VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDメディアについて

2002/01/07 03:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 YUKINKOさん

4.7GB以上のDVDメディアは使用できますか?
今後もっと大容量のメディアが登場したときなんかは
使用できるんでしょうか??
申し訳ございませんが知っている方いたら教えてください!!

書込番号:459627

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/07 04:41(1年以上前)

DVD規格の中で、何回も書き込み、消去ができるもの。相変化型の記録方式を採用し、CD-RやDVD-R、DVD-RWとは異なるが、10万回以上の書き換え寿命を持ち、信頼性が高く、ドライブの価格も安いのでパソコンデータの記録用大容量記録メディアとしてもっとも適している。片面4.7GB、両面で9.4GBの大容量記録ができる。これまで書き込み読み出しにはDVD-RAMドライブが必要だったが、新しいDVD-ROMドライブではDVD-RAMの読み出しが可能になっている。また、DVD-Rの記録にも対応したDVD-ROM&DVD-Rドライブが新しく発売されている
DVD規格の中で、DVD-RAMと同じように書き込み可能な規格だが、CD-RやCD-RW、DVD-Rなどと書き込み用のヘッドを共通化しやすいので、DVD-RWドライブの多くはDVD-RをはじめCD-RやCD-RWにも書き込みできる。書き込み寿命が1000回と少ないのが欠点で、データの書き込み消去をたくさんするパソコン用のデータ記録メディアとしては向いていないといわれるが、映像記録用にはこの程度の書き込み寿命で十分であり、DVDプレーヤでの使用を前提に作られているので、多くのDVDプレーヤで利用しやすい。もともとパイオニアが提唱した記録方式だが、ソニーもDVD-RW方式を採用したDVD記録ビデオデッキの開発を表明するなど、DVDビデオデッキの実用化ではDVD-RAM方式よりも一歩進んでいる
DVDの名前はあるがDVDの規格外で、もっとも新しい記録型DVD方式。ハードディスクを介さずに直接DVDに映像を記録したり、追記・編集をおこなっても家電用DVDプレーヤで再生できるなど、他のDVDには見られない使い勝手のよさをもつ。2001年秋にリコーから初のパソコン内蔵用DVD+RWドライブが登場し、今後に期待が集まるがDVD+RWが家庭用のDVD録画機に採用され、どの程度普及するかなどは、まったくわからない状況。ビデオ録画機で過去、ベータとVHSが争ったように、各DVD規格の淘汰も予想される。

DVDの規格が違いますから、無理です

書込番号:459664

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKINKOさん

2002/01/12 05:10(1年以上前)

返信遅れてしまいました!
すいません、、、
↑読ませてもらいました。
参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:467596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/01/06 01:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 みこどのさん

初歩的な質問かもしれませんが、大変困っています。教えてください。
今まで、初期型Windows98バージョンのNECバリュースターを使用していましたが、先日ようやくRX−63を購入し、NECのディスプレイ(F14T2L)と画面の解像度1024×768ピクセルで、アナログ接続しましたが、約2秒毎に画面が一瞬真っ暗になる状態になりました。
解像度を800×600にすると、正常な状態になりますが、画像も粗くなり、何とか高解像度で設定したいと考えております。
ドライバーの設定変更とか、デジタル変換するとかの変更で対応できませんか?それともこのディスプレイでは無理ですか?教えてください。

書込番号:457490

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/01/06 01:30(1年以上前)

このディスプレイのことがよくわからないのですが、液晶ですか?
とりあえずリフレッシュレート下げてみてはいかがでしょうか?

書込番号:457504

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこどのさん

2002/01/06 16:18(1年以上前)

液晶です。
リフレッシュレートを下げる設定はどうするのでしょうか?
(素人で申し訳ございません)

書込番号:458449

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/08 00:56(1年以上前)

スタート→設定→コントロールパネル→画面→設定→詳細→アダプタ
わかりました?

書込番号:461016

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこどのさん

2002/01/10 00:11(1年以上前)

く〜っさん有難うございました。
設定変更したら、ちらつきが無くなりました。
本当に有難うございました。

書込番号:464129

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/10 00:36(1年以上前)

おぉ、直りました?よかったですぅ〜

書込番号:464170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2002/01/06 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

WINDOWS MEDIA PLAYERで再生する音楽CDの音を
外部機器に出力することは可能でしょうか??
CDMDコンポのCD部が壊れてしまったので、、、
もしわかる人がいたら申し訳ありませんが教えてください!!

書込番号:457438

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/06 01:09(1年以上前)

できます。

書込番号:457453

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 01:11(1年以上前)

ヘッドホン/スピーカ端子がありますよね(^^;

書込番号:457456

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 01:28(1年以上前)


スレ主 SMASMAさん

2002/01/06 03:15(1年以上前)

なるほど!!ヘッドホン/スピーカ端子ですか。
あのほかには光デジタル端子を使ってできないでしょうか?
いろいろ言ってすいません、、、

書込番号:457687

ナイスクチコミ!0


寝正月さん

2002/01/06 03:26(1年以上前)

できます。

書込番号:457696

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 03:34(1年以上前)

上のページにありますよね???
見てくださらないのでしょうか。

書込番号:457710

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMASMAさん

2002/01/06 04:47(1年以上前)

すみません見ました、、
感謝します!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:457776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイドキュメント

2002/01/05 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 あきお。さん

はじめまして、質問です。
マイドキュメントをCドライブからDドライブにターゲットを変えて使っている人はいませんか?なぜかフォルダーの管理情報がぐちゃぐちゃ(画像フォルダーが音楽フォルダーになるとか・・)になってしまいます。
カスタマーにメールで質問しても返事は3週間ほど一度も無いし。電話で質問すると現象が確認できました。から毎週進捗報告は入るが進展はしてないし。この問題がXPの不具合なら仕方ないですが、どこにもそんな記事は無いし。バイオの問題なら・・・・ホント制約ばかりついていて使いにくいしバイオ。すいません。愚痴になってしまいました。<(_ _)>
私と同じような現象になっている人はいませんか?
あと、アカウントを追加するとそのアカウントのマイドキュメント名がOwnerのドキュメントとかにもなったりします。(何かの拍子にたまに)

現在はマイドキュメントはCドライブ。実データーはDドライブでそれのリンクをCドライブに格納して使っています。

書込番号:456055

ナイスクチコミ!0


返信する
Gぽけったーさん

2002/01/05 16:47(1年以上前)

LX92G、WinMeで、マイドキュメントをDにしてますが、
移動したときに、2,3ヶ所のパスを手直ししただけで
全く問題なく動作してますので、VAIOだからって問題じゃなく、
移動したときの手順に何か間違いがあったのでは?
直し方は判りませんので、あしからず。

書込番号:456509

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきお。さん

2002/01/06 02:38(1年以上前)

Gぽけったーさん、レスありがとうございます。ちょくちょくこの掲示板でのご意見を参考にさせてもらっています。ホントすごく参考にしています。(^_^)
そうですね、手順は間違ってないと思っています。自分も牛マークのPC(ME)ではマイドキュメントのターゲットをDドライブに変更して問題なく使用出来ています。XPだからと言ってターゲットの変更方法は同一です。
どなたかXPプレインストール機できちんと動作されていらっしゃる方はご教授お願いします。<(_ _)>

書込番号:457630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mpgの編集について教えて下さい

2002/01/05 03:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 ばなーずさん

RX63を使用してるんですが ギガポケからmpgに変換したのを編集(主にカットして圧縮)したいんですが どのソフトを使ったらいいのですか?
プレミアの使い方が良くわからないし もし市販のソフトで使いやすいものがあったら教えて下さい

書込番号:455675

ナイスクチコミ!0


返信する
そにお2さん

2002/01/05 07:29(1年以上前)

何のためのRX63なんでしょうか?よく説明書見ることですね。
ほかのソフトはそれからだと思います。

書込番号:455833

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/01/05 16:56(1年以上前)

プレミアはMPEGではなく、AVI(デジタルビデオ)の編集ツールです。
ビデオカプセルの大雑把なカットだけなら、プレイリストビルダーで可能。
ただし、つなぐことはできません。
次のVAIOにはMPEG編集ツールが付くことを期待したいです。

書込番号:456526

ナイスクチコミ!0


Yahoo2さん

2002/01/05 19:27(1年以上前)

ムービーシェーカー 私も使っています 但しJ20ですが

書込番号:456771

ナイスクチコミ!0


yoyoRX−63L5さん

2002/01/10 23:47(1年以上前)

はじめまして、私も最初わからなかったのですが(録画中に一時停止がきかない、なんだこれは)、やりかたは、録画後にビデオエクスプロラー→送る→プレイリストビルダー。そこで編集(CMカット等)してから保存でできます。ただし、編集し保存後、オリジナルは削除できません、ショートカットだけ出来るのであって、あくまでオリジナルに依存しているからです。

書込番号:465587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

困ってます!

2002/01/02 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 港斗父さん

みなさん初めまして!
RX62Kを使ってるんですけどあまり本掲示板には関係ないかもしれないけど皆さんの知恵をお借りしたく掲示しました!
パーテンションマジックを購入してパーテンションサイズを変更作業中にフリーズしてしまい仕方なく電源から強制終了した所Dドライブが
PqRPドライブ(パーテンションマジック)と認識してDドライブのデータがまったくだめになってしまいました。OS上ではDドライブさえ認識しません。何か復元できる方法ありますでしょうか?
それともDドライブをフォーマットしなければだめでしょうか?
Dドライブにはとても大切な物ばかり入っています。どうかアドバイお願いします!

書込番号:451362

ナイスクチコミ!0


返信する
><さん

2002/01/02 19:03(1年以上前)

バックアップ取ってないの?

書込番号:451469

ナイスクチコミ!0


スレ主 港斗父さん

2002/01/02 20:16(1年以上前)

バックアップとってないです。。。。

書込番号:451557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/02 20:27(1年以上前)

比較的安いところ

http://21-domain.com/mente.html

スキルと根性があればDOSレベルでサルベージすることも可能なはずですが、どちらも持ち合わせておりませんので、識者の回答を待ちましょう。

書込番号:451576

ナイスクチコミ!0


010103さん

2002/01/02 20:31(1年以上前)

>パーテンションマジックを購入してパーテンションサイズを変更作業中にフリーズ

バックアップや事前準備をせず、いきなりそんなことをしたのだから、
あきらめましょう。自業自得ですね。

書込番号:451581

ナイスクチコミ!0


通りすがりの消防士さん

2002/01/02 21:33(1年以上前)

単にパーティションIDが変更されて認識されないだけならば、
Linuxのインストールディスクを用意して、(Linuxの)fdisk
でIDをFAT32とかに変えれば認識されることがあります。
一度同じようにフリーズして、fdiskで復活させたことがあり
ますが、いつも復活させられるとは限らないとおもいます。
ダメ元で、Linuxを多少なりとも知っている友人がいるなら
試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:451650

ナイスクチコミ!0


ぱるぷんてさん

2002/01/04 14:54(1年以上前)

使えないかも知れんけど、こんなのどうかな?
http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=finaldata

書込番号:454477

ナイスクチコミ!0


スレ主 港斗父さん

2002/01/05 14:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
結局未熟物ながらいろいろ高度な事をやったせいでどうにもなりませんでした〜・・・・
完全にフォーマットしました。
大事なデータは消えてなくなりました。
今後はバックアップを取るようにします。

書込番号:456356

ナイスクチコミ!0


ぱるぷんてさん

2002/01/05 16:27(1年以上前)

先にリンクした、FAINALDATAの体験版で試しては?
体験版では復元は無理ですが、ファイルが見えれば復元できる可能性がありますよ
フォーマットしても、OSからは見えないだけであって
HDには残ってる事の方が多いかと思います。(上書きしていなければ)
大切なデーターなら、試すだけでもやってみては?
ファイルが見えて、復元できそうならレジすれば良いかと思います。

書込番号:456479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX63
SONY

VAIO PCV-RX63

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX63をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング