VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX63の価格比較
  • VAIO PCV-RX63のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX63のレビュー
  • VAIO PCV-RX63のクチコミ
  • VAIO PCV-RX63の画像・動画
  • VAIO PCV-RX63のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX63のオークション

VAIO PCV-RX63 のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2の画像入力について

2001/12/01 21:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 VAIO欲しいさん

RX63でPS2のS端子出力の画像をGigaPoketにてキャプチャーする事はできるのでしょうか?またダメな場合他に何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:402172

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/01 21:43(1年以上前)

PS2のS端子出力が一般的なものであれば、VAIOのS端子に接続して、Gigaビデ
オレコーダーで録画ボタンを押せばよいのではないでしょうか?

書込番号:402204

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/12/01 22:37(1年以上前)

PS1では、出来た。2は持ってないから・・・

書込番号:402323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/01 23:20(1年以上前)

試してみましたが、私が持っているゲームでは出来ない物のほうが多かったです。

書込番号:402406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/01 23:48(1年以上前)

ごめんなさい。もっと多くのソフトで試したらほとんど大丈夫でしたm(_)m

書込番号:402460

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO欲しいさん

2001/12/02 00:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。それとコナン・ドイルさん〜FFXでは試されましたか?

書込番号:402543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/02 08:15(1年以上前)

試しましたよ。結果は、全然大丈夫でした。

書込番号:403031

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO欲しいさん

2001/12/02 21:46(1年以上前)

ありがとうございました〜(^o^)丿。先輩方のご意見はとっても助かります(笑)これからも何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:404083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャー

2001/12/01 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 TECHNODONさん

パイオニアのDVR-1000を持っているのですが、DVD-RWに録画した映像をRX-63のハードディスクにキャプチャーさせ、DVD-Rに焼くことは出来るのですか?

書込番号:402139

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱずたんさん

2001/12/12 12:02(1年以上前)

DVR-1000をバージョンアップさせた方が早いと思います。

書込番号:419868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVI-DとDVI-Iの接続

2001/12/01 14:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 ごろう2004さん

RX63を持っています。12月10日に発売になる日立のテレビ付液晶ディスプレイprius viewはデジタル接続がDVIーD入力らしいのですが、RX63のDVIーIと接続は可能でしょうか。真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします。

書込番号:401638

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/01 15:05(1年以上前)

RX63のDVIーIはDVIーDに接続入力可能です。

書込番号:401662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろう2004さん

2001/12/04 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。Prius view 買います。まだ予約できないみたいですが。。

書込番号:407459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろう2004さん

2001/12/04 21:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。Prius view 買います。まだ予約できないみたいですが。。

書込番号:407460

ナイスクチコミ!0


onemu_yさん

2001/12/11 12:07(1年以上前)

お聞きしたいのですが、この液晶ディスプレ−はギガポケットに対応してますか?

書込番号:418089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使いたい解像度が選べない

2001/12/01 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

RX63ユーザーですが、画面の解像度を1152×864にしたいのに、その選択肢
が無い。また1600×1200は選べるがそれ以上も無いし。

モニタはEIZOのT965(21インチ)で最大解像度は2048×1536まで全てサポートして
いるし、RX63のビデオカード=ASUSのAGP-V7100の仕様でも1152×864
をサポートしているはずなんですが?
プラグアンドプレイのモニタの標準?ドライバが悪いのかと思ってEIZOのホームからT965専用
ドライバ落としてきたが変わらず。ビデオカードのドライバは変えてませんが。

MACからWINに変えたがシステム関係がややこしくて寝不足気味です。。。

書込番号:401031

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/01 02:00(1年以上前)

少なくとも仕様上は、そのような解像度はないようですが...

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/spec.html

書込番号:401045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ionさん

2001/12/01 02:20(1年以上前)

>少なくとも仕様上は、そのような解像度はないようですが
確かに、こんだけしか選べないんですよね。
1600×1200だと細かすぎるし、1024×768だと、でかすぎる。で、1280×1024で使ってますが、アスペクト比がこれだけ違うので、ワイドテレビみたく横長に伸びちゃうんですよね。やむなくモニタの方で横に縮めて表示しています。せっかくの21インチの広さがもったいない。。。

書込番号:401075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/01 04:35(1年以上前)

ASUSのドライバーは入らないかもしれませんが
nVidiaのDetonatorXPならまず入るでしょう。
ダメなら削除すればいいですし一度試されては?

書込番号:401175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ionさん

2001/12/01 21:27(1年以上前)

>ASUSのドライバーは入らないかもしれませんが
>nVidiaのDetonatorXPならまず入るでしょう
レスありがとうございます。
Win初心者なのでついでに質問ですが、なぜ「ASUSのドライバーは入らないかもしれませんが」なんでしょうか?
「nVidiaのDetonatorXP」って?nVidiaのDetonatorXPというビデオカードのドライバですか?nVidiaのチップなので使えるかも?ということなんでしょうか?
また、解像度の、選べる/選べないは、ハードの仕様というより、ドライバの仕様なんでしょうか?そうだとすると、SONYがそうしているということ?
いろいろ質問でごめんなさい。

書込番号:402169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/01 22:18(1年以上前)

かもしれない、と書いたとおり推測でしかありませんが、
私は昨夏発売のIOデータ「GE-GF2A」というグラボを持っています。
これは、ASUSのAGP-V7700のOEMなのですが、ASUSのドライバは入りませんでした。
DatonatorXPは「nVidia製ビデオチップ用汎用ドライバ」です。
製品独自の特殊な付加機能が無い限りTNT以降のビデオチップはおろか
ArradinTNTというチップセット内蔵ビデオにすら使える万能君です。
これはGE-GF2Aでも使えました。で、どうかな?と思いました。

書込番号:402282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ionさん

2001/12/02 01:44(1年以上前)

ありがとうございます。nVidiaのDetonatorXP試してみます。
>製品独自の特殊な付加機能が無い限り
は、恐いですが。

書込番号:402722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/02 04:09(1年以上前)

あぁ、独自と言ってもキャプチャ機能とかのことですよ。

書込番号:402908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ionさん

2001/12/02 14:35(1年以上前)

夢屋の市さんありがとう。本当に助かりました。
DetonatorXP成功しました。4:3の1280×960というのも選べてそれで使うことにしました。

書込番号:403429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/30 23:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 雅子様、出産さん

RX63を購入しようと思うのですが、お薦めのモニターがあったら
教えてください。15型TFTで4万円前後で。
何分、初心者なもので、バイオに合う規格とかよく分からないので。
よろしくお願いします。

書込番号:400749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CD−R/Wのソフトについて

2001/11/30 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63

スレ主 あちゃーさん

最近RX63を購入しました。
既存のアプリだと、CD−R/Wを使用時に自動的に
セッションアットワンス方式(もしくは、*アットワンス方式)
で書き込まれている様なのですが、私としてはパケットライト
方式もRX63で使用したいと思ってます。
私がプレインスト状態でのパケットライト方式のソフトを見逃して
いるだけなのでしょうか?
もしくは、DirectCD(パケットライト方式)か何かの
ソフトがあれば紹介して頂けないでしょうか。
DirectCDならあるのですがバージョン関連でどんな
もんなんでしょうか。
どなたかお教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:400394

ナイスクチコミ!0


返信する
Yahoo_2さん

2001/11/30 20:34(1年以上前)

Adaptec Easy CD Creater」「DirectCD」http://www.roxio.co.jp/ecdc5/index.html
EasyCD Creator5 参考にして下さい
DirectCD今までのは対応していないようです
私はJ20ですがXPアップグレードでそこのお世話になる予定です

書込番号:400483

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちゃーさん

2001/11/30 21:24(1年以上前)

Yahoo_2さんに紹介して頂いたHP見てみました。
それによると、まずEasyCD Creator4では無理、
UPグレードキットでUPするか、もしくは
EasyCD Creator5を購入して(その中のDirectCDを使う)
オンラインDLによるアップグレードが必要、という事
何ですよね?

書込番号:400554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/11/30 22:22(1年以上前)

WinXPで搭載されているのはパケットライト方式ですよ。

書込番号:400652

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちゃーさん

2001/12/03 08:59(1年以上前)

でも、CD-RWからファイル単位でのDELはできなかったですよ?
同じような名前のアプリが多いから見逃しているんでしょうか?
今日、もう一度よく調べてみます。

書込番号:404834

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/03 11:49(1年以上前)

>WinXPで搭載されているのはパケットライト方式ですよ。

確か、ドラッグ&ドロップでパケットライト方式みたいに扱えるんですが、
その後書き込み命令が必要ですし、DirectCDみたいな特別なフォーマット作業もありません。
XPの書き込みソフトは通常のCD−RWのデータの書き込みと同じではないかと思いますが・・・。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:404998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2001/12/06 10:19(1年以上前)

パケットライト方式というのは、パケット単位で書き込みをすると言うことですよ。

書込番号:409740

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/06 14:53(1年以上前)

こちらを見る限り、XPのライティング機能はパケットライトをサポートしていないようですが・・・。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/05/24/626375-000.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_writing/cdr_writing.html

しかし、実際にはパケット単位で書き込んでいるということでしょうか>コナン・ドイル さん

書込番号:410044

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちゃーさん

2001/12/06 18:38(1年以上前)

みきこちゃんさんの紹介してくださったHP、見てみました。
たしかに「パケットライトのサポートもない。」と書いてありますね。
調べてくださってありがとうございます。
やはりEasyCD Creator5のアップグレード待ちでしょうかね。

書込番号:410306

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/06 23:07(1年以上前)

とりあえずUSAサイトのTRIAL版なんかどうですか。
無料で90日使えるそうですよ。
http://www.roxio.com/en/products/ecdc/basictrial.jhtml

書込番号:410740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX63」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX63を新規書き込みVAIO PCV-RX63をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX63
SONY

VAIO PCV-RX63

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX63をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング