
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7


今度VAIOを買いますが、ソニーのH・Pでメモリーの取り付けは
難しいと書いてありましたがどうなんでしょう?
今、使っているNECは簡単でしたが、VAIOは違うんでしょうか?
誰か教えて下さい。
0点


2001/02/06 23:22(1年以上前)
簡単です、RXなら特に。
書込番号:100071
0点



2001/02/06 23:34(1年以上前)
早速の回答に感謝です、rainさん有難う御座いました
書込番号:100085
0点


2001/02/06 23:36(1年以上前)
SONYのPCは自分でメモリとかつけたりした場合改造とみなされ
保証がききませんので、気をつけてください。
とかいいながらも、僕は自分でメモリ増設しちゃいました。
MX3GKなんですがこれは電源部分も取り外さなきゃいけなかったので
結構めんどかった。RXはたしか簡単言う話は店員さんに聞いたことあります。
書込番号:100088
0点


2001/02/06 23:45(1年以上前)
Jもすさまじく簡単です。ケース開けるのにネジ一本外すだけです。電源も固定されて無く自由にどけれます。
これはメーカー保証を無くす罠ですかね?(笑)
書込番号:100095
0点


2001/02/07 00:16(1年以上前)
>SONYのPCは自分でメモリとかつけたりした場合改造とみなされ
保証がききませんので、気をつけてください。
SONYに出すときには標準メモリに戻して出しましょう。
YAHOOで売ったら駄目。
書込番号:100123
0点


2001/02/07 00:32(1年以上前)
自分でメモリーもハードディスクも増設しても、修理に出すときに外せば保証対象内となります。確か最近のは説明書に分解方法も書いてありましたよね。
サポートセンターも元に戻せば了解して貰えましたよ。
書込番号:100132
0点


2001/02/07 01:23(1年以上前)
メモリ−交換ならマニュアルだけでも充分行けそうですが、
検索エンジンで調べたり、
http://www.vaiosearch.com/cgi/navi/navi.cgi?mode=part&part=0
で、RX系のペ−ジに行けば写真入りでメモリ−の交換のレポ−トとか
その他にもVAIOを使う上で非常に為になる情報沢山載ってますよ。
私もかなりお世話になってます。
VAIOは機能盛り沢山ですからフルに引き出せるようお互い頑張りましょう(^^
書込番号:100177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





