票

書込番号:897314

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/08/19 00:13(1年以上前)

VAIOユーザーとしては、買いかな

書込番号:897675

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/19 13:44(1年以上前)

お急ぎでなければ、次期製品発売まで待たれては?

書込番号:898398

ナイスクチコミ!0


受信トイレさん

2002/08/26 14:55(1年以上前)

何もかもが中途半端そう。RXもMXも

まだMXやノートの方が「将来性はない」という自覚が持てていいかもしれないですね。

独自パーツだらけだと、結局ソニーが今後このシリーズの(MX含む)
サポートサービスをお留守にし始めたらパソコンも目を閉じるのでしょうね。

みなさん、1年後、OS変更後の事考えておられますか?
メガバイトクラスのアップデートファイルがダウンロード可能になった今、ソフトの更新はめざましく頻繁になると思いますよ。現に・・・
メーカーは新機種の対応に追われるでしょうね。

そう思うと、各内蔵は自分で管理するしか無いと
たった一年前に発売したソニーのWINME搭載機のサービスページを見て思いました。

連絡性とデザイン性で検討しましたがやっぱ自作します。
みなさんは、いろんな角度で検討されることをお勧めします。
30万円如何に使うか、考え物です。

書込番号:910287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/26 22:17(1年以上前)

人夫々・・・

書込番号:910935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/14 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 ドレミファ見れどさん

デジカムで撮影したままの映像を編集してDVDにしたいと、新しいPCを検討中です。 
このシリーズは大変魅力的なのですが、友人から、SONY製品はSONY製以外のものと相性が悪いから注意するように言われました。つまり、このPCでDVDを焼く時にも、メディアはSONY以外を使うとうまく出来上がらないことがある、とか出来上がったDVDを鑑賞するにも、SONYのDVDプレイヤーでないとみることができない場合がある・・・とのこと。こちらの書き込みでも同様のご相談を見かけてちょっと不安に思っています。我が家のテレビとDVDプレイヤーはパナソニックですので。

実際はどうなのでしょうか。ご存知の方、ご経験のある方、是非情報をください。よろしくお願いいたします。

書込番号:888568

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 01:51(1年以上前)

そのような過去ログは書いてないと思いますが
ちなみにDVD-R/RWはパイオニア製ですから、信用するならメディアも
パイオニア製が良いと思いますが

書込番号:888577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドレミファ見れどさん

2002/08/14 02:02(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
そうですね。パイオニア製のDVD-R/RWならメディアも、ですよね。

さっき見たような気がしたのは、LXシリーズをご使用の方で音楽CD(多分)が焼けなくて、SONYのサービスセンターから、SONYのCDRを使って下さいといわれたとか、の内容だったと思いますが、似たような内容だったので、やっぱりそうなのかな、と思っているのです。

ちなみに、reo-310さんは、信用されますか?
この機種で焼いたDVDをパナソニックのプレイヤーで鑑賞できるでしょうか。それとも、これは悩むほどの問題ではないのでしょうか?

すいません。ビギナーなもので。

書込番号:888591

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 02:18(1年以上前)

03モデルはDVDマルチ(DVD-R/RW/RAM,CD-R/RW)の書き込みできる物が主流です

残念ながらSONY VAIOでは予定は無いみたいですが
夏モデルでNECの一部に搭載されましたが、03モデルは富士通、日立も搭載されますので、今の夏モデルにはメリットないです

SONY VAIOのサポートセンターはまともな応対は望めません
アドバイスは価格COMの常連さんの方がスキルはあります
あまりメーカーの言うことは半分ぐらいのとどめとく事ですね

書込番号:888610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドレミファ見れどさん

2002/08/14 02:31(1年以上前)

すっごい、ごめんなさい。03モデルって何ですか?

VAIOのサポートセンターは頼りになりませんか・・・。
現在は富士通のPCですが、とても頼りになります。でも、DVDが作れるPCってまだ登場してないですよね。富士通から。

書込番号:888625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドレミファ見れどさん

2002/08/14 02:38(1年以上前)

今、調べました。03モデルって、秋冬モデルのことですね。
ということは、富士通からもDVD-R/RW搭載のモデルが発売される予定があるのですね。

書込番号:888630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドレミファ見れどさん

2002/08/14 02:40(1年以上前)

VAIO は DVDマルチではない、ということは、CD-R や CD-RW へは書き込みはできないのですか?

書込番号:888632

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 02:51(1年以上前)

DVDマルチは1台で、DVD-R,DVD-RW,DVD-RAMの違ったメディア3種類に書きこみが出来ます、それ以外にもCD-R,CD-RWにも書き込みが出来ます
出来ないのはDVD+R,DVD+RWは出来ません

バイオはDVD-R,DVD-RW,CD-R,CD-RWの書き込みは出来ます
どちらが良いかは分かると思いますが

書込番号:888645

ナイスクチコミ!0


今何時?さん

2002/08/14 04:01(1年以上前)

ドレミファ見れどさんの友人が言った、SONYは他社との相性が悪いって言うのも、全く外れではないのですよ。
SONYは独自の規格をたくさん作ってます。
成功したのもあれば失敗も…。
NetMDなら知ってるでしょう!?これもSONYです。
しかし、PCではOpenMGJukeboxというソフトを使わなければならない。
この様に友人はDVDの記録方式についてコメントしたのでは!?
特に家庭用のDVDプレイヤーを使いたいようなので、DVD-Rが一番互換性が高いと思います。
また、DVD-Videoという記録方式を使った方がいいですよ。
これで書き込めるPCを、お探しくださいな。

書込番号:888681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/08/14 07:11(1年以上前)

一番の問題は デジタル・ヴィデオ・カメラとの相性だと思います。過去スレにも一杯ありますが、SONY以外のメーカーでは動作確認がされていませんし、トラブルも実際多いようです。私自身CANONを使っていますが、LPモードで録画したものは読み込みできません。ビクターやパナソニックでのトラブルも結構報告が出てたかと思います。
それから、メディアはSONYのCD-R・650MBを購入してRX66で使用しましたが、約1/3が書き込みエラーをおこしました。家電販売店の管理が悪かったのかな〜、とも思ってますが。
それからDVDプレーヤーですが、DVD-Rで書き込めば大概のプレーヤーで再生できますが、メーカーに関係なく3〜4年前頃の機種ではだめな場合もあります。
ということで、ヴィデオ・カメラのメーカーはどちら?SONYならPCもSONYをお勧めしますし、その他のメーカーならNEC、日立などかなと思います。

書込番号:888756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドレミファ見れどさん

2002/08/14 10:03(1年以上前)

大変ためになるご意見、ありがとうございました。

reo-310さま・・・メディアってそんなに種類があるのですね。まだ初心者ですが、もっと初心に返って調べてみます。ありがとうございました。

今何時?さま・・・そうなんですか!!SONYの独自性はやっぱりあるのですね。我が家にはSONYの製品はCDラジカセが一台あるだけなので、私向きではないかも。ありがとうございました。

SINGO_NOZOMIさま・・・デジタルビデオカメラとの相性も考える必要があるのですね。(当然でしょうけど気づきませんでした。)我が家のデジタルビデオカメラはパナソニック、製作後のDVDを鑑賞するのもパナソニックのプレイヤーとテレビ(DVDプレイヤーは半年ほど前購入しましたので大丈夫かな。)です。やっぱり、SONYは向かないかも。ありがとうございました。

皆様の貴重なご意見、すごく参考になりました。やはり、私の環境ではSONYのPCは向かないかもしれませんね。 現在、FUJITSU のPCでデジカムから問題なく画像が移動できて、VIDEO CDに焼けます。 目標は、DVDでの保存ですので、FUJITSU さんから そのような機種が秋にでるのなら、待ってもよいかと思いました。(あまり高くなければよいけど・・・。)

本当にみなさまありがとうございました。

書込番号:888952

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/08/14 14:45(1年以上前)

RX65で
10枚298円のCD-R使ってますが、
エラー1度もありません。ナイス!
sporkだったかな?
ダイソーの100円CD-RWも使えてます。

同じく安いSuperXのDVD-RWは使えんかった・・・
あああああ・・・・・・・

書込番号:889402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/08/13 02:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 ロマーリオさん

VHSテープをギガポケットで録画して編集などをしたのち、DVDレコーダーなどでRWに焼くことってできるのでしょうか?
PCで焼くとDVDレコーダーで見れるか分からないので・・・

書込番号:886720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/13 02:17(1年以上前)

可能です。
ギガポケットはTVアウトも出来ますので

書込番号:886721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロマーリオさん

2002/08/13 02:59(1年以上前)

て2くん さん、こんな時間にレスありがとうございます。

DV←→アナログ変換機能とかいうものがないといけないのかと思いました。
DVDレコーダーですと編集に限度がありまして、PCを活用したいと思いまして、いろいろ調べているのですが、PCの種類も多いですしね・・・
迷ってしまいますね〜。

書込番号:886764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mpegをDVDビデオに

2002/08/12 20:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5

スレ主 けけけるんさん

mpeg2ファイルをDVD-Rに書き込みをしたいのですが、そのままでは無理なのでしょうか?simpleDVDMakerにファイルをドロップするだけで出来るようなヘルプ文章なのですが、実際は出来ないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:886004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/12 22:01(1年以上前)

SimpleDVDMakerで扱えるMPEG2ファイルは、ギガポケット・DV Gate・ムービーシェイカーで扱われたファイルのみです。もう一度良くヘルプをご覧下さい。

書込番号:886210

ナイスクチコミ!0


スレ主 けけけるんさん

2002/08/13 07:50(1年以上前)

JINKBOY様。
ありがとうございまいした。
もういちど説明書を読んでみます。

書込番号:886933

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/13 10:07(1年以上前)

ジャンクボーイでございます(^^ゞ

書込番号:887118

ナイスクチコミ!0


スレ主 けけけるんさん

2002/08/14 20:54(1年以上前)

J「U」NKBOY様、失礼しました。
もしよろしければついでに教えて頂きたいのですが、Simple DVD maker の様に簡単にmpeg2→DVDビデオ化出来るソフトはありますか?
厚かましくいくつも質問すいません・・・。

書込番号:889908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/18 02:21(1年以上前)

DVDitではだめですか?

書込番号:896047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX56L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX56L5を新規書き込みVAIO PCV-RX56L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX56L5
SONY

VAIO PCV-RX56L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX56L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング