VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-RWは?

2001/11/08 21:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 失意のさん

DVD-RWはCD-RWを焼くことは出来ないのでしょうか?
すみません、こんな質問で。

書込番号:365598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/08 21:27(1年以上前)

メーカーHPに4倍速って書いてあるからね。
左クリック3回で辿り着きます。

書込番号:365612

ナイスクチコミ!0


820655さん

2001/11/08 22:38(1年以上前)

RX63ですよね 何の問題もなく気がつくと出来上がっていました(笑)

書込番号:365743

ナイスクチコミ!0


何のためのリンク?さん

2001/11/08 22:39(1年以上前)

オレンジ色の部分をクリックすれば・・・

書込番号:365745

ナイスクチコミ!0


スレ主 失意のさん

2001/11/09 15:51(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:366743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

リコーのDVD+RWを入れたい

2001/11/06 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 田舎の女の子さん

RX63の購入を考えていますが、DVD+RWの方が使いやすいことが、どの雑誌にも書いてあります。SONYは、なぜ搭載しなかったのでしょうか?リコーが発売したDVD+RWを空きのベイに入れて、DVD-RWと共存しながら使うことに問題はあるのでしょうか?問題なしであれば、RX63を購入後、私にとってこれを付ければ最高に満足のいくデスクトップになるのですが、教えてください。

書込番号:362199

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/06 19:07(1年以上前)

他のメーカーの物を付けたからといって別に問題ないだろ!
正しメーカーの保証が無くなるかどうかは、わからん!

書込番号:362204

ナイスクチコミ!0


hellさん

2001/11/06 20:31(1年以上前)

お答えします。
RXシリーズの売りの一つに デザインが有りますが
空きベイに取り付けた場合 RXシリーズは 後付けの事を考えていませんから
それは見るも無惨な形に 間違ってもRX−53みたくはなりません。(泣)
後 修理時には かならず取り外した方が良いですよ。
めちゃくちゃ文句を付けられ 挙げ句の果て取り外し料金を請求されます。
そんな 私は 今 先日届いたRX−63が壊れていたので 修理に出そうと
思ったら 修理料金が 3000円かかると言われています。
なぜ なぜ 保証は?
変な会社ですよね。SONYて(笑)

書込番号:362308

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/11/06 20:42(1年以上前)

VAIOを買うのをやめたらどうですか?マイナス面がはっきりしているのに何か価値があるのでしょうか?

書込番号:362336

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/11/06 21:23(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5.html
これに入れて使うってのはどうでしょう?

書込番号:362421

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/06 21:31(1年以上前)

わたしはPCV-RX72Kなんですが、

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=338236

にも書きましたようにMP5120Aを乗せて使っています。標準ドライバで動作す
るのでおそらくWindows XPでも動作すると思うのですが。

書込番号:362440

ナイスクチコミ!0


失意のさん

2001/11/06 22:03(1年以上前)

<先日届いたRX−63が壊れていたので 修理に出そうと
思ったら 修理料金が 3000円かかると言われています。>
と、どんなところが、こわれていたのですか?これから、購入を考えているので、非常に気になります。教えてください。

書込番号:362513

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎の女の子さん

2001/11/06 22:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。VAIOのデザインが今イチになるってこと、その通りですね。以前、MACを使用していたこともあり、デザインは気になります。
FUMBLEさんが言われるものを使用するのもいいかなっと思いました。
みなさん、ありがとう!すっごく参考になりました。
もう少し、他のメーカーも研究し、VAIOと比較してみたいと思います。

書込番号:362595

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/11/06 23:11(1年以上前)

http://www.soldam.co.jp/dosv/dcase001/lp_toku.html
これとかもいいかも。

書込番号:362668

ナイスクチコミ!0


hellさん

2001/11/06 23:41(1年以上前)

<どんなところが、こわれていたのですか?
sony styleから 購入しましたが 増設のCD−RWが壊れていました。
(3年修理保証付きです)
届いてから まだ 1週間も立っていないのに 修理扱いだそうです。
VAIOの修理部門では そんなモデル知らないと言われ
sony styleからは 苦情は 修理部門に言えと言われ 毎日たらい回し
さらに 修理には 見るだけで 3000円 期間は 2週間かかると
本日 修理部門から言われました。
sonyて 顧客をバカにしていますよ。
尚 商品は 交換 返品は認めないそうです。
明日は 消費者センターに相談の予定です。(泣)

書込番号:362739

ナイスクチコミ!0


ににさん

2001/11/07 18:35(1年以上前)

信じられない話ですね。買いたくなくなってきた。

書込番号:363795

ナイスクチコミ!0


vcl-sucksさん

2001/11/07 20:57(1年以上前)

hellさん、私も参考にしたいと思いますので、消費者センターの反応をぜひ教えてください。

http://www.geocities.com/vcl_sucks/

書込番号:363944

ナイスクチコミ!0


いつかはVAIOを買いたいさん

2001/11/07 21:30(1年以上前)

さあ自分も買うぞ! と決めた矢先に hellさんのお話。
かなりショックです。

SONYって意外にも顧客への対応はそんなにわるいのですか。

書込番号:363989

ナイスクチコミ!0


失意のさん

2001/11/08 13:23(1年以上前)

今日にでもと考えていたのですが、本当にショックです。しかし、ソニーのsony styleの「苦情は 修理部門に言え」と言う発言はひどいですね、私は、以前富士通のデスクトップを大型電気店で買ったのですか、やはり、初期不良でクレームをつけたところ、すぐに、対応して、交換してくれました。先日も、実家でも同店で購入した、パソコンが、立ち上げてすぐに、フリーズしてしまい、通常ならば、初期不良とは判断してくれないところ、「両親は、初めて購入することから、値段が、1万2万高くても(インターネットより)、安心できる大型店の貴社で買うことを決めたんですよ」といったところ、あっさり、こうかんしてくれました。それを、考えると、やはり、大型店でしょうか?

書込番号:365057

ナイスクチコミ!0


違うのでは?さん

2001/11/08 15:25(1年以上前)

hellさんの3000円は
もし調査してみて不良箇所がなければとられるという調査料では?
家まで取りに来てもらうので送料と考えてもいいかもしれませんね。

もし故障があれば3000円は取られないはずです。
VCLはそう言っていた気がします。

書込番号:365181

ナイスクチコミ!0


納豆パパさん

2001/11/08 22:07(1年以上前)

私は3年前に別のVAIOを購入し、今回RX63を購入しました。
1台目の本体は初期不良でしたがSONYでは交換不能とのことでした。
しかし購入した大手量販店から言ってもらったら交換されました。
ちなみに付属のLCDディスプレイが13ヶ月の間に3回故障しました。
それでも懲りずにRX63を購入しました。
モニタはEIZOにしましたが。
この機能とソフトをこの価格で入手できるの他にないからです。
幸い現在まではトラブルはなく経過しています。
パソコンに限らずSONY製品の購入はイタリア車を買うのと同じです。
製品の心意気を買うのですが、トラブルは覚悟ということでしょうか。

書込番号:365678

ナイスクチコミ!0


hellさん

2001/11/08 23:51(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。

消費者センターでは Sonyの対応に呆れ返っていました。
後日 説明書と保証書を持参して また消費者センターに行く事になっています。

失意のさん
やはり 大型店の方が初期不良等 すぐに対応していただけ良いとですね。

違うのでは?さん
残念ながら 調査料とは言っていませんでした。
そんなモデルは知らないと言われた上に 何で3000円取られるのかわかりません。
だいち 私の購入した物には 3年間 自分で落としても 無料修理してくれる
保証が付いているのですから。
昨日の夜 sonystyleから 修理部門から電話をしますと 連絡が有りましたが
未だに 連絡ありません。
連絡させると 今週になって 3回聞きましたが 未だに 1度もありません。
 
そんな 会社ですよ sonyは・・・・・

書込番号:365886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P-in Cardの挿入可能?

2001/11/07 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 さかもっつさん

RX63のPCカードスロットに、DoCoMo P-in Card を挿入することは
可能でしょうか?P-in Cardの出っ張りがRX63のベイに引っかかり
そうな気がするのですが・・・。お店で実際に確かめられれば
良いのですが、簡単には行けない状況なので、質問した次第です。
このP-in Cardを使わないとNet接続できない環境なので、
皆さんの回答をお願い致します。

書込番号:363235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの再生互換はどうですか

2001/11/03 00:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 ノンちゃんさん

VAIOで焼いたDVD−RWが手持ちのポータブルDVDプレーヤ(シャープDV−L80TV)で再生できれば、RX−63あたりを購入しようかと思っています。さらにソニーのDVX−100(10連奏DVDチェンジャー)で再生できればこれも購入しようかと思っています。どなたか実際に試したことある方がおられましたら、ご連絡をお願いします。

書込番号:356308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2001/11/03 05:45(1年以上前)

一般的なことになりますがDVD-Rはほとんどのプレイヤーで再生できます。DVD-RWは今は再生互換性が低いけどDVD-Rと同じフォーマットなのでこれから再生できるプレイヤーが増えていくでしょう。ということでメディアをDVD-Rにすれば大丈夫。

書込番号:356677

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノンちゃんさん

2001/11/04 00:32(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。コナン・ドイルさんには申し訳ないのですが、このご回答ではRX63の購入を決断できるものではありません。
私が知りたいのは、書き換え可能なDVD−RWの方です。上記組合せはメーカのHPでも見当たりません。どなたかご存知の方おられませんか?

書込番号:357844

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/11/04 06:31(1年以上前)

書いてないものは出来ないと理解なさったほうが良いと思います。
もしくはメーカーに直接聞いてみるほうが早いのでは?

書込番号:358253

ナイスクチコミ!0


失意のさん

2001/11/05 22:13(1年以上前)

今日ショップで同じ事を店員さんに聞いたんですけど、今のところ、RWは再生できないでしょうとの事でしたよ、店員さんの話は、素人のわたしにとって、非常にきつい内容でしたが(ほとんど自分の世界に入っていた)ようは、Rなら、できるけど、RWは対応してないと言うことでした。参考になればと。

書込番号:360962

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/11/05 22:30(1年以上前)

メーカーに直接聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:361004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノンちゃんさん

2001/11/06 23:56(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
一応私もVAIOの正規ユーザ(別機種ですが)ですので、直接メールで聞くことにしました。只今問合せ中です。
シャープのDV−L80TVはDVD−RWのビデオレコーディングモード対応機種ですので、ビデオモードでも再生できるような気がしているのですが、、、、。
一方お膝元のソニーのDVX−100はたぶん無理でしょう。
他社メーカの再生互換ですのでソニーから期待する回答が来るか疑問ですが、返事が来たらまたこちらにご報告いたします。

書込番号:362762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC購入にあたって、アドバイスを・・・

2001/11/05 17:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 あべしさん

今、SONYのRX63か、NECのVT900(バリュースター)を購入するかを迷ってます。
(RX63に傾いていますが・・・)違いを書き並べますと、

基本スペックは、RX63の方が上(CPU、チップセット)
VT900は省スペース型
RX63は15TFT、VT900は高輝度17.5ワイドTFTスピーカー付き
VT900は、3次元Y/C分離回路とデジタルノイズリダクション機能付き
(最近S-VHSビデオによく使われています。テレビ見るより、一旦録画
した映像の方がノイズ類が少なくてきれです。)
VT900はKBとマウスがワイヤレス

ここまででは、VT900の方が良さそうなのですが(スペック差が体感出来ないので)
MPEG2の圧縮の数値が結構違うみたいなんです。
RX63
高画質(8Mbps 720×480 約17分/1GB) 標準(8Mbps 720×480 約34分/1GB)
VT900(SmartVision/TV)
高画質(7Mbps 640×480 約?分/1GB) 標準(6.2Mbps 320×480 約?分/1GB)
これは、RX63の方が良さそうです。(画質優先です。)
どの位の差なんでしょうか?グチャグチャ書いてスミマセン。
どなたかアドバイスをお願い致します。


書込番号:360484

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/11/05 17:45(1年以上前)

NECはソフトウェアエンコードではなかったかなあ?ちょっと記憶にありませんが・・・
映像編集中心の使い方ならNECよりもソニーがいいと思います。
ところで・・・
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/
ハードウェアエンコードもできるこいつも選択肢にいれてみてくださいね。

書込番号:360502

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2001/11/05 22:00(1年以上前)

デバイスを確認したらPIXELAのエンコーダーボードだったので、
これに近いものを積んでいると思います。
http://www.pixela.co.jp/news/2001/1030.htm
 近いと書いたのは、これはDVD−RAMに直接ビデオレコーディングフォーマットで書き込めるらしいので。PRIUSはHDD以外への書き込みは不可なんですよね。見た目は殆ど変わらないんですけれど。

書込番号:360931

ナイスクチコミ!0


はむはむはむ2さん

2001/11/06 02:39(1年以上前)

TV録画やDV編集なら迷わずVAIOだとおもいますがねー。アドビのソフトの付属や、MPEGハードウェアボードなんかは、やはりSONYの方が画質もきれいでしたよ。GigaPocketも魅力ですがね....
どこを重視するかですが...

書込番号:361422

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべしさん

2001/11/06 11:10(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
やはりVAIOですかねー。
ただ、3次元Y/C分離回路とデジタルノイズリダクション機能がないと
いう事は、画質は良くてもテレビに映っているノイズ類も映像として
録画されてしまうんですよね?
何か上記機能のかわりになる(ノイズ類除去)機能を付けれないでしょうか?

書込番号:361721

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/11/06 11:59(1年以上前)

>何か上記機能のかわりになる(ノイズ類除去)機能を付けれないでしょうか?
ボ−ド自体は、こんな感じの対策がされてます。
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Inside/GigaPocket/gp02-2.html

書込番号:361766

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべしさん

2001/11/06 16:37(1年以上前)

やはりRX63を購入します。
皆さんありがとうございました。

書込番号:362041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性について

2001/11/05 19:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 いつかはVAIOを買いたいさん

現在、4年前に購入した富士通のデスクパワー(Win95)を使用してますが
このモニターをそのままRX63には使用できるのでしょうか?
それから、ウイルス対策として Norton AntiVirus が付いてますが
私はウイルスバスターを使っています。
ウイルスバスターとVAIOの相性ってあるのでしょうか?
どなたか知ってる方がおられたらお教え下さい。

書込番号:360643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/05 20:09(1年以上前)

そのころの富士通ならコネクタはDsub15ピンだと思います
VAIOにもこのコネクタはあるので大丈夫だと思います。
ただし純正とDualで使えるかはわかりません。
形状についてはここの黄色い部分で確認して下さい。
(ミニという単語は気にしなくていいです)
http://www.green-house.co.jp/products/cable/vga.html

書込番号:360698

ナイスクチコミ!0


hellさん

2001/11/05 20:33(1年以上前)

OKです。
今回 RX−63を購入しましたが 液晶かCRTか 迷って
今 SU20に付いていた 17インチで使用しています。
ただ 値段は安くなり 性能の向上していますので
是非 モニターは買い替えてください。
私は MISUBISHI RDF171Hを これから注文します。

書込番号:360743

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつかはVAIOを買いたいさん

2001/11/06 05:10(1年以上前)

夢屋の市さん、hellさん 早速のご返答ありがとうございます。

パソコンを始めて4年にし、ていよいよ2台目に買い換え。
まだまだ未熟な所がありなが画像編集という趣味を始めたく
RX73とRX63で悩みましたが
なんとか金銭的にモニター無しのRX63で
家庭内でも折り合いがつきそうだったのでご質問させていただきました。
これでなんとか購入のふんぎりがつきそうです。

書込番号:361495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX63
SONY

VAIO PCV-RX63

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX63をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング