VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオの取り込みについて

2001/12/10 18:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

初めて書き込みします
現在R61使用しており買い替え検討中です
購入のポイントはVHSのビデオテープからの取り込み→DVDへの書きこみ
またはその逆です R61ではOKですが(かなり遅い)VAIO以外の機種
でもできるのでしょうか?
ご意見お聞かせください

書込番号:416847

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/10 19:26(1年以上前)

キャプチャー装置とライター(ドライブ)とソフトウェアがそろった上であれば、
ある程度のスペックがあれば同等のことは可能だと思いますけど...

書込番号:416902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RX-63のDV編集について

2001/12/07 16:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 kenporiさん

あまり知識がないので、変なことを書いていたらすいません。
RX−63を購入して、DVの編集をしよう!と考えていたところ、友人から「同等のスペックで自作して、カノーブスのボードを積んだ方が映像がきれいだ」と言われました。
ボードは3〜4万ぐらいとの事ですが、ほんとにそうなのか、動画編集に詳しい方や、実際にこの2つの映像を見たことのある方、どうかお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:411780

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2001/12/08 21:20(1年以上前)

こんにちは。DV編集を仕事にしているものです。VAIO R72とデルにカノープスのEZDVU(3万円くらいのボード)を使っています。画質は、どちらもほとんど原版と同レベルで書き出し出来ていると思います。そこまで気になるような差ではないと思います。EZDVUではアナログ取り込みは出来ません。しかし、参照AVIが使え、3時間までの長時間取り込みが出来る点がメリットです。(ハードディスクも60GBくらい必要になってきますが・・・)うちはメディアスタジオ6.0で編集しています。

書込番号:413761

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenporiさん

2001/12/09 11:39(1年以上前)

うえうえさん。早速のアドバイスありがとうございます。
ところで、RX72との比較で書き込んでありましたが、63と72の書き出し後の画像の違いはあるのですか?やはり画像の種類によって違うのでしょうね?
あと、63を快適にするための部品交換・追加等の情報があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:414717

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenporiさん

2001/12/09 11:50(1年以上前)

上の書き込みの訂正です。
うえうえさんのホームページを拝見させていただきました。RX72ではなく、72ですね。すいません。R72で違いがないのであれば、RX63でも問題なしという事ですよね。
すいませんでした。

書込番号:414732

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2001/12/09 19:28(1年以上前)

迷わせるようなことを書きますが、自作の方が金額的にはだいぶん安くなるのではないでしょうか。あと、これはXPになったので分かりませんが9分30秒の壁(1ファイルが2GBを超えて認識できない)というのがVAIO R72ではあったので、現在のデルで組んだシステムにカノープスのボードをつんだシステムの方が魅力的です。本格的に編集することがなければ、そんなに気にはならないと思いますが。うちは、DVD-Rは外付けにしました。

書込番号:415313

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenporiさん

2001/12/10 17:12(1年以上前)

うえうえさん。いろいろとありがとうございました。
購入の前に、値段や性能をよく検討してみようと思います。

書込番号:416736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

心配性なので・・・

2001/12/08 22:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

お聞きしたいんですが、PCV-L510を今使ってるんですが、RX63に買い換えようと思うんです。で、PCV-L510の液晶ディスプレイは使えますか?

書込番号:413865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2001/12/08 22:38(1年以上前)

RX63にはDVI端子(ねじ込み2本)がついていますが
私の記憶によるとL510の本体側は独自端子(握ると外れる)だったようなので接続は無理ではないでしょうか?

ディスプレイ側がどうなっているかはよくわかりませんので
こちら側が通常のDVI端子なら可能性がありますが、、、

書込番号:413880

ナイスクチコミ!0


スレ主 ござさん

2001/12/08 22:56(1年以上前)

やっぱり・・・・Lシリーズ専用って書いていたので、もしかしたらと(:_;)
ありがとうございました。

書込番号:413902

ナイスクチコミ!0


バイオ3姉妹さん

2001/12/09 08:25(1年以上前)

LシリーズもRXシリーズのように本体のみで
販売してくれてもいいのにな・・・

書込番号:414532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV-gate

2001/12/06 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 deepdeepさん

マシンはR-63Kですが最近ビデオ編集の為にアナログビデオからキャプチャーしているのですが映像は問題なく取り込めるのですが音声がまったく入っていません。接続は問題ないと思うのですが・・何故? 助けてぇ〜

書込番号:410685

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/12/06 22:45(1年以上前)

(おそらく)設定が間違っています。

書込番号:410701

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/06 23:07(1年以上前)

音声ケーブルはどのように接続していますか?

書込番号:410739

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/06 23:59(1年以上前)

キャプチャーカードにより違うのでしょうが、ソフトの設定画面で「オーディオもキャプチャーする」とかにチェックつけていますか?。
ビデオデッキからの音声ケーブルをキャプチャーカードの音声入力ジャックにつないでいますか?。

書込番号:410835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CD−R/Wのソフトについて

2001/11/30 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 あちゃーさん

最近RX63を購入しました。
既存のアプリだと、CD−R/Wを使用時に自動的に
セッションアットワンス方式(もしくは、*アットワンス方式)
で書き込まれている様なのですが、私としてはパケットライト
方式もRX63で使用したいと思ってます。
私がプレインスト状態でのパケットライト方式のソフトを見逃して
いるだけなのでしょうか?
もしくは、DirectCD(パケットライト方式)か何かの
ソフトがあれば紹介して頂けないでしょうか。
DirectCDならあるのですがバージョン関連でどんな
もんなんでしょうか。
どなたかお教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:400394

ナイスクチコミ!0


返信する
Yahoo_2さん

2001/11/30 20:34(1年以上前)

Adaptec Easy CD Creater」「DirectCD」http://www.roxio.co.jp/ecdc5/index.html
EasyCD Creator5 参考にして下さい
DirectCD今までのは対応していないようです
私はJ20ですがXPアップグレードでそこのお世話になる予定です

書込番号:400483

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちゃーさん

2001/11/30 21:24(1年以上前)

Yahoo_2さんに紹介して頂いたHP見てみました。
それによると、まずEasyCD Creator4では無理、
UPグレードキットでUPするか、もしくは
EasyCD Creator5を購入して(その中のDirectCDを使う)
オンラインDLによるアップグレードが必要、という事
何ですよね?

書込番号:400554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/11/30 22:22(1年以上前)

WinXPで搭載されているのはパケットライト方式ですよ。

書込番号:400652

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちゃーさん

2001/12/03 08:59(1年以上前)

でも、CD-RWからファイル単位でのDELはできなかったですよ?
同じような名前のアプリが多いから見逃しているんでしょうか?
今日、もう一度よく調べてみます。

書込番号:404834

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/03 11:49(1年以上前)

>WinXPで搭載されているのはパケットライト方式ですよ。

確か、ドラッグ&ドロップでパケットライト方式みたいに扱えるんですが、
その後書き込み命令が必要ですし、DirectCDみたいな特別なフォーマット作業もありません。
XPの書き込みソフトは通常のCD−RWのデータの書き込みと同じではないかと思いますが・・・。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:404998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/06 10:19(1年以上前)

パケットライト方式というのは、パケット単位で書き込みをすると言うことですよ。

書込番号:409740

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/06 14:53(1年以上前)

こちらを見る限り、XPのライティング機能はパケットライトをサポートしていないようですが・・・。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/05/24/626375-000.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_writing/cdr_writing.html

しかし、実際にはパケット単位で書き込んでいるということでしょうか>コナン・ドイル さん

書込番号:410044

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちゃーさん

2001/12/06 18:38(1年以上前)

みきこちゃんさんの紹介してくださったHP、見てみました。
たしかに「パケットライトのサポートもない。」と書いてありますね。
調べてくださってありがとうございます。
やはりEasyCD Creator5のアップグレード待ちでしょうかね。

書込番号:410306

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/06 23:07(1年以上前)

とりあえずUSAサイトのTRIAL版なんかどうですか。
無料で90日使えるそうですよ。
http://www.roxio.com/en/products/ecdc/basictrial.jhtml

書込番号:410740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカジー

2001/12/06 09:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 どうぞ Pleaseさん

RX-63のPCIスロットにUSB2.0とSCSIを増設したいのですが空きが1つしか有りません。そこでモデムボードを外してSCSIを取り付けても問題はありませんか?

書込番号:409698

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/06 09:43(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/parts.html

下のほう、キーボードの写真のすぐ上の*3をご覧ください。
個人的には、いまどきデスクトップにモデムは要らないのですが(^^;

書込番号:409703

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/12/06 10:21(1年以上前)

私もモデムカードの替わりに、ラトックスの1394*2.0が刺さっています。よろしいのでは。

書込番号:409744

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/06 11:17(1年以上前)

PCV-RXシリーズを使っていらして、モデムボードをはずしてお使いになってい
るということですか?

書込番号:409805

ナイスクチコミ!0


どうぞ Pleaseさん

2001/12/06 18:12(1年以上前)

みなさんお早いお返事をありがとうございます。
製品紹介のページに書いてあるのですね。わかりました。
今使っているのは他メーカーの物ですが買い換えようと思っていてその辺についてどうなのかなーと思いまして聞いてみました。

書込番号:410270

ナイスクチコミ!0


RX63userさん

2001/12/06 22:28(1年以上前)

私も外そうとしましたが、PC CARD スロットもモデムボードと一緒になっているようなので、あきらめました。
他の機能もこのボードによって提供されているかも知れません。

書込番号:410670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX63
SONY

VAIO PCV-RX63

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX63をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング