VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mpgの編集について教えて下さい

2002/01/05 03:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 ばなーずさん

RX63を使用してるんですが ギガポケからmpgに変換したのを編集(主にカットして圧縮)したいんですが どのソフトを使ったらいいのですか?
プレミアの使い方が良くわからないし もし市販のソフトで使いやすいものがあったら教えて下さい

書込番号:455675

ナイスクチコミ!0


返信する
そにお2さん

2002/01/05 07:29(1年以上前)

何のためのRX63なんでしょうか?よく説明書見ることですね。
ほかのソフトはそれからだと思います。

書込番号:455833

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/01/05 16:56(1年以上前)

プレミアはMPEGではなく、AVI(デジタルビデオ)の編集ツールです。
ビデオカプセルの大雑把なカットだけなら、プレイリストビルダーで可能。
ただし、つなぐことはできません。
次のVAIOにはMPEG編集ツールが付くことを期待したいです。

書込番号:456526

ナイスクチコミ!0


Yahoo2さん

2002/01/05 19:27(1年以上前)

ムービーシェーカー 私も使っています 但しJ20ですが

書込番号:456771

ナイスクチコミ!0


yoyoRX−63L5さん

2002/01/10 23:47(1年以上前)

はじめまして、私も最初わからなかったのですが(録画中に一時停止がきかない、なんだこれは)、やりかたは、録画後にビデオエクスプロラー→送る→プレイリストビルダー。そこで編集(CMカット等)してから保存でできます。ただし、編集し保存後、オリジナルは削除できません、ショートカットだけ出来るのであって、あくまでオリジナルに依存しているからです。

書込番号:465587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/01/06 01:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 みこどのさん

初歩的な質問かもしれませんが、大変困っています。教えてください。
今まで、初期型Windows98バージョンのNECバリュースターを使用していましたが、先日ようやくRX−63を購入し、NECのディスプレイ(F14T2L)と画面の解像度1024×768ピクセルで、アナログ接続しましたが、約2秒毎に画面が一瞬真っ暗になる状態になりました。
解像度を800×600にすると、正常な状態になりますが、画像も粗くなり、何とか高解像度で設定したいと考えております。
ドライバーの設定変更とか、デジタル変換するとかの変更で対応できませんか?それともこのディスプレイでは無理ですか?教えてください。

書込番号:457490

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/01/06 01:30(1年以上前)

このディスプレイのことがよくわからないのですが、液晶ですか?
とりあえずリフレッシュレート下げてみてはいかがでしょうか?

書込番号:457504

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこどのさん

2002/01/06 16:18(1年以上前)

液晶です。
リフレッシュレートを下げる設定はどうするのでしょうか?
(素人で申し訳ございません)

書込番号:458449

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/08 00:56(1年以上前)

スタート→設定→コントロールパネル→画面→設定→詳細→アダプタ
わかりました?

書込番号:461016

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこどのさん

2002/01/10 00:11(1年以上前)

く〜っさん有難うございました。
設定変更したら、ちらつきが無くなりました。
本当に有難うございました。

書込番号:464129

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/10 00:36(1年以上前)

おぉ、直りました?よかったですぅ〜

書込番号:464170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 シボレー454さん

RX63の購入を考えているのですが、SONYの電話サポートの状況はどのようなものでしょうか、教えてください。@フリーダイヤルor有料電話。A時間(24時間or指定時間内)。Bサポート期間(保障期間内or無期限)。C電話の接続状況またメールサポートの有無。D応対等。E利用料金等。

書込番号:463294

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/09 16:24(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのドライバについて

2001/12/06 18:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 あちゃーさん

私は、RX63を最近購入し、CRTをEIZOのT565を使ってます。
解像度1280×1024で使っているのですが、少しワイドっぽく
画像が表示されるとこが気になっています。(テレビへの出力と比べて)
書き込み[401031]でnVidiaのDetonatorXPのドライバだと1280×960
で表示が可能とあったので、DLを試みましたが、どれをDLして
その後どのように設定すればいいのかが全く分かりません。
ちなみにHPは、
http://www.nvidia.com/us/ie/pg000102.htm
です。
RX63に限らず、私と同じような悩みを持っている方もいらっしゃる
と思います。どなたか分かりやすく説明して頂けると非常に助かる
のですが・・・ 素人な質問ですみません。
なにぶん自分PCを買ったのが始めてなもので、手探り状態です。
下手な事をして再インスト・・・が怖くて・・・
こんな状態では行く末が不安ですね。もっと勉強しないと。
皆様ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:410292

ナイスクチコミ!0


返信する
Yahoo_2さん

2001/12/07 23:11(1年以上前)

参考までに
制限事項
ディスプレイの設定
Giga Pocketを使うときは必ず、ディスプレイを次のように設定してください。

色:

出荷時の設定

画面の領域:

1024×768ピクセル

上記以外の設定では、Giga Pocketの画面表示や録画を正しく行えないことがあります。

Giga Pocketを起動する前に、まずWindowsのディスプレイの設定を確認してください。詳しくは、VAIOマニュアル「サイバーサポート」の「ディスプレイの設定を変更する」をご覧ください。

書込番号:412295

ナイスクチコミ!0


ionさん

2001/12/30 02:07(1年以上前)

以前の書き込みでDetonatorXPを教えてもらい、成功した者です。
nVidiaの本家(USA)のページ
http://www.nvidia.com/
で(ちなみにjpのページだと一部リンクがちゃんとしていない)
上の方のメニューにある[Download Drivers]にカーソルを当てると出るドロップダウンメニューから[Windows XP/2000]を選んでクリック。
(念のため[Windows XP 64-bit]は違いますので注意)
DETONATOR XP DRIVER〔VIDEO CARDS〕の所にあるダウンロードサイトのどこでも好きなところからダウンロードします。
記憶が定かではないですが、落としてきたファイルは圧縮されていますが自己解凍書庫(解凍ソフトがいらないタイプ)になっていてダブルクリックすれば解凍されたと思います。
ここからはもっと記憶がないですが、次のどちらかだった。
多分1.です。

1.解凍したのがインストーラーで(setup.exe?)それでインストール。

2.画面のプロパティで「設定」タブを開いて「詳細設定」ボタンをクリック。「アダプタ」タブを開いて「プロパティ」ボタンをクリック。「ドライバ」タブ開いて「ドライバの更新」ボタンをクリック。ウィザードに従ってインストール。

後は確か再起動だったかな?画面のプロパティでいろんな解像度が選べるようになっているはずです。
何か不具合があるようでしたら、1.の場合コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」でアンインストール。
2.の場合は同じところへ行って「ドライバのロールバック」で前に戻す。
1.の場合も「ドライバのロールバック」が必要かもしれません。
一番安全なのは「システムの復元」で復元ポイントを自分で作成してから(やり方はヘルプとサポートでも参照ください)事を始めるのが一番だと思います。

私もMAC経験は長いですが、WINは初心者なので、WINのシステムのわからなさに閉口しております。

書込番号:446875

ナイスクチコミ!0


ionさん

2001/12/30 02:13(1年以上前)

ちなみに追記&質問ですが。
Yahoo_2さんが書いておられるように「制限事項」は知っていますし、気にはなっています。
が、今のところ不具合ありません。
不具合あった方おられますか?
また、みなさん1024×768で使ってるんですか。
何のための制限事項なのでしょうか。そこのとこがよくわかりません。

書込番号:446880

ナイスクチコミ!0


神怒罰人さん

2002/01/06 14:40(1年以上前)

私も解像度1280×1024でちょっと気になってる派です。で、

>ここからダウンロードできるドライバは、「現状のまま」提供される
>NVIDIA リファレンスドライバであり、技術サポートは提供されません。
>これらのドライバには、NVIDIA ビデオカードに同梱されている特定の
>OEM または製造業者向けのカスタマイズ機能は含まれていません。
>サポートされているドライバについては、使用しているボードの製造元
>または OEM にお問い合わせください。

と云う事なんですけど、

>NVIDIA GeForce2 MX with external TMDS(Sony)

のSony独自のカスタマイズ機能って何かありますか?

書込番号:458306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2002/01/06 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

WINDOWS MEDIA PLAYERで再生する音楽CDの音を
外部機器に出力することは可能でしょうか??
CDMDコンポのCD部が壊れてしまったので、、、
もしわかる人がいたら申し訳ありませんが教えてください!!

書込番号:457438

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/06 01:09(1年以上前)

できます。

書込番号:457453

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 01:11(1年以上前)

ヘッドホン/スピーカ端子がありますよね(^^;

書込番号:457456

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 01:28(1年以上前)


スレ主 SMASMAさん

2002/01/06 03:15(1年以上前)

なるほど!!ヘッドホン/スピーカ端子ですか。
あのほかには光デジタル端子を使ってできないでしょうか?
いろいろ言ってすいません、、、

書込番号:457687

ナイスクチコミ!0


寝正月さん

2002/01/06 03:26(1年以上前)

できます。

書込番号:457696

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 03:34(1年以上前)

上のページにありますよね???
見てくださらないのでしょうか。

書込番号:457710

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMASMAさん

2002/01/06 04:47(1年以上前)

すみません見ました、、
感謝します!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:457776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイドキュメント

2002/01/05 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 あきお。さん

はじめまして、質問です。
マイドキュメントをCドライブからDドライブにターゲットを変えて使っている人はいませんか?なぜかフォルダーの管理情報がぐちゃぐちゃ(画像フォルダーが音楽フォルダーになるとか・・)になってしまいます。
カスタマーにメールで質問しても返事は3週間ほど一度も無いし。電話で質問すると現象が確認できました。から毎週進捗報告は入るが進展はしてないし。この問題がXPの不具合なら仕方ないですが、どこにもそんな記事は無いし。バイオの問題なら・・・・ホント制約ばかりついていて使いにくいしバイオ。すいません。愚痴になってしまいました。<(_ _)>
私と同じような現象になっている人はいませんか?
あと、アカウントを追加するとそのアカウントのマイドキュメント名がOwnerのドキュメントとかにもなったりします。(何かの拍子にたまに)

現在はマイドキュメントはCドライブ。実データーはDドライブでそれのリンクをCドライブに格納して使っています。

書込番号:456055

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2002/01/05 16:47(1年以上前)

LX92G、WinMeで、マイドキュメントをDにしてますが、
移動したときに、2,3ヶ所のパスを手直ししただけで
全く問題なく動作してますので、VAIOだからって問題じゃなく、
移動したときの手順に何か間違いがあったのでは?
直し方は判りませんので、あしからず。

書込番号:456509

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきお。さん

2002/01/06 02:38(1年以上前)

Gぽけったーさん、レスありがとうございます。ちょくちょくこの掲示板でのご意見を参考にさせてもらっています。ホントすごく参考にしています。(^_^)
そうですね、手順は間違ってないと思っています。自分も牛マークのPC(ME)ではマイドキュメントのターゲットをDドライブに変更して問題なく使用出来ています。XPだからと言ってターゲットの変更方法は同一です。
どなたかXPプレインストール機できちんと動作されていらっしゃる方はご教授お願いします。<(_ _)>

書込番号:457630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX63
SONY

VAIO PCV-RX63

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX63をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング