
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月15日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月15日 07:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月11日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月9日 12:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月6日 05:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月29日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


RX63Kで下記のPCカードは使えるのでしょうか?
USB 2.0 インターフェイスPCカード
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


RX62Kを使用しているのですが、TV録画したものをなるべく画像のきれいな状況で保管したいと考え、高圧縮で映画などがCD-R1枚におさまると聞いたmpeg4を使ってみようと雑誌に付属してきたDivXコーデックをインストールしたのです。mpeg4は使えるようになったのですが、DVDプレイヤ(Media Barおよびdvdplay)でDVDが再生できなくなりました。どうすればいいでしょうか?
しかたがないので、cドライブの再インストールで復旧しましたが....。
どなたか、うまく使えている方おられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

私も同じ経験をしました。
今の最新ver4.02をコーデックだけインストールすると大丈夫です。プレイヤーとかは、インストールしない方がいいですよ。
アインストールしても直らない場合ドライバーがDVDのドライバーだけをインストールすると直ることもあります。
書込番号:375400
0点



2001/11/15 00:20(1年以上前)
情報ありがとうございます。
最新のものを探してやってみます。
書込番号:375760
0点

それからですねTV録画したMPEG2のエンコードにはWindows Media エンコーダを使った方がいいですよ。こっちもMPEG4ですし、安定しています。
書込番号:376069
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


新しいR63,73KマシンでのDVD-RWへのドラッグ&ドロップ機能が羨ましいのですが、RX62Kで外付けPCVA-DRW1を使いSimple DVD Makerでビデオカプセルをドラッグ&ドロップこれは出来るのでしょうか?またそのためにはソニーのアップグレードXPにした方がいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


2001/11/11 22:01(1年以上前)
SONYのアップグレードに申し込むとついでにソフトウェアのアップグレードも付いてきます。
それによってソフトウェア的には出来るようになると思いますが外付けに対応しているのかどうかは不明。
RX-72Kだと出来るみたいです。
書込番号:370662
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


ギガポケットで、音楽番組を録画してそれを、プレイリストビルダーで
好きな曲だけのリストを作って、それをS―VHSにダビングすると
あら不思議、画像と音声がずれるんです。(音が遅れる)どうしてでしょう。やり方がいけないのかな?
御存知の方みえましたら教えて下さい。また、直す方法とかありますか?
宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


62Kを購入しました。早速ためしにVHSビデオをDV GATE MOTIONでAVI変換しながらパソコンに取り込みました。(これは成功)
次にMOVIE SHAKERでシェイクし、ハードディスクに保存(AVI)。(これも成功)
再びDV GATE MOTIONでVHSテープに書き戻そうとしたのですがうまくいきません。
白い画面(ブランク?)しか映っていません。
書き出しているときDV GATE MOTIONのモニタ画面にもなにも映りません。
どなたか原因わからないでしょうか。
0点


2001/11/06 05:25(1年以上前)
書き出しの時は動画は表示されなかったと記憶していますが?
ビデオの接続はあってますよね?
入出力等
あとはソフトの設定とビデオの設定確認。
書込番号:361501
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


VAIOのGigaPoketで、ビットレート8MbpsにてMPEG2録画したときの画質はどの程度のものなんでしょうか?S端子にてテレビ出力した時、3次元YC、DNR、TBCがついた標準的なS-VHS(もしくはD-VHS)と比べてどの程度か教えていただくと幸いです。どなたか詳しい方お願いします。
0点

同じ番組をS-VHSビデオデッキとギガポケットで録画した場合解像度が後者の方が高いので当然高画質になります。DVDと同じ規格です。
書込番号:323207
0点


2001/10/11 08:39(1年以上前)
でも、アナログにはないMPEG特有のノイズが載ることはありますね。
書込番号:323737
0点


2001/10/29 18:01(1年以上前)
>同じ番組をS-VHSビデオデッキとギガポケットで録画した場合解像度が
>後者の方が高いので当然高画質になります。
S-VHSはアナログだから,何ドット×何ドットという
解像度という概念はありません。
>DVDと同じ規格です。
これも圧縮の方式が同じMPEG2というだけで,
画質を保証するものではありません。
書込番号:349907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





