
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月21日 01:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月17日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月15日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月6日 08:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月3日 09:17 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月31日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


今、VAIOの購入を考えている者ですが、
GigaPocketで録画したMPEG2ファイルは
MediaStudio ProなどのMPEG2編集ソフトで直に編集出来るのでしょうか?
過去ログを見ていると、汎用MPEG2とか書き分けられているし、
かといって、VAIOのソフトでMPEG2−aviーMPEG2変換する
と画質が劣化するような。
どなたかご存じの方、教えてください!
初心者的な質問ですいません。
0点


2001/08/21 01:49(1年以上前)
8月30日にサイバーリンク社からMpeg2ディレクターなるソフトが発売されます。使い勝手がよさそうなので購入するつもりです。
書込番号:259913
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


すんません。初めてなんですけど、お聞きしたい事があって書き込みします。
RX62Kにバンドルされているプレミア5.1LEからプレミア6.0へのアップグレードはできるのでしょうか?もしできるなら62Kを買おうかと思っています。もし知っておられたら教えて下さい。
0点


2001/08/16 23:14(1年以上前)
Adobe Premiere 6.0 日本語版(Windows版、Macintosh版)アドビストア提供価格
■通常版: 69,500円
■ 旧バージョンからのアップグレード版: 19,500円
■ LEバージョンからのアップグレード版: 25,000円
とメーカーのページに書いてありますね。
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200102/20010221pre.html
書込番号:255415
0点



2001/08/17 22:29(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) さん 誠にありがてえぇ!
この恩は一生忘れませんわー!
書込番号:256481
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


Sonystyleの24回払い分割金利1%サービス(7月で終了)を利用しました。手続きに手間がかかり届くまで長かったです。今自宅で快適に動いてます。ただ、本体のファンの音がやたら大きく感じます。PCショップで見た時はわからなかったのですが、こんなものなんでしょうかね…。
さて依然情報をいただいた「匿名希望君」さん。その節はありがとうございました。もしこの掲示板を見ていらっしゃいましたら、よろしければあなたのアドレスをお教え願いませんでしょうか。「winMX」のことで個人的にお伺いしたいことがあります。よろしくお願いいたします。
0点


2001/08/15 11:23(1年以上前)
P4なんで仕方ないでしょう。。。経験的にP4のRX72とP3のRX61ではRX72のほうがうるさいです。1.4GhzのRX62もあまり変わらないと想像します。
書込番号:253676
0点

展示中のPCの騒音は判断付きかねますね。
オ○デンとかヤ○ダ電機とかジョー○ンとか
中毒性の高いテーマソングを流している店では特に
書込番号:253722
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


はじめまして。現在RX62を購入しようかと思っていますが、質問があります。
テレビ番組を録画できるとありますが、日本国内のみの接続でしょうか。
オーストラリアに住んでいるのですが、もしこちらでもテレビが見れたら。。
日本のテレビが録画できるとうれしいのですが、どうでしょう。
ご存知でしたら教えてください。
0点


2001/08/05 08:43(1年以上前)
普通のテレビと同じですよ。電波の届くところでアンテナを接続して受信します。パソコンにアンテナをつなぐ端子がついてます。
パソコンだからといってアンテナなし、電波なしでテレビを見られるわけではありません。
書込番号:243182
0点


2001/08/05 10:16(1年以上前)
オーストラリアに居ながら日本のTVを録画したいという意味ですか?
それはさすがに電波が届かないんですけど(^^;)
そうではなくてオーストラリアのTVを録画したいという意味でしょうか?
調べてみたけれどPALに対応しているかどうかの記述が見つかりませんでした
書込番号:243238
0点



2001/08/06 08:12(1年以上前)
Naiさん、けむ雪さん、ありがとうございました。
やっぱりGiga Pocketの使用は無理みたいですね。
もう少し検討してみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:244137
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


とうとうRX62K購入してしまいました!(まだ手元には無いけど・・・)ところで質問なのですが、PREMIERE5.1LEでは、アフレコ機能が無いようですけど編集した映像に音楽を付けるには、どういった方法がありますか?お教え下さい。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


RX52とRX62を迷い、RX62を購入しました。安定していて、快適です。ところで、DVDについて質問ですが、
@DVDをハードディスクに録画するのは可能なのですか?また、可能ならどのソフトでそれを行うのでしょうか?ギガポケットは出力端子に出力されていますが、DVD再生中は出力されていません。
ADVDの音声(音楽ライブ)をWAVE形式で保存はできるのでしょうか?できるとしたら、どのソフトで行えますか? どなたか教えてください。
0点



2001/07/30 13:14(1年以上前)
訂正 @のハードディスクへの書き込みと、外部出力はそれぞれ別の質問です!
書込番号:237276
0点


2001/07/30 15:21(1年以上前)
DVDは著作権の都合上普通は 録音録画(複製)は出来ないようになっています
抜け道もあるみたいですがね
後丸で囲んだ数字を使うのはやめましょう文字化けします
書込番号:237390
0点



2001/07/30 16:51(1年以上前)
丸文字って化けちゃうんですよね! すみません。やはり、だめですかー。
せめて、音声だけでも録る方法ないですか? DVDと同じライブのCD
買いなおすのバカバカしいですし・・・。やはり、スピーカー端子から
アナログでとるしかないんでしょうか?
書込番号:237456
0点


2001/07/30 17:48(1年以上前)
音声だけならVaroDVD2000で出来ます。ただし、一曲ずつとはいかず最初から最後までが1トラックで録音されます。
書込番号:237515
0点


2001/07/30 20:16(1年以上前)
DVD複製できるものはできますよ。
ただしレンタルされているものは、ほとんどがレンタル専用でコピー禁止です。
購入するものの中には、バックアップ用に1回のみコピーが許されているDVDもあります。
パッケージの裏側にコピー可能な回数などが書いてあります。
参考にしてください。
書込番号:237628
0点


2001/07/30 22:21(1年以上前)
「DVD Decrypter」「Smart Ripper」等のリッピングソフトを使えば、ほとんどのDVDをハードディスクに保存できます。これらのソフトは、コピーガードを解除し、VOBファイルという形式で抽出してくれます。「DVD、リッピング」をキーワードに検索すると使い方や詳しい説明がみつかりますよ。
書込番号:237765
0点


2001/07/30 22:37(1年以上前)
言い忘れていましたが、VOBファイルは圧縮されていませんのでDVDデータと同サイズになります。容量が大きくなるので、VOBファイルからMPEG4やMPEG1などに圧縮して保存しています。やり方次第で、2時間位の映画など画質もあまり落とさずにCD1枚(700M)に収まります。また、VOBファイルのままでしたら「ファイルモード」対応のPowerDVDやWinDVDなどで再生できます。VAIO付属のDVD Playerでは再生できませんでした。
書込番号:237793
0点



2001/07/31 09:08(1年以上前)
詳しいご回答ありがとうございます。早速、検索してみます!
書込番号:238199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





