VAIO PCV-RX61KT7 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX61KT7の価格比較
  • VAIO PCV-RX61KT7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX61KT7のレビュー
  • VAIO PCV-RX61KT7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX61KT7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX61KT7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX61KT7のオークション

VAIO PCV-RX61KT7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月23日

  • VAIO PCV-RX61KT7の価格比較
  • VAIO PCV-RX61KT7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX61KT7のレビュー
  • VAIO PCV-RX61KT7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX61KT7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX61KT7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX61KT7のオークション

VAIO PCV-RX61KT7 のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX61KT7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX61KT7を新規書き込みVAIO PCV-RX61KT7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/04/19 12:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 chipmunkさん

質問が場違いかも知れませんが教えて下さい。
(ここの人は皆さん親切な方ばかりなので・・・)
現在、バイオ購入の検討をしております。
そこで、パソコンの安定感を考えた時
SONYさんはどうなのでしょうか?
安さで言えばSOTECさんとかが安いと
思うんですが、動作が色々と不安定と聞きます。
他社と比べていかがなもんでしょうか?

書込番号:147307

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/19 12:03(1年以上前)

悪くない方だと思うがな。SOTECさんと比べたら、そりゃ安定しまくってる、ともいえる。

書込番号:147310

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/19 12:13(1年以上前)

わしも、VAIOは好きじゃ。
とりあえず、VAIOやSOTECなどの名前で過去の書き込みを検索!

書込番号:147319

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/04/19 12:36(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊と申します。
一般的に使用するだけなら、良いでしょう。
しかし、重たいソフトなどを使用するには、向きません。
動作が不安定なのは、インストール済のソフトが多いからです。
ソフトに関しては、SONYだけではなく、他社も同じですが、少ないところを言えば、パナソニックでしょう。
ただ、個人ユーザさんから見ればソフトも魅力の一つですから何とも言えませんが...
パソコン大体判っている人から見れば、デザイン良くていいんじゃない、という人は買っていると思いますよ。
不良品で無ければ、あとは多少のトラブルは、勉強というとこかな。

書込番号:147328

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/19 12:53(1年以上前)

VAIO RX61とPC STATION G3101AVを使ってみて・・・。Windows2000だとどちらも安定しています。共に使う前までは信用していませんでしたけれど(^o^)。ハードよりもソフト(OS)が不安定さの一因の多くを占めているのではないでしょうか?ただ、どちらにしても買う前は現物をさわった方がいいですよ。VAIOもカタログからだけでは実際の不便さは想像できませんし、SONY自体も気がついていない点とか、気がついていても意図的に隠している点もありますから。。。STATUS だったらSONYでしょうか(どうでもいいことですけれど、一般的には(^o^))?CostPerformance だったら SOTEC です。MPEG2が目的の場合もSONYですが、これにもカタログ外でのいろいろな問題があります。まあ、それを問題とするか否かは個々の使用環境とか価値観にもよりますけれど。ただ単にハイ・スペックのがほしいのならSOTECがお得です。約10万円の差がありますからね。

書込番号:147339

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/19 13:02(1年以上前)

すみません。わたしの場合、映像をする時のOSはWin2000でないとダメと考えています。今のところWin2000でMPEG2で録画できるのはVAIOだけじゃなかったでしょうか?それを前提に書いてしまいました。

NECのSmartVisionもWin2000も対応していますが、パソコンとのセットになった場合、Win2000対応のものはなかった気がします。。。

書込番号:147345

ナイスクチコミ!0


スレ主 chipmunkさん

2001/04/19 13:55(1年以上前)

ぷちしんし さん,阿蘇 さん,ハタ坊 さん,Maru888 さん
早速のレスどうもありがとうございます。
やはり、ここの人達は皆さんいい人ばかりですね。
皆さんのご意見を参考にさせていただき検討してみます。
本当にどうもありがとうございました。

やっぱりVAIOかな・・・

書込番号:147371

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/19 13:56(1年以上前)

Maru888さん>ちょっと変えていいかの。
ただ単にハイ・スペックのがほしいのなら→ただ単にカタログ上のハイ・スペックのがほしいのならSOTECがお得です。
横槍すみませぬ。

書込番号:147372

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/19 19:54(1年以上前)

ぷちしんしさん>

正確にはその通りです(^^。

書込番号:147540

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/19 20:08(1年以上前)

>やっぱりVAIOかな・・・

もし、中身がSONYでSOTECってラベルが貼ってあるのと、中身がSOTECでSONYって貼ってあるのがあったらどっちにします(^^?

