VAIO PCV-RX62K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX62Kの価格比較
  • VAIO PCV-RX62Kのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX62Kのレビュー
  • VAIO PCV-RX62Kのクチコミ
  • VAIO PCV-RX62Kの画像・動画
  • VAIO PCV-RX62Kのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX62Kのオークション

VAIO PCV-RX62KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-RX62Kの価格比較
  • VAIO PCV-RX62Kのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX62Kのレビュー
  • VAIO PCV-RX62Kのクチコミ
  • VAIO PCV-RX62Kの画像・動画
  • VAIO PCV-RX62Kのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX62Kのオークション

VAIO PCV-RX62K のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX62K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX62Kを新規書き込みVAIO PCV-RX62Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

premierのムービー出力について

2001/09/03 12:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 シーマさん

購入して3週間ほどになります。今premiereでビデオ作りに励んでいるところなんですが、どうも各出力設定が難しいというかマニュアルが簡単すぎてというかなかなか思い通りにビデオ保存までたどり着けません。
 作成したプロジェクト(動画)の出力にムービーを選択するのですが、AVI変換出力のメッセージが出ている際2分もかからないうち突然画面が閉じてしまうのです(アプリケーションエラーのメッセージがでることもあります)。フィルターや効果も加えるとこの程度の時間内でしか作れないものなのでしょうか(マニュアルのサンプルでは2分近いwaterskiの映像を「大作」と書いてありましたが…)。
 ビデオ編集といえばやはり15分から1時間近くまでできないと納得できないのですが、こんな「長大作」なら積んでいる256kのメモリーでは足りないということなのでしょうか。映像はソニーのハンディカムで撮った物をvideogateでキャプチャーしてそれをpremiereで読み込んでいます。
どなたかお詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:275504

ナイスクチコミ!0


返信する
よく分かりませんがさん

2001/09/12 16:50(1年以上前)

的はずれのお答えでしたらすみません。私は購入時の状態でGiga PocketでTV画像をcaptureしていると、それこそ2分足らずでエラーが出る状態が続き、色々常駐ソフトを減らしてもうまくいかず、結局分からないままメモリー増設したらうまくいっちゃいました。現状だと、それこそ2時間のデジタル画像でも編集できそうです。(最大72分しか取り込んだことありませんが)。デフォルトでパワー不足なのだとしたら、確かに不満がありますね。

書込番号:287177

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーマさん

2001/09/13 13:44(1年以上前)

「よくわかりません」さん、ありがとうございます。
プレミアを起動したときの新規プロジェクト設定で全般設定からビデオ設定に変えて圧縮形式を「SONY DV Software CODEC」にしたら、出力できるようになりました。

書込番号:288063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDを1度に焼く方法は?

2001/08/30 23:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

RX62Kで、CDを1度に焼く方法ってどうやるのでしょうか?
DVD-ROMの方のドライブと、CD-RWのドライブ、2つ使用するそうなのですが、よく分かりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

現在は、CDを入れ替えて焼いています。

書込番号:271659

ナイスクチコミ!0


返信する
はーさんさん

2001/08/31 09:25(1年以上前)

ライティングソフトは何を使っているのですか?
それを書いてもらわないと操作説明は困難です。
WINCDR5.0の場合は、「CDのバックアップ」で読み込み側と書き込み側を選択します。もちろん読み込み側がDVDドライブ、書き込み側がCD-R側になります。

書込番号:271997

ナイスクチコミ!0


hi−roさん

2001/08/31 10:08(1年以上前)

>ライティングソフトは何を使っているのですか?
たぶん、操作方法もわからないぐらいですので、
付属ソフトのAdaptec Easy CD Creatorだと思うのですが。

>RX62Kで、CDを1度に焼く方法ってどうやるのでしょうか?
はーさんの通り、読み込み側がDVDドライブ、書き込み側がCD-R側にCDをいれ、Adaptec Easy CD CreatorのCD Copierを選択すれば出来ますよ。

書込番号:272032

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-windさん

2001/09/01 04:42(1年以上前)

はーさん、hi-roさんありがとうございます。
CD-R使うの初めてで、付属のAdaptec Easy CD Creatorを使っておりました。
早速、教えて頂いた方法でやってみますね。

書込番号:272927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なやみ中です

2001/08/19 18:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 Sたろさん

sony vaioのRX61KとHITACHI プリウスで迷っています
あまりうるさくないパソコンが欲しいので あえて62kはやめてみました
どちらもあまり値段が変わらないようなんですが、
いろいろ特徴があって悩んでます
プリウスの液晶はキレイだし、今のパソコンがvaioなのでvaioにもひかれるし
今のパソコンはvaioのM330シリーズなのですが
このモニタにRX61はつなげれるのでしょうか?
またプリウスの液晶には以前のパソコンは繋げる事は可能なんでしょうか?
切り替え機のような物をつかって両方使いたいと思うので気になるところです

プリウスはMeなんでちょっと気が引けるのですがあの液晶は魅力的に思います
けっこうこの二つで迷う方はおおいようなので
どなたか購入に関するアドバイスいただけたら嬉しいです

前回のパソコンは拡張しづらいモデルだったので
今回は拡張して長く使えるものを とおもってます
やっぱり61kのほうがいいんでしょうか?
それと どうも今後はwinXPが出てしまうと
パソコンが買いづらくなってしまうような気がするので
今かなり悩んでる状況です よろしくおねがいします

書込番号:258364

ナイスクチコミ!0


返信する
メビウス使いさん

2001/08/19 20:41(1年以上前)

prius750T5SWを使用しています。
vaioは使用したことが無いので、priusの良いところだけ。

1.priusのテレビ視聴ソフトは起動と同時にバッファリングしているので、能動的に何かしなくてもすぐにタイムシフト機能が使える。
vaioは録画していないとタイムシフトが働かない仕様だったと思います。

2.他の多くのPCは録画予約時スタンバイ状態にしておかなければならないが、priusの場合は、電源オフ(Windowsの終了)状態から、自動的に起動し録画が終わると自動的に電源がオフになる。

3.osを起動せずにテレビを見たり、CDプレーヤーとして使用できる。

4.とにかく液晶がきれい。これは液晶はシャープと思っていた私にとっては大きな衝撃を受けたほどです。(今までずっとメビウスを愛用してきた。ノートは今でもメビウスですが、シャープが誇るブラックTFTよりずっときれい)

但し、ここで評判のサポートについては、私の評価は低いです。
まず、電話がつながらない。メールによるサポートもあるが、メールを出しても一ヶ月以上何の音沙汰も無い状態です。(受け付けたという自動配信メールは来ましたが)
もっとも、深刻な不具合ではないので電話もつながるまで辛抱ずよく待っていたわけではないのですが。

全体として満足度は90%といったところでしょうか。

書込番号:258451

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/08/19 21:01(1年以上前)

日立の方がユーザーの立場をよく理解できているようですね。VAIOの場合はもう少しここがこうであれば。。。。というのがよくあります。わかっていないのか、わかっていてしないのかよくわかりませんが。私の感じでは、日立がXPに移行した時期からVAIO離れが始まる気がします。もっとも、デザインをもう少し工夫してもらいたいですが。1,2は全くそのとおりです。3のテレビをみるについてはVAIOもディスプレイに内臓タイプではできると思いますが、それとは違うのでしょうか?

書込番号:258468

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sたろさん

2001/08/20 14:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
やっぱしあの液晶は魅力的ですよね、
友人に買い替えを相談したところWin2000にしたほうがいいよ
とよく言われるのですがプリウスのwinMeは不安定とかなにかあるのでしょうか?
たしかプリウスはみんなWinMeですよね、どんな感じなんでしょうか?
またよかったらお願いします

書込番号:259194

ナイスクチコミ!0


メビウス使いさん

2001/08/20 18:22(1年以上前)

パソコンを買うときには色々と悩んでしまう気持ちはとてもよく分かります。
でも、この時が一番楽しいんですよね。

で、早速
>プリウスのwinMeは不安定とかなにかあるのでしょうか?
priusのwinMeに限らず、win9x系のosはリソースの制約があるので、使い方に気をつける必要があります。
基本的なことですが、不必要にいくつもソフトを立ち上げないこと、動作がおかしくなってきたら(動きが遅くなるなど)早めに保存して再起動する、などをすればそんなに問題なく使えます。

使い方にもよるでしょうが、私の場合は購入して5ヶ月の間で、フリーズして強制終了させたことは4〜5回程度です。
よくs*tecの掲示板にあるように、一日に何度もフリーズしまくるとか、メモリ一枚増設しただけで、フリーズしやすくなった、などということはありません。priusは、基本設計、部品の選定等に十分なコストをかけているものと思います。だから同じような仕様でも少し高いのだと思ってます。

書込番号:259377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sたろさん

2001/08/20 20:25(1年以上前)

メビウス使い さんたびたびありがとうございます
実際に使っている方の意見を聞くことが出来るのは大変参考になります
今も実際いろいろ気を使ってPCを使っている状態です。
そういうところは新しくしてもあまり変わらないんですね

今日実際に電気店で見てきたのですが
思った以上にソフトの立ち上げなどが早くて驚きでした
今のPCが300ちょっとの周波数ということもあってでしょうが 驚きです
やっぱり液晶はキレイでした。

まだまだ悩むのは続きそうです
vaioの62Kとプリウスの狙ってるモデルが同じ位の値段なんですね
それでまた悩みます、今のPCも有効に使いたいですし
また疑問があったら書きこまさせていただくかもしれません そのときはよろしくお願いします

書込番号:259481

ナイスクチコミ!0


くろすけさん

2001/08/29 23:38(1年以上前)

下記の内容ですが、RX62Kも同じではないのですか?

2.他の多くのPCは録画予約時スタンバイ状態にしておかなければならないが、priusの場合は、電源オフ(Windowsの終了)状態から、自動的に起動し録画が終わると自動的に電源がオフになる。

書込番号:270500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2001/08/25 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 OKATYUUさん

提示版の情報を参考に先日RX62Kを購入しました。メモリーなんですが、DELLディメンジョン8100に付いていた256MBX2 ECC PC800400MHz RDRAMメモリーは62k使用可能でしょうか?(またその逆も)ご存知の方見えましたら、よろしくお願いします。

書込番号:264573

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/25 02:20(1年以上前)

OKATYUUさんこんばんわ
使えると思います、ただ、挿すときは、COメモリと二枚で挿す事になると思います。

書込番号:264655

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKATYUUさん

2001/08/25 23:21(1年以上前)

あもさん。早速の回答有難う御座います。今度やってみます。また何か有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:265522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのPCが良いのでしょうか?

2001/08/21 21:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 買い替えさん

具体的に言いますと、テレビの録画・画像加工・DV編集・グラフィックなどの分野に、手を出してみようと思います。
ほかにも、Officeやはがき作成ソフト、音楽関係もやってみようと思います。
はっきりいって、メインPCとなるかと思います。
自分では、正直何を買えば長くもつか分かりません。以下のPCでどれが良いのかアドバイスください。

HITACHI PriusDeck750U5PV
HITACHI PriusDeck750U5SV

NEC VALUESTAR VT750/0D

SONY VAIO PCV-RX62K

以上です。色々とアドバイスお願いします。
(難しい事だと思います。どうか、貴重なアドバイスお聞かせください)

書込番号:260781

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/21 22:32(1年以上前)

長く持たせるなら間違いなくこれSONY VAIO PCV-RX62K

汎用のAGPビデオカードが問題なくいれれる。
HDD増設が楽。
マザーボード交換がしやすいMATX。
個人的にはこれの単品とお好きな単体モニター買うのがベストだと思います。

書込番号:260897

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2001/08/22 03:50(1年以上前)

NなAおOさんに賛成。
SONYはダイキライなんですけど、RXシリーズ(RX−○3以降)なら欲しいかも。
ていうか、それらに載ってる第3世代のハードウェアエンコだけ別売りしてほしい。ドライバ出さないとか、ドライバ有償とかは勘弁して欲しいけどね。

書込番号:261201

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えさん

2001/08/24 00:03(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございました。
自分は、初めはプリウスが欲しかったのですが、皆さんのアドバイスで、バイオの事が良く分かりました。
プリウスは、夏期後半モデルが出始めるなどで、見捨てられなくなってきています!!
現に使っている人など、居ましたら是非書き込みお願い致します。
書き込んでくださった人、本当に有り難うございました。

書込番号:263319

ナイスクチコミ!0


tamayumeさん

2001/08/25 01:28(1年以上前)

おいらはプリウスを押してきます。どのモデルを買うかわからない
のではっきりはいえませんが、少なくとも液晶ディスプレイモデル
の評価としては
Prius>VALUESTAR>>VAIO
というくらいではないでしょうか
あと、用途がテレビ録画・画像加工・DV編集くらいでしたらグラフィッ
クアクセラレータに多くを求める事はないと思いますし、DV編集となる
とデータのバックアップをしたくなるでしょうからPriusのDVD-RAM(V
シリーズはDVD-RAM/R)が標準でついているのは助かります。
私個人としては、HDDの増設は外付けのほうが楽(必要のないときは電源を
落とせばいい)と考えています。まあ標準で60GBもあるので早々いっぱい
に成ることはないでしょう。
あ、テレビ録画を重視するのならばVAIOでもいいと思います。VAIOのハード
エンコードTVチューナは確かに魅力的です。

書込番号:264605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/08/21 20:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 買い替えさん

PCV-RX62は、ビデオボードが良く、HITACHIやfujitsuより、テレビ録画やDV編集に強いと聞いたのですが、どの位差が出るのかと気になります。
やはり、画質良くかつ、CPUに負荷をかけづに作業が出来るのでしょうか
また、CPUの1.5GHzもあるという所が気になります!1.0GHzよりと将来的にはどんなものか、アドバイスください!

書込番号:260760

ナイスクチコミ!0


返信する
kisarさん

2001/08/23 00:36(1年以上前)

ビデオボードというとディスプレイ画面を表示させるボードの事になりますよ?
ちなみにそのままの意味で取ると、録画やDV編集には関係ありません。
テレビチューナー付きキャプチャーカードと間違っているのなら、録画には関係ありますがDV編集は関係ないと思います。
ちなみにさらっと調べた所ではビデオカードについては、RX62が性能は一番だと思います。
録画などの画質の良し悪しは個人によって差があるんで店などで確認した方が確実だと思います。

CPUについての将来性というのが何を指しているのかがよく分からないんですが、CPUの積み替えを考えてなのか、そのまま使うのに対してなのかが?
前者だとどちらも将来はあまり明るいとは言えません。
後者だとメーカー製PCなんで今使う用途に合わせて購入したら良いと思います。

書込番号:262282

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えさん

2001/08/24 00:07(1年以上前)

CPUの将来性というのは、このまま使っていてという意味です。
基本的には、拡張せずに使いたいと思います。
例えば、「LANボード」の増設ぐらいならしようと思いますが、大きな増設はしないように使いたいと思います。

詳しく説明して頂き有り難うございました。

書込番号:263325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX62K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX62Kを新規書き込みVAIO PCV-RX62Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX62K
SONY

VAIO PCV-RX62K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-RX62Kをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング