
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月2日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月1日 00:46 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月28日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月18日 10:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月14日 03:45 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月14日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


すいません。パソコン初心者です。
今度、RX62を購入しようと思っているのですが、
WIN2000は、WINEXにアップグレードするのですか?
ものすごい簡単な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
0点


2001/07/01 21:00(1年以上前)
RX62は対象になっていたと思います。
書込番号:208865
0点


2001/07/01 21:41(1年以上前)



2001/07/02 00:06(1年以上前)
ありがとうございます。
気になっていたものですから、安心いたしました。
書込番号:209100
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


RX62の購入を考えていますが、現在使用しているソフトの関係でWindows98の
環境も必要であることがわかりました。RX62で選択できる液晶ディスプレイは
Windows98で動作するのでしょうか。Windows2000とWindows98のデュアルブートで使用している方はいらっしゃいませんか。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


すいません。初めての投稿なんですが私はあまりパソコンに詳しくないので今回この二つの機種でどっちが性能がよくて使いやすいのかを皆さんに伺いたいのですが。よろしくお願いします。早速なのですが、私は今回パソコンを買ってまずやりたいことがDVDとTV鑑賞でどっちのほうが性能や迫力がよいのでしょうか?あともうひとつVHSのテープをCDに移すアナログのことなんですけどMX5GKのほうはついてなんですが、ソニーさんのほうでべつにメディアコンバーター?DVなんとかってやつでできると聞いたのですがそっちを買ったほうが経済的に見てもいいのかどうかお聞きしたいのです。他にはIBMやバリュースター、FMVなどをみて今回のことを重要視する場合はやっぱりソニーが一番いいのかもお聞きしたいと思っています。誰かよろしかったら返事ください。
0点


2001/06/27 15:48(1年以上前)
RX62がいいですね
これにMDなりスピーカーなり、付けたほうが使い易い。
書込番号:204910
0点


2001/06/27 20:31(1年以上前)
ただ、P4用のメモリはとても高いから・・・
MX5GK も P4?
書込番号:205116
0点


2001/06/27 21:18(1年以上前)
違いますよ。
書込番号:205152
0点


2001/06/28 12:17(1年以上前)
じゃあ、RX62のほうが経済的負担はだいぶ重そうですね。どっちにするか非常に迷う選択な気がします。
書込番号:205737
0点


2001/06/28 20:02(1年以上前)
ココの情報によると安いものならRIMMでの128でも8000円台からありますが?
書込番号:206060
0点


2001/06/28 23:38(1年以上前)
φ(..)メモメモ
書込番号:206274
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


初めて書き込みさせていただきます。RX62K購入しましたが、MS-IME2000では顔文字辞書がついてないみたいなので、“かお”と入力しても顔文字が出てきません。会社のPCはMS-IME97で対応可能なのですが、、、。初心者なのでこんな質問は管理者様含めて失礼に当たると思いますが、ご指導の程、宜しくお願いします。
0点


2001/06/16 01:50(1年以上前)
ツールバーの左から二番目、「一般」から「話し言葉優先」に変更。
書込番号:194073
0点



2001/06/18 10:48(1年以上前)
Bambooさん &うい。さん ありがとうございました。話し言葉辞書にゝがついていましたが作動しないので、WIN2000のヘルプで確認したところ、バックグランドに網のあるゝと普通のゝと無印の3種類あるようで、網のあるゝから普通のゝに変更したところ、作動するようになりました。ヘルプ機能をうまく活用してみたいと思います。有り難う御座いました。
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
書込番号:196019
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


稼働音について、
ファンの回転数を5段階(たぶん?)制御しているらしいので、通常の状態(低回転時)だと気になりません。他のPCとさほど変わらないと思います。隣の部屋へはまず聞こえません。
ただ、PC起動時等でファンの回転数が上がった状態では若干耳障りです。
標準搭載(Maxtor)7200のハードディスクの音はほとんどしません。
私は買ってすぐにIBMの307030(7200)を増設しましたがそちらの方が「カリカリ」うるさいです。ハードディスクの音は当たりはずれがあるんでしかたないと思います。
下の方にテレビの画質について書き込みがありますけど、hideさんのおっしゃるとおりです。
通常のテレビと比べて、PCディスプレイ出力では表示方法の違い等で、見にくいといわれています。しかたありません。
キャプチャーボードの解像度は720×480なので、他のボードに変える必要はないと思います。(PC用でこれ以上の物はないです。?)
このボードを変えるくらいならVAIOは買わない方がいいですよ。
0点


2001/06/14 03:45(1年以上前)
過去ろぐにもかいてある。題名はカリカリ音です
あなたがお使いののアクセス音は簡単なツールで消すことができます
書込番号:192361
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


すでにユーザ方がいるようなので聞いてみたいのですが、稼働音はうるさいですか?7200のハードディスクはうるさいって聞いたこと有るんですが、どうでしょうか?例えば隣の部屋の人が気になるくらいの音とかですかね?
0点


2001/06/14 04:20(1年以上前)
IBM&MAXTORあたりの製品ならそれほどうるさくないですよ
純正でついているものとそう変わらないかそれよりも静かです
書込番号:192374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