両方さわるとどっちでもいいかなって感じがします。

せめてSONYのサポートがよそのより高い分、しっかりしていると救いようがあったと思うのですけど、プロとも思えないような人が"こんにちは"をしてくれて困ります(--;)。

書込番号:147553

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/19 21:15(1年以上前)

>もし、中身がSONYでSOTECってラベルが貼ってあるのと、中身がSOTECでSONYって
>貼ってあるのがあったらどっちにします(^^?
難しいのう。そのことを知っておったら、SOTECのラベルを選ぶ。
何も知らなかったら、SONYを選ぶ。
でも、悩みに悩んだ上、最後に自作する(作ってもらう)。
サポートは、http://www.kakaku.com/bbs/ 常連のみなさんに聞く。
これが一番ええと思うんじゃが。(不良品の場合を除く)

書込番号:147581

ナイスクチコミ!0


hideさん

2001/04/19 22:39(1年以上前)

価格が安いのには本当に理由があるんですよ。
品質を気にするかしないか?メーカーによって全然違います。

書込番号:147620

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/20 14:54(1年以上前)

ということはSONYが高いのにも理由があるってことでしょうか?

書込番号:147942

ナイスクチコミ!0


くろろんさん

2001/04/21 00:45(1年以上前)

ソフトの充実や、ハードウェアエンコーダの出来の良さでしょう。
エンコーダは単体であれだけ出来の良いのは売ってないと思います。

書込番号:148268

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/21 11:35(1年以上前)

なるほどぉ。ただ、あまり編集をしない自分としては、ソフトで高くなっている部分は、少々、つらいです。

書込番号:148467

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/21 11:37(1年以上前)

で、結局、その他のパソコンとしての基本部分は、高いのも安いのもさほどかわらないという判断でよろしいのでしょうか?

書込番号:148468

ナイスクチコミ!0


tentenさん

2001/04/26 07:08(1年以上前)

ソーテックは、初心者の方は、やめた方がいいですよ。当方も昨年末、G-3500AVXを購入、年末のことだったので、多忙で、開封したのが8日位たって立ち上げてみると、最初から時計が、操作中に遅れだして、1時間に2分、3分と遅れる始末。カストマーセンターに連絡し、症状言っても、“操作上のシステムの問題で、コンピューター自体の問題ではない”、という事で、セーフモードでデフラグ等指示されて行ったものの、一向に良くならず。そうこうしているうちに、今度はDVDプレーヤーが、再生出来なかったり、速度が遅くなったりと、不安定になり、(再起動して、他のソフトを立ち上げないで、DVDだけを見ようとしてもこの有様)これも連絡して、指示どうりしても、一向に改善されず、そう頻繁にカストマーセンターに電話できないので・・・コリャダメダ!と思い、G4140DWを今から一週間前に購入、今度は直ぐテストしたら、立ち上がるのに、3分以上かかり、マイコンピューターを開けるのに、30秒位かかる。クリックしてもずーとコンピューターが考えているといった状態。とてもPー4の1,4GのPCとは思えない症状が最初からでて、おまけにドライブDを開けようとクリックしたら、“フォーマットされていません”と表示が出る有様。この事には、カストマーセンターの係員も、“どうしてそんな物がお客様の手に・・・・”と不可思議な様子で、購入して2日目だったので、販売店には即連絡して返品を申し出た次第です。安定性・DVD等使ってある機器・ソフトの面から思えば、今となっては、71Kはいいと思いますが・・・昨日もう一台購入しようとしたら、Y電気では既に生産終了で、入手不可との事。(全国津々浦々探せばあると思いますが、他店は高いので・・・見送り・・)次期モデルに期待!

書込番号:151920

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/27 22:16(1年以上前)

それはソニーだって同じことで、うちの場合は、ディスプレイも本体も初期不良で交換してもらいました。サポート担当者についてもいい加減なもので数人に担当してもらいましたが、不良であることを突き止めるのに2週間ほどかかるという有り様でした。サポートの責任者も部下の不手際を認めています。うちの場合は、ソーテックだったらもう1台買ってもいいけれど、ソニーはごめんという状態です。要はメーカーも製品もサポートも当たりはずれがあると言うことではないでしょうか?

