
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


RX63をお使いの方、教えてください。
いまVaio PCV−L520BPを使っているのですがCD/DVDドライブ
の音が非常にうるさいの(振動も)ですが、RX63はどうでしょうか?
買う準備はできたのですが、いまのがいまのだけにちょっと気になりま
す。お店ではなかなか分かりづらく、実際にお使いの方に教えていただ
きたく、よろしくお願いします。
0点


2001/11/29 17:47(1年以上前)
ドライブの音は気になったことありませんよ?
気になるのは起動事のファンの音ですかね・・
ゴォォォーってうなるんで最初はびっくりしました(笑)
あとは静かなもんです。
書込番号:398807
0点

確かに。電源に12センチの巨大ファンが内蔵されていて最初の数秒うなるんです
書込番号:399054
0点



2001/11/29 22:29(1年以上前)
レスありがとうございました。
安心して購入交渉に入れます。
書込番号:399192
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


PCV-RX63の 購入を検討中ですが 質問がございます。
地上波TV番組やら
衛星の番組やらの 録画をしようと思っておるのですが
自宅では ケーブルTVのJcomを 使用しております。
そのコンバーターから、直接つないで、
番組録画 及びDVD-RWに 落とす事は可能でしょうか。
ご教授ください。
0点



2001/11/28 19:19(1年以上前)
すいません。
間違って
悪レポートの顔になってしまいました。
他意はございません。
それでは よろしくご教授願います。
書込番号:397360
0点


2001/11/28 22:28(1年以上前)
RX63を使っています。
私の家もJcomですが、ホームターミナルの
UHF出力(13ch)からPCのアンテナ入力に
同軸をつないで番組録画等をしています。
問題ないと思いますが。
書込番号:397675
0点



2001/11/29 11:42(1年以上前)
ありがとうございます。
購入へ1歩前進です。
書込番号:398398
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


先日RX63単体モデルを購入しました。
税別で2350**円でしたが、これって安かったんでしょうか。
新規オープンの店で冷やかしでこの価格をぶつけて見ると目を
白黒してうちでは無理です。**さん、計算間違ったのでは、とも
いう始末。
どうなんでしょう
0点


2001/11/24 11:15(1年以上前)
2週間前に税別24400で購入しました。
十分僕にとっては安い価格ですね。うらやましい。
書込番号:390316
0点


2001/11/24 13:32(1年以上前)
川口のやまだは230000ジャストを交渉で引き出せます
書込番号:390456
0点


2001/11/24 21:31(1年以上前)
もっと安いところがあります。その店と比較すると
235**円ぐらい損していると思う。(^o^)/
書込番号:391023
0点


2001/11/29 07:44(1年以上前)
バイオってどこでも同じような価格ですが、そんなに安く買えるお店があるのですか? 安いところを探していたら売り切れそうですし・・・
出来たら教えて欲しいです(^^ゞ
嫁さんのOKしてくれる予算が20万ちょっとなので、後のモニターは内緒買い
と言うことで間に合わせられます。 よろしくお願いします
>もっと安いところがあります。その店と比較すると
>235**円ぐらい損していると思う。(^o^)/
書込番号:398224
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


先日RX63を購入したんですけど
前のパソコン(SOTEC)からデータを全て移すのに
LANでファイルの共有をして
移したいと思っているんですけどできません、、、
RX63背面のNetworkというところと
前のパソコンのLANボードをつなげてみました
CD−Rで移した方が早いぞって意見でもいいんで
教えてください!!おねがいします
0点


2001/11/16 13:04(1年以上前)
直接つなぐなら、クロスケーブルでないといけませんが、大丈夫ですか?
(HUB経由ならストレートケーブルでOK)
書込番号:377686
0点


2001/11/16 13:06(1年以上前)
1.ネットワークプロトコルは合ってますか?(TCP/IPとか)
2.接続ケーブルはPC対PCならばクロスケーブルですが...大丈夫?
(HUB経由はストレートです。)
3.共有したいドライブに「手のひらマーク」はついてますか?
書込番号:377690
0点


2001/11/16 13:15(1年以上前)


2001/11/18 23:02(1年以上前)
同じくRX63を購入しました。
そして同じことで悩んでいます。
ケーブルもクロスを買ってきました。
しかしXPとWIN98を共有させる方法がわかりません。
RX63でなく、ただXPの操作がわからないだけなんですが、
解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
あと、ビデオデッキのかわりとしてRX63を買ったんですが、
TV映像がTVと比べてもあきらかに汚なくて困惑中です。
コンパクトサイズなら我慢できるんですが、標準サイズではひどいもんです。
これがPCでみるTVの限界なのでしょうか?
書込番号:381769
0点


2001/11/18 23:56(1年以上前)
>えでさん
上にも同じ質問があったのでそっちにも書いたのですが、
XPでは netbeui というプロトコルがなくなったので、98側ではipx/spx というプロトコルの中の設定で netbios を使用する
というところにチェックを入れるとうまくいきますよ。
書込番号:381891
0点

普通にTCP/IPがあれば大丈夫だと思いますけれど。
わたしはPCV-RX72Kですけど、それほど画質は悪くないですよ。
CPUもMPEGボードも同じはずなので変わらないと思いますけど。
書込番号:381930
0点


2001/11/20 09:08(1年以上前)
ぷりーんさん。idealさん。お返事ありがとうございます。
なんとか3,4回の再起動とフロッピーを使って認識できました^^;
なんでこんなに面倒なんだろう^^;
あと画質なんですが、
ビデオデッキのTV映像をバイオの外部入力から表示すると綺麗にみられますが、
バイオのチューナーからTVを見るともうダメダメです。
チューナーがうまく設定できてないだけなんでしょうか?
そもそも県だけで設定してるのはどうかと思います・・。
チャンネル毎の細かい設定ができれば・・
書込番号:383912
0点


2001/11/27 22:12(1年以上前)
もしかしたらsmart connectでvaio同士の通信を無効にしなくちゃ駄目なのかもしれません。
書込番号:396092
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


RX63に付属しているDVD再生ソフト simple DVD makerとかで焼いたDVDって普通のテレビ画面で見ること出来ないんですか?テレビで見ようと思ったらやはりGiga pocketでカプセルにしないといけないんでしょうか?初心者なものですいませんが教えていただけませんか?
0点


2001/11/26 12:45(1年以上前)
今ひとつ、質問の意味をとりかねるのですが...
テレビで見るだけなら、VAIOからテレビにつなげばOKだと思います。
市販のDVDプレーヤーで再生したいと言う意味であれば、Simple DVD Makerは
(DVD再生ソフトではなく(^^; ) DVDビデオフォーマット記録ソフトですので、
DVD-Rであれば多くのプレーヤーで、DVD-RWであってもある程度のプレーヤー
で再生可能だと思います。
SONYさんで確認されているものはSONYさんの製品しか載せてないようですが
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/pcom/pcv-rx73/info1.html
にあります。
ちなみに「カプセルにする」のはGigaPocketで見るときですので、逆です。
書込番号:393817
0点


2001/11/27 01:21(1年以上前)



2001/11/27 10:26(1年以上前)
情報ありがとうございます。今の接続の状態を言いますと、バイオ後面の音声、映像S端子を出力、入力ともにビデオデッキとつないでます。テレビではなくビデオにつないでいるのは、ビデオデッキの映像をDVmotionで取り込むからです。この状態でGiga Pocketを実行してテレビ映像をバイオで映し出してビデオデッキ側を外部チャンネルにするとテレビにもバイオでのテレビ映像が映ります。それなのにDVD再生はテレビに映らない。音声もでない。この接続方法ではだめなのですか、てのが質問の趣旨だったのです。詳しく書かなくてすいませんでした。やはり直接テレビにつながないと行けないんでしょうか。
書込番号:395300
0点


2001/11/27 13:10(1年以上前)
Media Bar DVD プレーヤーの設定をTV画面出力にしていないのでは?
Media Bar DVD プレーヤーはPC Monitor或いはTV画面のどちらか一方しか表示出来ないので、設定変更しないとPC Monitorにしか表示されません。
もちろんビデオデッキにつないでも映ります。
す。
書込番号:395506
0点



2001/11/27 17:40(1年以上前)
Media Bar DVD プレーヤーにTV画面出力の設定があるなんて知りませんでした。やってみます。ありがとうございました。
書込番号:395774
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63


以前L5のところで質問したのですがwindows2000を
マルチブートでXPプリインストール機にインストール
された方おられますでしょうか。
先日RX63を購入し、HDを追加してその別ドライブに
Windows2000をマルチブートできるようにインストールを
試みました。するとXPが起動(選択)できなくなり2000
のみ起動するようになってしまいました。そこでCドライブ
をリカバリーディスクでインストールしたところWindows2000
が起動しなくなってしまいました。
何か良い方法がありますでしょうか?よろしくお願いします。
0点

WindowwsXPを修復する必要があります。
Windows2000を入れてからXPを入れなくては、WindowsXPが起動できなくなります。
通常のリカバリはブートが完全に書き換えられてるので、無理でしょう。
WindowsXPのOEMか通常のもので、修復してみてください。
SONYはリカバリCDしかありませんが。
書込番号:393769
0点



2001/11/26 14:45(1年以上前)
ありがとうございます。そうなんですか・・・できればリカバリーCD
ではなく、単体で同梱してほしかったです。もう少しブートのあたりを
確認してみます。て2くん さんはちなみにマルチブートにされている
のでしょうか。
書込番号:393951
0点

SONYのものは、少し前してましたが、今は1つしか入れてません。
もう1台はしてますけど・・・
そろそろ、XP Hoemと、Win2KASなどを入れてみたいと・・・
おまけにMEでも入れようかな?
でも、メモリ1Gつんでるんだった・・・
書込番号:394782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





