
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月15日 16:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月18日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月2日 18:16 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月6日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月22日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月22日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


外部入力でマクロビジョン信号の掛かったビデオを録画すると
拒否されますよね 何処かでRX56は設定でそのまま録画出来ると
聞いたのですが本当でしょうか? コピーガードキャンセラー通すと
画面がゆがみます・・・・質問君で申し訳ありません お願いします。
0点

コピーガードのかかったものを行おうとされていあmすが、違法行為になる場合がありますよ。違法行為のことはここでは質問しないようにしてください。
書込番号:1134257
0点

コピーガードの使用していない物をダビングすればいいことです
考えることはないでしょうが
書込番号:1134304
0点



2002/12/15 16:52(1年以上前)
↑そうですね(^_^;) おしゃっる通りです、
レスつけて頂き皆様ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:1135306
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


今RX−56を使ってます。
それでFF11をやりたくなったのでビデオカードを変えようかと思ってます。無知に近いので対応してるビデオカードとかがわかりません。
どなたか助言お願いします。予算は2万位です。
0点

きよはる さん こんにちは。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX76/spec.html
↑RX-56ユーザーではないので断言はできませんが、仕様表を見るとAGPスロットが付いていますので物理的に装着できない場合(どこかと干渉するなど)を除いて特に問題はないと思います。
FF11をプレーするなら推奨環境であるGeForce3Ti又はGeForce4Tiチップ搭載のビデオカードでいいのではないでしょうか。
ただSiS650チップセットとの相性についてはよく判りません。
詳しい方いらっしゃいましたら、あとよろしくお願いします。
書込番号:1074118
0点



2002/11/18 12:29(1年以上前)
即レスありがとです。
GeForce4Tiチップ搭載のビデオカードでこれはお勧めとかはありますか?
でもビデオカード変えたらギガポケットはちゃんと映るんだろうか・・
書込番号:1074135
0点

うつります問題ないです
安い物ならGeForce4ti4200があります
書込番号:1074231
0点

GF4Ti4200搭載カードならどれでもいいんじゃない。強いて上げればABITかな。
どれも、高回転でファンが回ってコアを冷却してるので、五月蠅くなることは覚悟してください。
あと、RX-56の内部構造はよく知らないけど、GF4Ti4200カードはどれも長さ・幅共にデカイです。
物理的に干渉しないかよく調べてから購入した方がいいと思いますよ。
書込番号:1074365
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5



TMPGEnc for VAIO・Click to DVDとか魅力的なソフトが多いので、RZ!
書込番号:1040232
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


あるノ○マで、展示品処分199800円で最後の一台を売っていました。新製品と差がないなら買ってしまおうかと思いますが。。。
展示品てよした方がいいとかありますかね?まだ値段下がりますでしょうか。。
ご意見なんでもいいので宜しくお願いいたします。
0点


2002/10/05 15:12(1年以上前)
即、買い!と思います。
書込番号:983517
0点


2002/10/05 15:13(1年以上前)
RX-56L5と新製品のRZ-50L5では性能と仕様に結構な差があるみたいです。
価格コムでRZ-50L5の最安値は現在23万5千円ぐらいだよ。
その程度の差額なら、わたしだったらそれは買わないです。
書込番号:983521
0点

展示処分品を買うときは、だめもとだから、思い切った指値をすること!!!
例えば、消費税込みで18万円にしろ、とか。
18万円に根拠は無いけど
でも、RZ/秋の新製品をお勧めしときます。
書込番号:983523
0点

予算はないけどRシリーズが欲しいというならいいかもしれない。ただHDDを含めた消耗するパーツはある程度割り切りましょう。
書込番号:983532
0点

展示品でその価格は高い!
消耗品ですから・・・
書込番号:983537
0点


2002/10/05 15:58(1年以上前)
パソコンは展示品でも比較的問題のない商品です。
ただ、HDDはリカバリーをしたほうがよいと思います。
(HDDに何が入っているかわかりませんから)
ただ、展示品にしては安くないように思えるのですが…
書込番号:983578
0点



2002/10/05 16:58(1年以上前)
みなさん早速のレス本当にありがとうございます。 リカバリはしてから販売するらしいですが、展示品ならどれくらいまで下がっていたら買いですか? 度々すみません。
書込番号:983683
0点


2002/10/05 17:37(1年以上前)
ノジマやろ〜?うちの地元のノジマは展示品でも、さらに値引きはしてくれへんな〜。
書込番号:983748
0点

折角なら新しいRZの方が絶対に良いですよ。
ギガポケットもRZからやっと新しくなり画質が良くなりました。
私なら今更旧型のRXは買いません。
しかもその価格じゃ・・・いくらバイオが人気あるからといって
ちょっと高すぎですね。
いくらまで下がったら買うか?
旧型でしかも展示品ですしおまけにオフィスXPも付いていないので
15万以下にならないと見向きもしないですね。
でもお金を払うのはあなたであり、趣向は個人の自由ですので
最後はご自分で決めましょう。
書込番号:983827
0点

10万以下、それでもパソコンの展示品は買いたくない。
約3〜4ヶ月毎日つけぱなしだし。
書込番号:983853
0点



2002/10/06 02:12(1年以上前)
そうですか。いろいろなご意見ありがとうございます。m(__)m
今日は、出先の神奈川県でたまたま見つけたので、あせってしまいましたが、皆さんのアドバイスでなんか新機種の方がいいのかなあと今日はやめてきました。またいろいろ教えてください。今回はどうもありがとうございました。
書込番号:984719
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


以前にPCV-RX56を買おうかと思ってたんですが、最近PCV-RZ50が登場しまして、金額的、スペック的に考えるとどちらが良いと思われるでしょうか? 良ければ皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか。お願いします。
0点


2002/09/21 16:00(1年以上前)
PCV-RZ50に1票
書込番号:956418
0点

スペック的に言えばRZ50に10票!(笑)
CPU P4-2.4BGHzに惚れて買う人多いかも・・・。
RXからダウンしたところあるんかな?
書込番号:956468
0点

MPEGボードも新しくなってるし同じ買うならRZ50かな。
書込番号:957362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