書込番号:152937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイアルアップについて

2001/04/10 13:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

ダイアルアップ接続について質問です。
ソネットに接続をしているのですが、1発で接続してくれません。
リトライを何度かするとつながるといったところです。
ダイアルアップのアイコンから接続しようとすると、
わりとつながりやすいのですが、IEなどから自動接続すると失敗しやすいです。(「接続が確立できませんでした」と言われる)
ソネット、マイクロソフトのサポートページで調べながら、いろいろ試してみたのですが、どうも上手く行きません。(通信速度をおとしたり・・)
このような、状態の方はいませんか。
また、どのような対処をされたのか、教えていただきたいです。
よろしくお願いします

書込番号:142054

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/10 17:33(1年以上前)

昔の話なので外してると思うが、接続している電話機を一度上げて、ガチャとはっきり切って、接続、なんてことよくやってた。
それは別として、どういうメッセ−ジやエラーコードが出るか書いた方がレスつくど。このままじゃ、ちょっと情報不足じゃ。

書込番号:142112

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/04/10 19:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます
ちょっと、レスしづらいですよね。。
もうちょっと、情報を集めて質問させて頂きます。

書込番号:142168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヂスプレイおかしい

2001/04/07 09:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 5p1100さん

sonyのHMD−H200を買ったんですが画面にほそいラインが目について非常に気になります、店頭では、気にならないのですが、私のだけがハズレでしょうか?

書込番号:139850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/07 16:41(1年以上前)

ダンパーですか。あれは仕方ないですよね。みなさん書かれていますが、構造上どうしても必要なものです。

書込番号:140013

ナイスクチコミ!0


M1さん

2001/04/07 19:54(1年以上前)

上下に入っている横のライン(水平方向)はあきらめ
ダンパー線は濃い色のときはあまり目立たないですよね?
淡い色や白い色のときは、気になる人は気になるだけのことなので(ぉ

時々、縦のライン(垂直方向)に、謎の線が見えることありますが
モニターの横からコツコツと軽くたたいてやれば
線が絡まっただけなので直ります(ぉ

書込番号:140079

ナイスクチコミ!0


何ですか?さん

2001/04/07 20:00(1年以上前)

ヂスプレイって何でしょうか?
ツッコミはさておき、ダンパー線はトリニトロンの仕様です。

書込番号:140084

ナイスクチコミ!0


何ですか?さん

2001/04/07 20:01(1年以上前)

関係ないことですみませんが、

今日はやたらと重くないですか?>ALL

書込番号:140085

ナイスクチコミ!0


スレ主 5p1100さん

2001/04/08 13:14(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
大変勉強になりました。
またおねがいします。ヂスプレイじゃあなくて
ディスプレイより。

書込番号:140573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NVIDIA GeForce2 GTS

2001/04/02 14:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 Maru888さん

NVIDIA GeForce2 GTS と MX は だいぶ性能が違うのでしょうか?

書込番号:136696

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/04/02 14:21(1年以上前)

使い方によってはだいぶ違います。重い3Dゲームとか、3DMak2001とか・・・
そんなことしないのでしたら、全然気にすることはないと思います。

書込番号:136702

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maru888さん

2001/04/02 14:27(1年以上前)

うちはゲームをしないので関係なさそうですね(^o^)。ありがとうございました。

書込番号:136707

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/02 14:39(1年以上前)

ヘビーな3Dゲームとかしないなら、MXで十分です。
おもに、2Dでの使用用途なら、MilleniumG450とかが綺麗だと言われています。

書込番号:136711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIOのビデオカードで・・・

2001/04/02 13:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 チャンゴさん

VAIOのR73を所有していますがビデオカードがNVIDIA RIVA TNT2 Pro
になっています。NVIDIA GeForce2 MXに差し替えたいのですがそのまま
抜いて差し込むだけでいいのでしょうか?
なにぶん全くの初心者で質問する内容さえわからない状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:136690

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チャンゴさん

2001/04/03 00:32(1年以上前)

ゲームは全くいたしません。ただRX61がNVIDIA GeForce2 MXを採用していたものですからカードを替えると何か画像が綺麗になるのかと思い
お尋ねしました。でも私の用途では関係なさそうなのでそのままにしておきます。本当に有難うございました。

書込番号:137090

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/03 10:29(1年以上前)

VAIOのR・RX系とMATROXは相性良いみたいですね。
もし換えられるならその手のサイトに動作報告沢山あるので参考になりますよ。

私もほしいなぁ<G450・・・それにG420かT761も。こうやって深みにはまって行くのかな・・・

書込番号:137370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い?

2001/04/02 12:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 オカシンさん

RX61KT7が¥275000。
これって買いですか?

書込番号:136661

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/04/02 14:01(1年以上前)

そうかもしれません。ただ、値段も大事ですけど、アフターサービスとかも調べられた方がいいと思います。Shop 保証とか・・・。

書込番号:136693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX61KT7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX61KT7を新規書き込みVAIO PCV-RX61KT7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX61KT7
SONY

VAIO PCV-RX61KT7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング